ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1640202
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

鎌倉山〜峰床山〜八丁平〜坊村から周回 京都北山恐るべし!

2018年11月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
弥次喜多 その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:49
距離
14.6km
登り
1,025m
下り
1,023m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:53
休憩
0:47
合計
7:40
7:41
120
9:41
9:48
20
10:08
10:16
54
11:10
11:40
31
12:11
12:12
64
13:16
13:16
97
14:53
14:54
26
15:20
15:20
1
15:21
ゴール地点
天候 霧雨〜粉糠雨〜霧〜曇り
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場が満車だと嫌なので7時15分に到着しましたが、すいていました。
天気悪かったからね!
コース状況/
危険箇所等
迷いそうなところが満載です。
GPS必携
その他周辺情報 余裕なし
八丁平の自然
http://www.city.kyoto.lg.jp/sankan/cmsfiles/contents/0000196/196967/panfu.pdf
和金が泳ぐ
2018年11月04日 07:59撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
11/4 7:59
和金が泳ぐ
城の鼻へ
2018年11月04日 08:00撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
11/4 8:00
城の鼻へ
いきなり汗かきました
2018年11月04日 08:08撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
11/4 8:08
いきなり汗かきました
次はブナ平
2018年11月04日 08:06撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
11/4 8:06
次はブナ平
燃えとんなぁ
2018年11月04日 08:08撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
11/4 8:08
燃えとんなぁ
霧雨でいやいや歩いてる
2018年11月04日 08:15撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
11/4 8:15
霧雨でいやいや歩いてる
林道に出ました
2018年11月04日 08:38撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
11/4 8:38
林道に出ました
武奈ヶ岳が見えるはずですが・・・
2018年11月04日 08:38撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
11/4 8:38
武奈ヶ岳が見えるはずですが・・・
小雨にかわりました
2018年11月04日 09:05撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
11/4 9:05
小雨にかわりました
一本いっとく?
2018年11月04日 09:30撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
11/4 9:30
一本いっとく?
紅葉はまずまず
2018年11月04日 09:49撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
11/4 9:49
紅葉はまずまず
鎌倉山トウチャコ
いやいや歩いているので遅い!
2018年11月04日 10:07撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
11/4 10:07
鎌倉山トウチャコ
いやいや歩いているので遅い!
千年杉をすぎて
2018年11月04日 10:36撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
11/4 10:36
千年杉をすぎて
晴れてたらなぁ
2018年11月04日 10:48撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
11/4 10:48
晴れてたらなぁ
ええトコ
2018年11月04日 10:48撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
11/4 10:48
ええトコ
ぎょうさん木がでんぐりがえってはる
2018年11月04日 11:34撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
11/4 11:34
ぎょうさん木がでんぐりがえってはる
オグロ坂峠
2018年11月04日 11:37撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
11/4 11:37
オグロ坂峠
もわっ
2018年11月04日 11:37撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
11/4 11:37
もわっ
無事に帰れますように
2018年11月04日 11:38撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
11/4 11:38
無事に帰れますように
はらへったのでトウゲメシ
2018年11月04日 11:47撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
11/4 11:47
はらへったのでトウゲメシ
あんた誰?
2018年11月04日 11:52撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
11/4 11:52
あんた誰?
雨はやみましたが・・・
2018年11月04日 12:11撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
11/4 12:11
雨はやみましたが・・・
ええ道や
2018年11月04日 12:17撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
11/4 12:17
ええ道や
やっとこさ
峰床山トウチャコ
2018年11月04日 12:37撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
11/4 12:37
やっとこさ
峰床山トウチャコ
2018年11月04日 12:37撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
11/4 12:37
おもろい木
2018年11月04日 12:40撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
11/4 12:40
おもろい木
2018年11月04日 12:40撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
11/4 12:40
2018年11月04日 12:41撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
11/4 12:41
八丁平へ
2018年11月04日 12:48撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
11/4 12:48
八丁平へ
間違って尾根道へ
2018年11月04日 12:50撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
11/4 12:50
間違って尾根道へ
双子の木
2018年11月04日 12:50撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
11/4 12:50
双子の木
引き返して谷筋へ
2018年11月04日 13:05撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
11/4 13:05
引き返して谷筋へ
まっかっか
2018年11月04日 13:10撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
11/4 13:10
まっかっか
八丁平トウチャコ
2018年11月04日 13:17撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
11/4 13:17
八丁平トウチャコ
ここにもエイリアンの木
2018年11月04日 13:19撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
11/4 13:19
ここにもエイリアンの木
もうええよな
2018年11月04日 13:21撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
11/4 13:21
もうええよな
高層湿原
2018年11月04日 13:23撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
11/4 13:23
高層湿原
写し絵
2018年11月04日 13:26撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
11/4 13:26
写し絵
ええやん
2018年11月04日 13:26撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
11/4 13:26
ええやん
ヤドリギ
2018年11月04日 13:27撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
11/4 13:27
ヤドリギ
癒されました
2018年11月04日 13:27撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
11/4 13:27
癒されました
これ何?
2018年11月04日 13:30撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
11/4 13:30
これ何?
滑ります
2018年11月04日 13:30撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
11/4 13:30
滑ります
中村乗越です
2018年11月04日 13:41撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
11/4 13:41
中村乗越です
うわ!ルートロス
2018年11月04日 13:57撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
11/4 13:57
うわ!ルートロス
植林を直滑降したり沢の中がルートのようですが、
その上をトラバース
恐怖で写真もありません
2018年11月04日 14:03撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
11/4 14:03
植林を直滑降したり沢の中がルートのようですが、
その上をトラバース
恐怖で写真もありません
なんとかルート復帰
2018年11月04日 14:04撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
11/4 14:04
なんとかルート復帰
またまたルートロス
ここ怖かった 
2018年11月04日 14:23撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
11/4 14:23
またまたルートロス
ここ怖かった 
沢沿いを
2018年11月04日 14:34撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
11/4 14:34
沢沿いを
ここは難無くクリヤー
レコによく出てくるところ
2018年11月04日 14:39撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
11/4 14:39
ここは難無くクリヤー
レコによく出てくるところ
もう安心
2018年11月04日 14:49撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
11/4 14:49
もう安心
ひたすら歩く
2018年11月04日 14:55撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
11/4 14:55
ひたすら歩く
やっとこさ小中学校
2018年11月04日 15:17撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
11/4 15:17
やっとこさ小中学校
まだ煙ってるね
2018年11月04日 15:26撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
11/4 15:26
まだ煙ってるね
帰ってきました
疲れました
2018年11月04日 15:38撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
11/4 15:38
帰ってきました
疲れました
夕焼けでお別れしましょう
ありがとうございました
2018年11月04日 17:16撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
11/4 17:16
夕焼けでお別れしましょう
ありがとうございました

感想

喜多さんが雨の中戦意喪失!
弥次は「峰床山に登れ!」と神のお告げがあり気合十分
このコース、正解はやっぱり時計回りだと思いました。
久しぶりに進んでヘルメットかぶりました。
中村乗越〜江賀谷の区間、ルートミスでとんでもないところを通過しました。
よってこのログは参考にしないでください。
単独の怖さを思い知りました。ねえ喜多さん!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1847人

コメント

yajisann様、はじめまして。
雨中の峰床山歩き、お疲れさまでした。
私は同じコースを、おっしゃる通り時計回りしたことがあります。それでも何回かルートロスしました。あまり人が踏んでいないので、京都北山は結構難しいですね。侮れません。
で、それ以来、峰床山へ行ってないので、yajisannさんのレポ見て久々に行きたくなりました!
2018/11/5 14:06
Re: こんにちは
uriuri4211さんは時計回りでしたか・・
ヤマレコマップを見ながら歩いたんですが、あの区間の足跡はバラバラでどれが正解か全くわかりませんでした。ほかの方たちも迷われているんだな?と感じました。
喜多は戦意喪失で鎌倉山からピストンで引き返しました。あのまま一緒に周回していたら・・・大喧嘩まちがいなしでした。( ´艸`)
次回は天気の良い日に時計回りで弥次喜多2人して京都北山を堪能したいと思います。
有難うございました。
2018/11/5 14:44
yajisann様
また珍道中のレポを期待しています。
京都北山では隣りの皆子山の皆子谷源頭がとても素敵な場所ですよね。行かれたことあるかも知れませんが、もしまだでしたら是非登ってみて下さい。
2018/11/5 15:05
Re: 無題
有難うございます
皆子山はまだ行ったことがありません
駐車スペースがあまりないようなので敬遠していました
今、北山に夢中なので是非とも足を延ばそうと思います
2018/11/5 15:14
はじめまして
yajisannさんはじめまして。昨日、私も、他の方と一緒に八丁平を歩きました。御写真の通り、一帯は霧でしたが、個人的には、霧の中の八丁平もいいなあと思いました。
中村乗越〜江賀谷二俣間ですが、確かに、慎重に歩かないとルートを外れるので、緊張感がありますね。谷が崩れたところなどがあり、時折、登山道のルートが微妙に変わっています。以前、地理院地図の点線通りに行こうとすると、エライ目に合いました。
私も、鎌倉山経由で峰床山、八丁平が目的地の場合、帰りの下山にかかる時間が短くてすむ左回りルートで行ってしまいます。でも、この谷は、登る方が、迷いにくくていいかも知れませんね。
2018/11/5 20:45
Re: こんばんは
michikusa58さん コメント有難うございます。
おっしゃる通り慎重に歩かないといけませんでした。
ツレを車で待たせているので少し焦っていたのだと思います。
下りで道を間違っても登り返すのが面倒になり、そのままなんとか下ろうとすると事故の確率が高くなるんでしょうね!下山ルートの事故が9割っていいますもんね、気をつけます。
八丁平日記 最近楽しく読ませていただいています。
また、楽しいレコを期待してます。
2018/11/5 21:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら