ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1637369
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

八溝山(八溝さん家の秋の微笑みをいただきました(^_-)-☆!)

2018年11月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:16
距離
4.4km
登り
372m
下り
371m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:54
休憩
0:01
合計
2:55
9:23
37
10:00
10:00
35
10:35
10:35
10
10:45
10:46
1
10:47
10:47
91
12:18
白毛水駐車場
天候 晴れのち曇り!
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
八溝山
トラック数 1・ポイント数 128
平面距離  4.4km・沿面距離  4.5km
記録時間 03:16:11
最低高度 700m・最高高度 1,019m
累計高度(+) 407m・累計高度(-) 412m
平均速度 1.4km/h・最高速度 9.6km/h
消費カロリー 808kcal
座標精度 ★★★★☆
キャリア NTT DOCOMO・接続率 100.0%
-------------------------
お疲れ様でした。
※集計情報は各座標に含まれるノイズにより実際の数値と異なる場合があります。ご了承ください。
--------------------------------
Geographica
今日の山旅は八溝さん家の秋色を楽しみます。
白毛水駐車場から今日もスタートです。
2018年11月03日 09:04撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
11/3 9:04
今日の山旅は八溝さん家の秋色を楽しみます。
白毛水駐車場から今日もスタートです。
まずは車道を歩いて山頂へ向いますよ!
2018年11月03日 09:07撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
11/3 9:07
まずは車道を歩いて山頂へ向いますよ!
きました、きました〜ぁ。秋色ドンピシャです!
2018年11月03日 09:08撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
7
11/3 9:08
きました、きました〜ぁ。秋色ドンピシャです!
あはは・・・燃えてるね〜ぇ。
2018年11月03日 09:09撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
6
11/3 9:09
あはは・・・燃えてるね〜ぇ。
シックだよ〜ぉ!
2018年11月03日 09:10撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
3
11/3 9:10
シックだよ〜ぉ!
照〜るぅ山〜ぁもみじ〜ぃ♬。
2018年11月03日 09:13撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
7
11/3 9:13
照〜るぅ山〜ぁもみじ〜ぃ♬。
白馬の王子様がいたよ〜ぉ!
2018年11月03日 09:15撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
1
11/3 9:15
白馬の王子様がいたよ〜ぉ!
あら、可愛いね〜ぇ!。どんなお方が髪飾りを添えてくれたのだろうか(#^^#)!
2018年11月03日 09:15撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
5
11/3 9:15
あら、可愛いね〜ぇ!。どんなお方が髪飾りを添えてくれたのだろうか(#^^#)!
霊峰八溝山の神社。お邪魔しますね。パンパン。頭を垂れてお祈りしました(^^)v!
2018年11月03日 09:16撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
11/3 9:16
霊峰八溝山の神社。お邪魔しますね。パンパン。頭を垂れてお祈りしました(^^)v!
展望台を登ってみた。
2018年11月03日 09:17撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
2
11/3 9:17
展望台を登ってみた。
360度パノラマだけど、遠くは霞んでた。でもね、安達太良連峰、磐梯山、那須連山、高原山山塊、日光ファミりーが勢ぞろい。富士山は見えなかったけど!
2018年11月03日 09:19撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
4
11/3 9:19
360度パノラマだけど、遠くは霞んでた。でもね、安達太良連峰、磐梯山、那須連山、高原山山塊、日光ファミりーが勢ぞろい。富士山は見えなかったけど!
展望台から八溝さん家の天辺を見たよ!
2018年11月03日 09:19撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
2
11/3 9:19
展望台から八溝さん家の天辺を見たよ!
八溝山頂を制して、さあ山懐で紅葉を愛でよう。下るよ〜ぉ!
2018年11月03日 09:25撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
11/3 9:25
八溝山頂を制して、さあ山懐で紅葉を愛でよう。下るよ〜ぉ!
明るき森の中〜ぁ!
2018年11月03日 09:25撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
4
11/3 9:25
明るき森の中〜ぁ!
イイ感じ〜ぃです!
2018年11月03日 09:29撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
6
11/3 9:29
イイ感じ〜ぃです!
ブナブナ〜ぁ燃える〜ぅ(´・ω・)アセアセ!
2018年11月03日 09:30撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
6
11/3 9:30
ブナブナ〜ぁ燃える〜ぅ(´・ω・)アセアセ!
分岐です。右は八丁坂。ここは左です。日輪寺へと下りますよ!
2018年11月03日 09:31撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
1
11/3 9:31
分岐です。右は八丁坂。ここは左です。日輪寺へと下りますよ!
その登山道で出会えた秋色。でかいど〜〜ぉ!
2018年11月03日 09:33撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
4
11/3 9:33
その登山道で出会えた秋色。でかいど〜〜ぉ!
ほらね、迫りくる黄葉〜〜ぁ!
2018年11月03日 09:34撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
4
11/3 9:34
ほらね、迫りくる黄葉〜〜ぁ!
琥珀色のときめき!
2018年11月03日 09:34撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
3
11/3 9:34
琥珀色のときめき!
秋色充填〜〜ん!
2018年11月03日 09:38撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
6
11/3 9:38
秋色充填〜〜ん!
黄葉ブナ〜ぁ。
2018年11月03日 09:41撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
5
11/3 9:41
黄葉ブナ〜ぁ。
いい歩みですヽ(^o^)丿
2018年11月03日 09:45撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
2
11/3 9:45
いい歩みですヽ(^o^)丿
黄葉のもみじ〜ぃ!
2018年11月03日 09:47撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
5
11/3 9:47
黄葉のもみじ〜ぃ!
真っ赤な血潮に、燃える心〜ぉ!
2018年11月03日 09:48撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
6
11/3 9:48
真っ赤な血潮に、燃える心〜ぉ!
その心は、温かいね〜ぇ!
2018年11月03日 09:51撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
7
11/3 9:51
その心は、温かいね〜ぇ!
車道を横切り、日輪寺へ!
2018年11月03日 09:53撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
2
11/3 9:53
車道を横切り、日輪寺へ!
はい、日輪寺です。
2018年11月03日 10:00撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
11/3 10:00
はい、日輪寺です。
境内に咲く。日輪のお花!
2018年11月03日 10:00撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
1
11/3 10:00
境内に咲く。日輪のお花!
紺碧のお空に銀杏の心〜ぉ!
2018年11月03日 10:01撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
6
11/3 10:01
紺碧のお空に銀杏の心〜ぉ!
シジミチョウが晩秋をおう歌する!
2018年11月03日 10:06撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
2
11/3 10:06
シジミチョウが晩秋をおう歌する!
境内のお花!
2018年11月03日 10:06撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
2
11/3 10:06
境内のお花!
境内から参道へ!
2018年11月03日 10:08撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
11/3 10:08
境内から参道へ!
杉の大木が素敵でした!
2018年11月03日 10:12撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
1
11/3 10:12
杉の大木が素敵でした!
そして参道の紅葉〜ぉ、今年は少しばかり早すぎたようです!
2018年11月03日 10:13撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
1
11/3 10:13
そして参道の紅葉〜ぉ、今年は少しばかり早すぎたようです!
お山の中はまだまだ秋色が程遠い・・・!
2018年11月03日 10:14撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
1
11/3 10:14
お山の中はまだまだ秋色が程遠い・・・!
でもね、拾い集めました〜ぁ。秋色!
2018年11月03日 10:15撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
2
11/3 10:15
でもね、拾い集めました〜ぁ。秋色!
参道もまた、秋色に染まる〜ぅ!
2018年11月03日 10:17撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
1
11/3 10:17
参道もまた、秋色に染まる〜ぅ!
森の中に広がりを見せる紅葉たち!
2018年11月03日 10:18撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
5
11/3 10:18
森の中に広がりを見せる紅葉たち!
光を集めて・・・!
2018年11月03日 10:23撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
2
11/3 10:23
光を集めて・・・!
輝きを増す!
2018年11月03日 10:25撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
3
11/3 10:25
輝きを増す!
光の温かさを感じて・・!
2018年11月03日 10:26撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
5
11/3 10:26
光の温かさを感じて・・!
谷底です。ワサビ田の渓谷を超えます。
2018年11月03日 10:27撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
1
11/3 10:27
谷底です。ワサビ田の渓谷を超えます。
さあ、ここからが本番だ。秋色が笑う遊歩道が待っていると思ったら・・・!
2018年11月03日 10:31撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
1
11/3 10:31
さあ、ここからが本番だ。秋色が笑う遊歩道が待っていると思ったら・・・!
きら〜〜んと光を受けてみたけど・・!
2018年11月03日 10:33撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
3
11/3 10:33
きら〜〜んと光を受けてみたけど・・!
少しばかり秋色は早かった。
2018年11月03日 10:36撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
2
11/3 10:36
少しばかり秋色は早かった。
でも見てよ。コアジサイの秋模様!
2018年11月03日 10:38撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
3
11/3 10:38
でも見てよ。コアジサイの秋模様!
谷間を過ぎると、やっと秋色が輝き始めた!
2018年11月03日 10:42撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
4
11/3 10:42
谷間を過ぎると、やっと秋色が輝き始めた!
ほらね、眩しいでしょ!
2018年11月03日 10:43撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
7
11/3 10:43
ほらね、眩しいでしょ!
一度県道に出て・・!
2018年11月03日 10:45撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
11/3 10:45
一度県道に出て・・!
おいらの影が、このお山で存在を鼓舞した〜ぁ👊!
2018年11月03日 10:45撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
4
11/3 10:45
おいらの影が、このお山で存在を鼓舞した〜ぁ👊!
県道から旧参道へ!ここは右です。
2018年11月03日 10:47撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
11/3 10:47
県道から旧参道へ!ここは右です。
ここからが秋本番でしょ!
2018年11月03日 10:50撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
3
11/3 10:50
ここからが秋本番でしょ!
来ました〜ぁ!
2018年11月03日 10:50撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
5
11/3 10:50
来ました〜ぁ!
もみじもほらね、素敵でしょ!
2018年11月03日 10:51撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
11
11/3 10:51
もみじもほらね、素敵でしょ!
いや〜ぁ、心が張り裂けそうだった!
2018年11月03日 10:53撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
8
11/3 10:53
いや〜ぁ、心が張り裂けそうだった!
ブナの黄葉も、イイ感じ〜ぃです!
2018年11月03日 10:56撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
1
11/3 10:56
ブナの黄葉も、イイ感じ〜ぃです!
オレンジ色のもみじもまた捨てがたい!
2018年11月03日 10:56撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
4
11/3 10:56
オレンジ色のもみじもまた捨てがたい!
いい道だ〜ぁ!
2018年11月03日 10:57撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
6
11/3 10:57
いい道だ〜ぁ!
あれ、多分ヤマブシタケだよ。美味しんだって聞いたよ!でも高すぎて手が届かない!
2018年11月03日 10:57撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
1
11/3 10:57
あれ、多分ヤマブシタケだよ。美味しんだって聞いたよ!でも高すぎて手が届かない!
だから、秋色をこの手に収めて、今季を楽しむ!
2018年11月03日 11:00撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
4
11/3 11:00
だから、秋色をこの手に収めて、今季を楽しむ!
ほらね。秋色たっぷり、体中で感じたよ!
2018年11月03日 11:05撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
6
11/3 11:05
ほらね。秋色たっぷり、体中で感じたよ!
琥珀色の時間を見つめた〜ぁ!
2018年11月03日 11:07撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
3
11/3 11:07
琥珀色の時間を見つめた〜ぁ!
美しき明日へ!
2018年11月03日 11:07撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
1
11/3 11:07
美しき明日へ!
この時を受け止めて・・・!
2018年11月03日 11:08撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
3
11/3 11:08
この時を受け止めて・・・!
現実を見つめる!
2018年11月03日 11:08撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
2
11/3 11:08
現実を見つめる!
そしらほらね、美しき秋色と共に夢見る気持ちが開けたよ!
2018年11月03日 11:09撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
1
11/3 11:09
そしらほらね、美しき秋色と共に夢見る気持ちが開けたよ!
力強き微笑み!
2018年11月03日 11:15撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
3
11/3 11:15
力強き微笑み!
包容力の慈悲深さ!
2018年11月03日 11:16撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
4
11/3 11:16
包容力の慈悲深さ!
心にかぶさる気持ちを受け止めて!
2018年11月03日 11:16撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
2
11/3 11:16
心にかぶさる気持ちを受け止めて!
みんなの幸せを振りまいた〜ぁ!
2018年11月03日 11:20撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
4
11/3 11:20
みんなの幸せを振りまいた〜ぁ!
メラメラ〜と燃え上がる巨木のブナ!
2018年11月03日 11:23撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
7
11/3 11:23
メラメラ〜と燃え上がる巨木のブナ!
その色合いは、卑しき人の心をも温める!
2018年11月03日 11:25撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
3
11/3 11:25
その色合いは、卑しき人の心をも温める!
ほらね。誰しも平等だよ。理不尽なる人の拘束を許したら、だめだっぺ!
2018年11月03日 11:26撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
3
11/3 11:26
ほらね。誰しも平等だよ。理不尽なる人の拘束を許したら、だめだっぺ!
大らか過ぎる。要なる黄葉が、すべての時間を考慮する!
2018年11月03日 11:27撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
3
11/3 11:27
大らか過ぎる。要なる黄葉が、すべての時間を考慮する!
湧水にて一休み!
2018年11月03日 11:28撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
11/3 11:28
湧水にて一休み!
湧水のたまり水に、小さな秋色を見つめたよ!
2018年11月03日 11:29撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
1
11/3 11:29
湧水のたまり水に、小さな秋色を見つめたよ!
見上げればでか〜ぃ幸せが(*^^)v!
2018年11月03日 11:32撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
3
11/3 11:32
見上げればでか〜ぃ幸せが(*^^)v!
森の中に溢れる黄葉たち!
2018年11月03日 11:34撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
3
11/3 11:34
森の中に溢れる黄葉たち!
八丁坂の入り口です。何気にここきついです!
2018年11月03日 11:36撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
11/3 11:36
八丁坂の入り口です。何気にここきついです!
八丁坂から脇道へ、龍ヶ水へ!
2018年11月03日 11:38撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
3
11/3 11:38
八丁坂から脇道へ、龍ヶ水へ!
龍毛水!
2018年11月03日 11:39撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
11/3 11:39
龍毛水!
龍毛水でひと休み!
2018年11月03日 11:42撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
11/3 11:42
龍毛水でひと休み!
樹間越しに対岸の紅葉〜ぉ!
2018年11月03日 11:59撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
3
11/3 11:59
樹間越しに対岸の紅葉〜ぉ!
八丁坂へ戻って、頑張るべ〜ぇ!
2018年11月03日 11:59撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
11/3 11:59
八丁坂へ戻って、頑張るべ〜ぇ!
もみじの心意気!
2018年11月03日 12:06撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
3
11/3 12:06
もみじの心意気!
ブナの夢見し、秋の森!
2018年11月03日 12:09撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
3
11/3 12:09
ブナの夢見し、秋の森!
太陽は陰った。でも素晴らしい秋の色合い!
2018年11月03日 12:11撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
3
11/3 12:11
太陽は陰った。でも素晴らしい秋の色合い!
メラメラ〜〜ぁ!
2018年11月03日 12:11撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
1
11/3 12:11
メラメラ〜〜ぁ!
八丁坂を詰て車道へ!
2018年11月03日 12:13撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
1
11/3 12:13
八丁坂を詰て車道へ!
そして、最後のイベント、白毛水へ。でも枯れていた〜(*ノω<*) アチャー!
2018年11月03日 12:15撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
11/3 12:15
そして、最後のイベント、白毛水へ。でも枯れていた〜(*ノω<*) アチャー!
お疲れさまでした〜ぁ!
白毛水駐車場です!
2018年11月03日 12:17撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
11/3 12:17
お疲れさまでした〜ぁ!
白毛水駐車場です!
帰り道、大田原市南方の・・・
2018年11月03日 12:52撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
1
11/3 12:52
帰り道、大田原市南方の・・・
さんらい橋付近に秋色を見つめました!
2018年11月03日 12:53撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
3
11/3 12:53
さんらい橋付近に秋色を見つめました!
秋色の心、眩しすぎた〜ぁ!
2018年11月03日 12:53撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
5
11/3 12:53
秋色の心、眩しすぎた〜ぁ!
でもね、本当はまだまだ青々〜ぉ!
2018年11月03日 12:53撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
2
11/3 12:53
でもね、本当はまだまだ青々〜ぉ!
次なる訪問に期待した!
2018年11月03日 12:55撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
1
11/3 12:55
次なる訪問に期待した!
ブナの気持ちを心に秘めた!
2018年11月03日 12:57撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
1
11/3 12:57
ブナの気持ちを心に秘めた!
足元の秋の呟き!
2018年11月03日 12:59撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
1
11/3 12:59
足元の秋の呟き!
明るき今を感じたよ!
2018年11月03日 13:00撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
1
11/3 13:00
明るき今を感じたよ!
美しき時間がここにあった!
2018年11月03日 13:01撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
2
11/3 13:01
美しき時間がここにあった!
燃え滾る秋色気持ち!
2018年11月03日 13:02撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
4
11/3 13:02
燃え滾る秋色気持ち!
さんらい橋の盛秋を、また来るね〜"(@´▽`@)ノ""" バイバーイ
2018年11月03日 13:03撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
4
11/3 13:03
さんらい橋の盛秋を、また来るね〜"(@´▽`@)ノ""" バイバーイ
帰り道にて冬桜!
2018年11月03日 13:47撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
3
11/3 13:47
帰り道にて冬桜!
わが心を感じちゃう!
2018年11月03日 13:48撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
5
11/3 13:48
わが心を感じちゃう!
気まぐれな心はおいらと同じだね!
2018年11月03日 13:48撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
5
11/3 13:48
気まぐれな心はおいらと同じだね!
でも優しき心も同じだよ!
2018年11月03日 13:49撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
2
11/3 13:49
でも優しき心も同じだよ!
なんて美しき心なんだろう!
2018年11月03日 13:50撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
4
11/3 13:50
なんて美しき心なんだろう!
その瞳に優しさを覚えたのでした〜ぁ!
2018年11月03日 13:53撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
3
11/3 13:53
その瞳に優しさを覚えたのでした〜ぁ!
そして〜〜ぇ、貴女に微笑む(#^^#)(@^^)/~~~
2018年11月03日 13:54撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
3
11/3 13:54
そして〜〜ぇ、貴女に微笑む(#^^#)(@^^)/~~~
撮影機器:

感想

★今日の山旅は!

 毎年訪れている八溝山地の秋模様! 
 今年も、そろそろ良き時期だと思い、ご訪問です!

★感想!

 思っていた以上に秋の進み具合は遅かった。
 今日は一番の最盛期だろうと踏んで行ってみたけど、まだ一週間早かった感じです。
 でもね、それでも、やっぱ紅葉の名所(←sakurasaku64が思っているだけどね)。それなりに秋色は輝いてくれました。
 秋色少なかったけど、拾い集めて秋の夢を見させてもいただきました。
 春もいいけど秋も素敵です。八溝さん家の大自然!
 そんな豊かな森に包まれて、秋色の瞳に見つめられた。ほんでもって優しき心に包まれて・・・・
  ♬♬やっぱり、お山はイイもんだ〜〜ぁ♬♬
なのでした(@^^)/~~~

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:566人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら