ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1640843
全員に公開
ハイキング
丹沢

大野山〜山頂の極上まったり空間〜(7歳児・4歳児子連れ)

2018年11月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 angelina masat しょいとも その他2人
GPS
03:30
距離
0.8km
登り
41m
下り
30m

コースタイム

日帰り
山行
0:10
休憩
3:20
合計
3:30
12:40
15:50
0
16:00
ゴール地点
よくよく考えるとチビツーは完歩(笑)
天候 晴れ時々曇り&一時期小雨
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大野山山頂直下駐車場
コース状況/
危険箇所等
駐車場からは舗装路で5分ほどで山頂です。
その他周辺情報 ■トイレ
山頂および駐車場向かいにそれぞれあります。

■さくらの湯
大人:400円/2時間
子供:200円/2時間
http://www.town.yamakita.kanagawa.jp/contents_detail.php?frmId=3791
山北つぶらの公園駐車場から。残念ながらこの日の富士山はずっと雲の中でした(s)
2018年11月03日 11:03撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
4
11/3 11:03
山北つぶらの公園駐車場から。残念ながらこの日の富士山はずっと雲の中でした(s)
山頂まで車でワープするため、チビツーをエサで釣って公園から引き剥がしします!(s)
渋滞にはまり回避する作戦も裏目に出て恐ろしく時間がかかってしまいました(m
2018年11月03日 12:06撮影 by  SO-01H, Sony
4
11/3 12:06
山頂まで車でワープするため、チビツーをエサで釣って公園から引き剥がしします!(s)
渋滞にはまり回避する作戦も裏目に出て恐ろしく時間がかかってしまいました(m
食べてくれるか心配だった鍋でしたが好評(m
今回は山パウンドはお子様向けに洋酒控えめで作成♪/a
2018年11月03日 14:00撮影 by  PENTAX K-1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
11/3 14:00
食べてくれるか心配だった鍋でしたが好評(m
今回は山パウンドはお子様向けに洋酒控えめで作成♪/a
angeさんのお鍋は極上美味!何度もおかわりさせて頂きました(s)
どっさり具材もみんなの胃袋に綺麗に収まってよかった♪/a
2018年11月03日 13:37撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
13
11/3 13:37
angeさんのお鍋は極上美味!何度もおかわりさせて頂きました(s)
どっさり具材もみんなの胃袋に綺麗に収まってよかった♪/a
お野菜もお肉もタップリで、チビワンも大満足。ごちそうさまでした^^(s)
すんごい食欲で驚いちゃいました(^^;)いいことだ♪/a
2018年11月03日 13:37撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
12
11/3 13:37
お野菜もお肉もタップリで、チビワンも大満足。ごちそうさまでした^^(s)
すんごい食欲で驚いちゃいました(^^;)いいことだ♪/a
お鍋後半はさくら和牛in♪/a
まさかお山でさくら和牛を食べられるとは!(ToT) (s)
2018年11月03日 13:32撮影 by  SO-01H, Sony
7
11/3 13:32
お鍋後半はさくら和牛in♪/a
まさかお山でさくら和牛を食べられるとは!(ToT) (s)
前日、山ごはんの買い物に行ったらこんなはんぺんがあったのです!(笑)/a
これこれ!よく見つけてくれましたね(s)
2018年11月03日 13:17撮影 by  SO-01H, Sony
9
11/3 13:17
前日、山ごはんの買い物に行ったらこんなはんぺんがあったのです!(笑)/a
これこれ!よく見つけてくれましたね(s)
あったかお鍋はお野菜お肉ときりたんぽとお餅(^_^)ビヨ〜ん/a
2018年11月03日 14:03撮影 by  PENTAX K-1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
11/3 14:03
あったかお鍋はお野菜お肉ときりたんぽとお餅(^_^)ビヨ〜ん/a
チビツーはマイペースに徘徊。これでもかなり楽しんでます(s)
楽しそうでしたねー(^_^)/a
2018年11月03日 13:49撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
7
11/3 13:49
チビツーはマイペースに徘徊。これでもかなり楽しんでます(s)
楽しそうでしたねー(^_^)/a
あったか寝袋でゴロ寝する人(s)
寝袋楽しんでるチビちゃんが可愛い(^_^)/a
2018年11月03日 14:01撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
5
11/3 14:01
あったか寝袋でゴロ寝する人(s)
寝袋楽しんでるチビちゃんが可愛い(^_^)/a
チビワンにとっては至福の環境♪(s)
チビちゃんにじゃんけんに勝てない私(^_^;)/a
2018年11月03日 14:03撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
5
11/3 14:03
チビワンにとっては至福の環境♪(s)
チビちゃんにじゃんけんに勝てない私(^_^;)/a
チビツーは最近石ケリをするようになりました。蹴れないとイラついた声を上げますw(s)
2018年11月03日 14:04撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
6
11/3 14:04
チビツーは最近石ケリをするようになりました。蹴れないとイラついた声を上げますw(s)
angeさんのオカリナの調べが山頂に響きます。いいなぁこののんびり空間♪(s)
ジブリ一緒に歌っていました♪この時間もうひといない(^^;)/a
2018年11月03日 14:08撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
9
11/3 14:08
angeさんのオカリナの調べが山頂に響きます。いいなぁこののんびり空間♪(s)
ジブリ一緒に歌っていました♪この時間もうひといない(^^;)/a
タッチ合戦中〜(m
男の子は元気ですねー/a
まだまだ鬼ごっこ系が楽しくてたまらないお年頃(s)
2018年11月03日 14:12撮影 by  PENTAX K-1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
11/3 14:12
タッチ合戦中〜(m
男の子は元気ですねー/a
まだまだ鬼ごっこ系が楽しくてたまらないお年頃(s)
オカリナタイム(m
アンパンマンソング〜♪周りに人もいなくなったのでのんびり/a
豊富なレパートリーにビックリ(s)
2018年11月03日 14:20撮影 by  PENTAX K-1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
11/3 14:20
オカリナタイム(m
アンパンマンソング〜♪周りに人もいなくなったのでのんびり/a
豊富なレパートリーにビックリ(s)
飽きずにずっと、広い山頂を散策していました(s)
2018年11月03日 14:39撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
7
11/3 14:39
飽きずにずっと、広い山頂を散策していました(s)
何かを見つけてはしゃがんで。シカ(?)のフンではなかったようですw(s)
2018年11月03日 14:57撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
4
11/3 14:57
何かを見つけてはしゃがんで。シカ(?)のフンではなかったようですw(s)
くつろぎすぎw(s)
寝袋は気に入ってくれたようです(m
この足先は私の太ももに乗っかっている(笑)/a
2018年11月03日 14:59撮影 by  SO-01H, Sony
5
11/3 14:59
くつろぎすぎw(s)
寝袋は気に入ってくれたようです(m
この足先は私の太ももに乗っかっている(笑)/a
手すりやらガードレールやらは手の感触を確かめるように触り続けてました(s)
2018年11月03日 15:04撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
5
11/3 15:04
手すりやらガードレールやらは手の感触を確かめるように触り続けてました(s)
チビワンの相手をお二人にして頂けたので、飽きることなく楽しんでいました(s)
2018年11月03日 15:04撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
4
11/3 15:04
チビワンの相手をお二人にして頂けたので、飽きることなく楽しんでいました(s)
立て付けチェック中(s)
2018年11月03日 15:07撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
4
11/3 15:07
立て付けチェック中(s)
風もなく、曇天から覗かせる日差しとススキが暖かかったです(s)
2018年11月03日 15:11撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
7
11/3 15:11
風もなく、曇天から覗かせる日差しとススキが暖かかったです(s)
ずっと鼻水がダラダラでしたw(s)
オカリナ吹くとジーッと見つめて「ホー」と言ってくれる(^_^)/a
2018年11月03日 15:25撮影 by  SO-01H, Sony
5
11/3 15:25
ずっと鼻水がダラダラでしたw(s)
オカリナ吹くとジーッと見つめて「ホー」と言ってくれる(^_^)/a
木登り中、なぜか写真を撮られないよう目をつむる(m
2018年11月03日 15:33撮影 by  PENTAX K-1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
11/3 15:33
木登り中、なぜか写真を撮られないよう目をつむる(m
木登りも楽しかったね〜(^_^)/a
大野山に来る度に登ってたような(^^; (s)
2018年11月03日 15:33撮影 by  PENTAX K-1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
11/3 15:33
木登りも楽しかったね〜(^_^)/a
大野山に来る度に登ってたような(^^; (s)
チビツーがカメラ目線のレアショット!みんないい表情♪(s)
ほんと、楽しかったです(^_^)/a
2018年11月03日 15:38撮影 by  SO-01H, Sony
25
11/3 15:38
チビツーがカメラ目線のレアショット!みんないい表情♪(s)
ほんと、楽しかったです(^_^)/a
戦利品は駐車場にて廃棄となりましたw(s)
2018年11月03日 15:47撮影 by  SO-01H, Sony
5
11/3 15:47
戦利品は駐車場にて廃棄となりましたw(s)
山マイマイバッジもありがとうございました^^ 子連れ登山には心強いアイコン(s)
http://yamamaimai.com/
2018年11月05日 17:09撮影
11
11/5 17:09
山マイマイバッジもありがとうございました^^ 子連れ登山には心強いアイコン(s)
http://yamamaimai.com/
angeさんと画伯の合作。一部クオリティがメッチャ高いですw(s)
お!私とmasat君も入っているのね♪ありがとう(^_^)嬉しいです♪/a
24
angeさんと画伯の合作。一部クオリティがメッチャ高いですw(s)
お!私とmasat君も入っているのね♪ありがとう(^_^)嬉しいです♪/a

感想

shoytomo'sと初対面。
山ごはんは何がいいのかな〜?食べてくれるかな〜?なんて、心配よりも当日の渋滞が激爆裂でたどり着けないかと行きの車の中で撃沈(ToT)
何しろ東名高速がナビでずっと真っ赤、挙句に高速降りても流鏑馬祭り?とかで交通規制で渋滞、おまけに、集合場所目前にして目の前に時速20キロをキープして山道を走る湘南カーが。。。本当にお待たせしてスミマセン(;_;)会えた時には心底ホッとしてしまった。

今回の山ごはんは鴨出汁のお鍋。
もう、山の空気は結構ひんやりなので、あったかお鍋が嬉しい季節ですね。今年はまだ、いつもの冬用餅タンポを仕込んでいなかったので、きりたんぽとお餅を別々に持って行きました。
チビちゃんが、えのきも長ネギも好き!と喜んでくれて(^_^)v
しかし、鍋の後に、カップヌードルを完食してびっくり(@_@)あの小さいお腹のどこに収まってるんだ!???

チビ弟ちゃんは山頂お散歩をチビ兄ちゃんは木登りと寝袋と木の枝を満喫している姿にほっこり気分になりました。縦横無尽に歩き回る天使君たちですね(^_^)

帰りの温泉ではチビ兄ちゃんが私が出てくるのを女湯の前でひょっこり待っててくれて、湯処お出迎えしてもらちゃいました(^_^)可愛い♪女湯気になったかな(笑)
休憩処で描いていた山の絵日記に私たちも描いてくれて感動!

元気で縦横無尽なチビちゃん達に圧倒されながらもとっても楽しかったです♪
同時に「男の子二人操るshoytomoさん、すごいね」と帰りの車の中で関心する私たち(^^;)
ゆっくり山マイマイへもお子様連れの方のメッセージをたくさんいただいていますが、こんなに山を喜んでくれるんだ!と、素直に今回、子連れ登山に感動しました!
ゆっくり山マイマイも、もっと活動頑張っていかねば!と思いました(^_^)http://yamamaimai.com/

賑やかなおチビちゃん達に楽しく、心癒されました♪
ありがとうございました(^_^)
また、お会いできるのを楽しみにしています♪

 何度か計画のお誘いをしつつも予定が合わなかったりでようやく実現した計画ですが、実際予定が近づいてみると普段子供と接することも少ないですし慣れていないので大丈夫か心配だったのですが・・・あってみると二人とも元気で変なおじさんだと警戒される感じもなく助かりました(笑)
 道中こちらが大渋滞にはまり結局山頂直下まで車になりましたがその分かなりののんびりタイムを楽しめshoytomoさんとは以前にもお会いしていますがパパ姿はお初なのでしっかり雄姿を眺めさせてもらいました。今回はのんびりしすぎて忘れてましたが今度はカメラ話なども是非。
 普段の単独やangeさんとの二人登山と違う楽しみ方でとてもいい時間を過ごすことが出来ました、また機会を作って一緒に山タイムを過ごしましょう。

 ヤマレコでお世話になっているangelinaさんとmasatさんのお二人にご一緒していただき、のんびりした晩秋の大野山を楽しんできました。masatさんとは何度か雁坂でお会いしていますが、angeさんとは直接お会いするのが今回が初めて。ようやくお会いすることができ嬉しさもひとしおです。

 秋の行楽シーズンともあって高速は大渋滞。少々遅い時間での山行開始になりそうでしたので、山頂直下まで車でワープ!困ったときの大野山、こんな時でもメリット活かせます^^

 山頂では一時期小雨もパラつきかけていてどうなることかと思いましたが、その後は止んで、angeさんの特製お鍋に舌鼓を打ち、特製山パウンド(実は今回で2回目)とコーヒーもご馳走になり、いつもの子連れ三人登山では経験できないのんびりとした山頂を満喫しました。

 初対面では若干人見知り的なチビワンも、おやつを頂いたり胃袋を掴まれてからはお二人にすっかり懐いてくれた様子で、普段とは違う楽しみ方ができていたようです。驚いたのはチビツーの反応で、初対面の方に対しては結構な拒絶反応を見せることが多いのですが、この日に関してはとても落ち着いてるようでした(それでも淡泊な反応でしたがw)。滞在にしても普段なら30分もすれば飽きて不満の声を上げるところですが、山頂ではずっと機嫌よく徘徊していました。チビツーなりに大野山を楽しんでくれたようです。

 山頂撤収後もさくらの湯にてのんびり。チビワン的にはもっと一緒に居たいという感じだったようです。いつもはササっと撤収しちゃうんですけどね^^;

 angeさん、masatさん、本当にありがとうございました。またどこかのお山でオカリナの音色を聴かせてくださいね^^

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1877人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら