ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1637751
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

根本山(根本沢、熊鷹山周回)

2018年11月03日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 栃木県 群馬県
 - 拍手
GPS
05:47
距離
11.2km
登り
837m
下り
825m

コースタイム

日帰り
山行
4:48
休憩
0:57
合計
5:45
距離 11.2km 登り 837m 下り 840m
8:12
5
8:17
8:18
103
10:01
10:12
36
籠堂近く
10:48
10:49
21
11:10
11:11
7
11:18
11:26
21
11:47
11:48
25
12:13
12:44
4
12:48
12:49
12
13:01
13:02
50
13:52
13:53
4
13:57
駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
三境林道起点の駐車スペース。
コース状況/
危険箇所等
アクセス
桐生市内から進むと清風園先の橋の工事で全面通行止めが予定されています(12月18日まで)。これから行かれる場合は事前に群馬県桐生土木事務所に確認された方が良いでしょう。
根本沢
ハイキングコースとして案内標などは有志により整備されていますが、数年に1度は遭難事故があるコースです。
根本神社下までは渡渉を繰り返しながら、沢そのものよりも少し上の斜面をトラバースして進みます。コース幅は狭くこれから落葉が積もると滑り易くなりますので注意が必要。根本神社下から奥宮までは岩の斜面や痩せ尾根のクサリ場が続きます。
特にに緊張した箇所は写真に記載。
根本山から熊鷹山、林道まで
特に緊張した箇所は有りません。
全面通行止めの告知版
草木湖から三境林道で来ることも可能ですが、距離が長い
2018年11月03日 08:11撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
11/3 8:11
全面通行止めの告知版
草木湖から三境林道で来ることも可能ですが、距離が長い
道横の駐車スペースに駐車(15台位は駐車可能かと)
2018年11月03日 08:06撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
11/3 8:06
道横の駐車スペースに駐車(15台位は駐車可能かと)
こちらから登るのは久しぶり。今日のコースは谷間で日の出が遅いのでゆっくりの出発です。
2018年11月03日 08:10撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/3 8:10
こちらから登るのは久しぶり。今日のコースは谷間で日の出が遅いのでゆっくりの出発です。
詳細なコース図が設置されています。
2018年11月03日 08:16撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/3 8:16
詳細なコース図が設置されています。
不死熊橋を渡りすぐ左の沢コース入り口に取り付きます。ロープに加え、ボルトやアングル(L形の鋼材)で足場が作られていました。
2018年11月03日 08:17撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
11/3 8:17
不死熊橋を渡りすぐ左の沢コース入り口に取り付きます。ロープに加え、ボルトやアングル(L形の鋼材)で足場が作られていました。
コース中には頻繁に案内標が有ります。
心強いです。
2018年11月03日 08:25撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/3 8:25
コース中には頻繁に案内標が有ります。
心強いです。
天狗のかけ橋という表示あり。
2018年11月03日 08:37撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/3 8:37
天狗のかけ橋という表示あり。
沢よりも少し高い場所を通りますが、落葉で滑らぬように注意。右下に沢が見えます。
2018年11月03日 08:46撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/3 8:46
沢よりも少し高い場所を通りますが、落葉で滑らぬように注意。右下に沢が見えます。
下の方の紅葉はボチボチといった感じ。
2018年11月03日 08:48撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/3 8:48
下の方の紅葉はボチボチといった感じ。
マムシグサの実
2018年11月03日 08:58撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/3 8:58
マムシグサの実
此処は写真左の岩の斜面を通過。
2018年11月03日 08:59撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/3 8:59
此処は写真左の岩の斜面を通過。
こんな感じで抜けます。
2018年11月03日 08:59撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
11/3 8:59
こんな感じで抜けます。
橋の名はシオジばし。
2018年11月03日 09:04撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/3 9:04
橋の名はシオジばし。
十丁目(根本神社が起点のようです)
昔の一丁が大凡100mなので後1kmくらいかな。
2018年11月03日 09:08撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
11/3 9:08
十丁目(根本神社が起点のようです)
昔の一丁が大凡100mなので後1kmくらいかな。
緊張した箇所。写真中央の岩を通るが、足場が非常に狭い。滑るような気がして緊張しました。
2018年11月03日 09:11撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/3 9:11
緊張した箇所。写真中央の岩を通るが、足場が非常に狭い。滑るような気がして緊張しました。
直ぐに九丁目
2018年11月03日 09:12撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/3 9:12
直ぐに九丁目
大分紅葉してきました。
2018年11月03日 09:13撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/3 9:13
大分紅葉してきました。
日陰と日向のコントラストで紅葉が綺麗に見える。
2018年11月03日 09:18撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6
11/3 9:18
日陰と日向のコントラストで紅葉が綺麗に見える。
渡渉する場所にはこんな目印がありました。
分かり易いですね
2018年11月03日 09:19撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/3 9:19
渡渉する場所にはこんな目印がありました。
分かり易いですね
六丁目
2018年11月03日 09:24撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/3 9:24
六丁目
五丁目と順調に進み
2018年11月03日 09:28撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/3 9:28
五丁目と順調に進み
小さな滝を左から巻きますが。
2018年11月03日 09:29撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/3 9:29
小さな滝を左から巻きますが。
最初のロープを登ったら
2018年11月03日 09:29撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/3 9:29
最初のロープを登ったら
沢沿いに進むコースを進んだ方が無難。
2018年11月03日 09:31撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/3 9:31
沢沿いに進むコースを進んだ方が無難。
2段目のロープで更に高巻くとこんな斜面を通過します(^^;)。岩の足場はとても狭く高度感タップリ
です。
2018年11月03日 09:32撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/3 9:32
2段目のロープで更に高巻くとこんな斜面を通過します(^^;)。岩の足場はとても狭く高度感タップリ
です。
子供が座れるほど大きなキノコ
2018年11月03日 09:34撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/3 9:34
子供が座れるほど大きなキノコ
イイ感じだな
2018年11月03日 09:45撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
11/3 9:45
イイ感じだな
石碑?
2018年11月03日 09:49撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
11/3 9:49
石碑?
階段が現れ
2018年11月03日 09:55撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
11/3 9:55
階段が現れ
石碑?も多くなり
2018年11月03日 09:56撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/3 9:56
石碑?も多くなり
そろそろ神社も近いかな
2018年11月03日 09:57撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/3 9:57
そろそろ神社も近いかな
籠り堂跡だそうです
2018年11月03日 09:57撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/3 9:57
籠り堂跡だそうです
少し進んで沢の二股
右へは不動滝を経由するコース(先行者あり)
左はメインコース。一見さんの自分は左へ。
2018年11月03日 10:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
11/3 10:01
少し進んで沢の二股
右へは不動滝を経由するコース(先行者あり)
左はメインコース。一見さんの自分は左へ。
更に谷は狭くなり
2018年11月03日 10:04撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
11/3 10:04
更に谷は狭くなり
レコでお馴染みの梯子
2018年11月03日 10:12撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/3 10:12
レコでお馴染みの梯子
梯子そのものよりも登り切った箇所のヌメリ感が気になった。
2018年11月03日 10:14撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/3 10:14
梯子そのものよりも登り切った箇所のヌメリ感が気になった。
2018年11月03日 10:20撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/3 10:20
更に少し進んで右斜面に取り付きます。
ここからクサリの連続でした。
2018年11月03日 10:22撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/3 10:22
更に少し進んで右斜面に取り付きます。
ここからクサリの連続でした。
少しの登りで本社
2018年11月03日 10:26撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
11/3 10:26
少しの登りで本社
本社内部
2018年11月03日 10:27撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
11/3 10:27
本社内部
本社手前の鐘楼
2018年11月03日 10:27撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
11/3 10:27
本社手前の鐘楼
暫くクサリ場が続くようです。
この表示、左から根本山山頂⇐行者山⇐根本山神社
とした方が良いな。
 先行者さんがこの表示を途中で思い出し根本山を行き過ぎたと思い戻ってきたので。
2018年11月03日 10:28撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
11/3 10:28
暫くクサリ場が続くようです。
この表示、左から根本山山頂⇐行者山⇐根本山神社
とした方が良いな。
 先行者さんがこの表示を途中で思い出し根本山を行き過ぎたと思い戻ってきたので。
しばらくクサリ場が続きました。
2018年11月03日 10:31撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/3 10:31
しばらくクサリ場が続きました。
獅子岩(この岩のシルエットが獅子に見えるかな)
2018年11月03日 10:33撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/3 10:33
獅子岩(この岩のシルエットが獅子に見えるかな)
足元の紅葉
2018年11月03日 10:38撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
11/3 10:38
足元の紅葉
まだ続きます
2018年11月03日 10:40撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
11/3 10:40
まだ続きます
奥社を通過
2018年11月03日 10:43撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/3 10:43
奥社を通過
やっと優しくなり
2018年11月03日 10:48撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/3 10:48
やっと優しくなり
木立の間から男体山
2018年11月03日 10:50撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
11/3 10:50
木立の間から男体山
鳥屋場という場所の紅葉
2018年11月03日 10:53撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
11/3 10:53
鳥屋場という場所の紅葉
中尾根十字路に出て、紅葉を見ながら少し先の山頂を目指します。
2018年11月03日 11:16撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
11/3 11:16
中尾根十字路に出て、紅葉を見ながら少し先の山頂を目指します。
根本山 山頂に到着。
2018年11月03日 11:17撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
11/3 11:17
根本山 山頂に到着。
少し北側の木の間から皇海山。
2018年11月03日 11:18撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
11/3 11:18
少し北側の木の間から皇海山。
小休止して十二山根本山神社跡へ
陽が当れば紅葉が映える。
2018年11月03日 11:36撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
11/3 11:36
小休止して十二山根本山神社跡へ
陽が当れば紅葉が映える。
十二山根本山神社跡
2018年11月03日 11:37撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
11/3 11:37
十二山根本山神社跡
2018年11月03日 11:38撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
11/3 11:38
十二山、熊鷹山へ向かう道
少し落葉が始まっているが気持ち良い道です。
2018年11月03日 11:43撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
11/3 11:43
十二山、熊鷹山へ向かう道
少し落葉が始まっているが気持ち良い道です。
左は氷室山方面へ。
2018年11月03日 11:46撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
11/3 11:46
左は氷室山方面へ。
2018年11月03日 11:49撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
11/3 11:49
林道への下降点だが、数年前に降りたときは途中でルートが崩壊していた。
2018年11月03日 11:50撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
11/3 11:50
林道への下降点だが、数年前に降りたときは途中でルートが崩壊していた。
紅葉と黄葉
2018年11月03日 12:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9
11/3 12:01
紅葉と黄葉
2018年11月03日 12:02撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
11/3 12:02
紅葉を眺めながら熊鷹山に到着。
山頂のツツジ類は既に落葉していた。
小休止。
2018年11月03日 12:19撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
11/3 12:19
紅葉を眺めながら熊鷹山に到着。
山頂のツツジ類は既に落葉していた。
小休止。
熊鷹山さんちょうから
中央やや右のピークは三境山かな
2018年11月03日 12:19撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
11/3 12:19
熊鷹山さんちょうから
中央やや右のピークは三境山かな
旧田沼町設置の案内板。
奈良部山周辺には面白い尾根が有りそうですが・・・
2018年11月03日 12:42撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
11/3 12:42
旧田沼町設置の案内板。
奈良部山周辺には面白い尾根が有りそうですが・・・
熊鷹山直下の鳥居
2018年11月03日 12:46撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
11/3 12:46
熊鷹山直下の鳥居
鳥居から少し丸岩岳方面に進んで大きな倒木あり。
この倒木を過ぎて直ぐに右斜めに入る踏み跡が林道への下降ルート。
2018年11月03日 12:47撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/3 12:47
鳥居から少し丸岩岳方面に進んで大きな倒木あり。
この倒木を過ぎて直ぐに右斜めに入る踏み跡が林道への下降ルート。
林道へ尾根を下りますす。
2018年11月03日 12:54撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
11/3 12:54
林道へ尾根を下りますす。
15分位で林道へでました。
跡は約3.9kmの林道歩き。
2018年11月03日 13:00撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/3 13:00
15分位で林道へでました。
跡は約3.9kmの林道歩き。
直線のウオータースライダー
末端は大きな段差なので無事では済まない。
2018年11月03日 13:07撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/3 13:07
直線のウオータースライダー
末端は大きな段差なので無事では済まない。
カーブミラーで自撮りしながら
2018年11月03日 13:31撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/3 13:31
カーブミラーで自撮りしながら
2018年11月03日 13:45撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/3 13:45
無事に戻りました。
2018年11月03日 13:51撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
11/3 13:51
無事に戻りました。
撮影機器:

感想

山歩きを始めた頃に足しげく通っ根本山だが、当時は中尾根コースしか行けなかったので初めて沢コースから行ってみた。
沢コースはなかなかスリリングな場所もあり、根本山以後は快適な尾根で楽しい山歩きでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:677人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
根本山
利用交通機関:
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
熊鷹山
利用交通機関:
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら