カラマツ輝く軽井沢(天丸山〜鼻曲山〜小浅間山)
- GPS
- 08:33
- 距離
- 34.3km
- 登り
- 1,380m
- 下り
- 1,078m
コースタイム
- 山行
- 7:28
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 8:33
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・国境平〜鼻曲山は破線でもおかしくないと思います。 ゲレンデトップからは笹が繁茂しており、足元見えづらかったです。 |
写真
感想
今回はカラマツの黄葉時期を狙って、軽井沢エリアの赤線繋ぎです。
鼻曲山の西面は見事なカラマツ林が広がっており、
この中を歩く、登山というよりハイキング的なルートです。
スタート地点から氷点下のサイクリングから始まります。
日が射す前で下りなので体感温度はさらに低く、登山より重装備が必要でした。
しばらく車道や別荘エリアを歩いたのち、浅間牧場からハイキングスタート。
牧場ハイキングとあってアップダウンはほとんどなく展望は抜群、
浅間山はもちろん、四阿山は草津白根山などを見ながらのんびり歩きます。
天丸山は山というより牧場内の丘ですが、展望良いので昼食タイム。
半分ぐらいは車道歩きだったのが残念ですが、手軽な散歩コースです。
国境平から鼻曲山へのルートはあまり歩かれていないのか藪っぽかったですが、
一登りで鼻曲山到着。
この山から見る剣ノ峰〜角落山と西面に広がるカラマツは見事です。
下山に使った長日向へのルートはカラマツ林の中を歩く快適なルート。
これまで鼻曲山へは二度上峠、国境平、霧積温泉、碓氷峠と
4つのルートを歩きましたが、最も歩きやすい長日向がラストでした。
竜返しの滝〜白糸の滝〜峰の茶屋もアップダウンが少ないハイキングコース。
紅葉はカラマツを除いてほぼ終了しており、歩いている人は少なかったですが、
白糸の滝だけは別格。
半数の観光客がダウンを着ている中、一人Tシャツ姿は完全に浮いてました。
峰の茶到着後、未踏の小浅間山へ向かいます。
標高差わずかの登りですが、展望は圧巻。
特に鼻曲山からの広大なカラマツ林は一見の価値あり。
目で見たほど写真では表現できていませんが、この時期限定の絶景です。
今回の山行で太平洋から西上州経由で万座温泉まで赤線が繋がりました。
続きは草津白根山の噴火レベルが下がるのを待ちましょう。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
hirokさん こんばんは
晩秋のロングコース、お疲れ様です。この時期に観光地を
通過すると、アウエー感があり過ぎて…軽井沢に近づけま
せんが、晩秋の雰囲気の中も良いですね。特に天丸山から
の景色が気に入りました。
埼玉のchii
chii1961さん、こんばんは
この辺りは群馬県側の北軽と長野県側の軽井沢北端の境なので、
あまりアウェイ感は感じませんよ。
白糸の滝だけは団体のバスも多く、違和感を感じましたが。
この辺りは紅葉もカラマツだけとなり、晩秋という感じがたっぷりでした。
まもなく寒い冬の到来ですね。
朝の自転車はまさに極寒という感じでした。
天丸山は下からの標高差が20〜30m、奥様連れでも手軽です。
hirokさん、こんばんは。
このエリア、やはり秋がいいです。
一面にゴールドに輝くカラマツ。
見てみたいものです。
しかし、秋に行くべき山が多すぎて困りますね。
手持ちのプランだけでも、数年かかりそうです。
赤線繋ぎ。
立ちはだかる浅間山をいかに回避するのかがポイントですが、
以前のバカ尾根と、今回のレコ。
さすがhirokさんらしい繋ぎ方だと思います。
sat4さん、こんばんは
紅葉のベストシーズンを狙おうと思うと、
Max2回の週末しかチャンスがないので、難しいですね。
9月は天候が安定しませんし。
宝川温泉〜馬蹄形は初夏に行っておいて良かったなあと思ってます。
浅間山周辺をどう繋ぐかは難問でしたが、ちょっとロードが長すぎましたが、
他に選択肢もないのでやむなしでした。
バカ尾根は予想以上に素晴らしかったので、是非!
夏のレンゲショウマの季節も考えましたが、やはりカラマツは見事でした。
hirokさん、こんばんは!
今週も、当然の如くお山でしたね。
私は、お休みです
全ルートを久々に確認しましたが、赤線が色々なエリアに
伸びていて、よく分からないほど
もしこれが赤い糸ならば、かなりの浮気性ですよね
何はともあれ、万座温泉までの接続、お見事でした。
歩かれたエリアの紅葉、唐松を含めて終了間近ですね。
同じ標高でも、山梨方面よりも季節が進んでいます。
そんな中、早朝の自転車は如何にも寒そう
でも、耐寒能力は高そうですね!
晩秋の白糸の滝に、Tシャツ姿で現れるのですから
tailwindさん、こんばんは
自分としては太平洋〜日本海、関東平野ぐるり、山梨県ループなど
意味を持って赤線を繋いでいるつもりなのですが、
徐々にわかりにくくなっているのも事実です
テーマごとに色を付ける機能があると素晴らしいのですが
軽井沢は予想以上に紅葉の進みが早く、
カラマツ以外はほぼ終了、カラマツも稜線は見頃過ぎでした。
冷え込みも予想以上で、発熱を伴わない自転車でのダウンヒルは凍えました。
普段は普通の人より耐寒能力は高いと思いますが、
やはり早朝の自転車は厳しかったです
それでも小浅間山から見下ろすカラマツ林の海には感動でした。
これだけのカラマツ林はなかなかないですよね
hirokさん、こんばんは。
一週間ずれていたらニアミスだったでしょうか
自分もアウェイに感じたのは白糸の滝のみでした。
このあたり、意外と静かな道を歩けますよね。
それにしても気温はマイナスですか。
自分も去年、浅間牧場に車をとめて、赤線繋ぎ目的で
同じような場所まで自転車で走ったので、その時のことを
思い出しました。と、気になったので去年の自分の記録を
見てみると、11月3日の山行でスタート地点はまったく同じ
通常スタートするような場所ではないので、ちょっとビックリです。
hirokさんとクロスしやすい地域なのかもしれませんね
youtaroさん、こんばんは
先週のyoutaroさんのレコを見た時に、惜しかったなあと残念に思ったものです。
毎年文化の日頃にyoutaroさんはこの付近に現れることが多かったのでクロスの件もですが、
紅葉も先週の方が見頃だったように思えます。
カラマツはそこそこ見頃だったと思いますが、
youtaroさんが歩いた時のようなカエデ類の紅葉はほぼ終了でした
浅間山を北から繋ぐか、南から繋ぐかはかなり迷いましたが、
バカ尾根を発見したことによって、北ルートが急浮上。
となると今回のスタート地点は目を付けやすいポイントかもしれませんね
でもいつの日か、浅間山の山頂を東西に貫いて歩ける日は来るのでしょうか
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する