記録ID: 1639559
全員に公開
雪山ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
白銀の和賀岳
2018年11月03日(土) ~
2018年11月04日(日)
![情報量の目安: D](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_D2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:41
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 1,384m
- 下り
- 1,351m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:26
- 休憩
- 1:47
- 合計
- 7:13
距離 8.7km
登り 1,171m
下り 976m
15:18
2日目
- 山行
- 1:28
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:28
距離 2.8km
登り 227m
下り 416m
8:23
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:342人
10/27〜28の予定でしたが雨。。。11/3〜4で行ってきました。
途中で和賀岳山頂を見たら雪。約1100m地点からは所々 雪。こけ平をすぎるとくるぶしまでの深さ。山頂は風が強く、雪も飛ばされていました。
1日目は青天で、こけ平手前までは気持ち良かったですが、林を抜けると強風。風が強いので山頂は早々撤収し、こけ平を少し下った所で昼食。初めてのテント泊。
エアーマットを使用しましたが、ふわふわ感あり。足は少し寒かったのでザックの中身を出し、足を入れたところ、暖かくなりました。ホッカイロ×2(腹+手の甲)、足用ホッカイロで寝れました。出会った人は1日目、2日目ともに1人でした。これからは雪装備ですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する