ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1645602
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

【河口湖紅葉祭り】そして足和田山*紅葉台へ紅葉ハイク〜🍁

2018年11月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:59
距離
12.2km
登り
645m
下り
464m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:34
休憩
0:48
合計
4:22
7:27
8
河口湖紅葉祭り第四駐車場
7:40
7:41
11
7:52
7:54
14
8:29
8:29
0
8:29
8:29
21
河口湖紅葉祭り第四駐車場
8:50
8:56
0
道の駅かつやま
8:56
8:57
9
9:06
9:07
13
9:20
9:20
6
9:26
9:26
6
9:32
9:34
21
9:55
9:55
19
10:14
10:16
41
10:57
11:10
5
11:15
11:21
21
11:42
11:42
7
11:49
11:49
0
11:49
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ!
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
【河口湖紅葉まつり】
河口湖ICより。
オルゴール館〜猿回し劇場間に紅葉祭り期間中は何ヶ所か無料の駐車場があります!
またその他にも有料駐車場もあります!

【足和田山・紅葉台】
道の駅 かつやまに車を止めました!帰りは紅葉台入口からバスに乗り勝山から歩いて道の駅に戻りました!
富士急山梨バスは約2時間一本くらいです。12時台は無いので気をつけましょう!
路線図・時刻表は下記を参照にして下さい!
http://bus.fujikyu.co.jp/pdf/rosen/fujigoko/20180616/omni_map.pdf
※西湖の方に下山すると30分おきに道の駅かつやまを通るバスもあります!
コース状況/
危険箇所等
《河口湖紅葉まつり》
舗装路なので危険箇所無^^;
以下は『紅葉情報』!(個人的な意見です^^;)
▪県道21号の通り沿いの紅葉は見頃もありますが終わり掛けに近づいています。湖畔も終盤ですがまだ綺麗な木もありました!
▪もみじ回廊は入口こそ紅葉していますが中の方はまだ緑や黄色が多いのでこれから楽しめそうです!来週くらいでも良いかも。
▪久保田一竹美術館は9:30からでしたのでまだ見られませんでしたがこちらも来週くらいいい感じかと。
▪もみじトンネルは車で通った感じですが見頃だったかな?

《足和田山・紅葉台ハイク》
特に危険箇所なし。分岐には標識がバッチリあります!
また左右に分かれる分岐もありますが、結局同じ所に行くのでお好きな方をお進み下さい。

【道の駅 かつやま〜羽根子山】
道の駅 かつやまから車道に出た所に登山口があります!回遊コースと直登コースがあります!
短いですが直登コースは階段等それなりの登りです^^;

【羽根子山〜足和田山】
最初は緩やかな九十九折ですが大嵐天神社を過ぎると階段があり結構な登りに^^;時折そんな登りもありますがあとは緩やかな登りです!

【足和田山〜紅葉台】
こちらも緩やか道。林道と東海自然遊歩道が平行しています!どちらでもお好きな方を^^;

【紅葉台〜紅葉台入口(バス停)】
途中まで遊歩道と車道で別れていますがあとで合流します!こちらもお好きな方を!ですが林道の脇の紅葉が素晴らしいのでこちらをお勧めします!ただ車が通るので注意!あとは牧場まで下り車道を歩いて国道にぶつかった所がバス停になります!

▪登山ポストーーー見当たらず。事前にネットなどで提出が必要になります!

▪トイレーーー道の駅かつやま、紅葉台レストハウスにトイレがあるかは未確認です。
その他周辺情報 『河口湖紅葉まつり』
アクセス・駐車場などに情報は下記のHPを参照にして下さい!
http://www.fujisan.ne.jp/event/info.php?no=680

温泉に行く途中に「甲斐の開運」井出醸造店に行ってお酒を買いました!
詳しくは下記井出醸造店HPを参照にして下さい!
http://www.kainokaiun.jp/home.html
今年も河口湖紅葉祭りに来ました〜
ここから出発!ですが晴れ予報でしたが何故か曇り空です・・
2018年11月11日 07:31撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
11/11 7:31
今年も河口湖紅葉祭りに来ました〜
ここから出発!ですが晴れ予報でしたが何故か曇り空です・・
先ずは河口湖美術館も方から周回しま〜す!
綺麗な橙色〜!
2018年11月11日 07:32撮影 by  ILCE-5100, SONY
13
11/11 7:32
先ずは河口湖美術館も方から周回しま〜す!
綺麗な橙色〜!
こちらは真っ赤〜!
2018年11月11日 07:33撮影 by  ILCE-5100, SONY
17
11/11 7:33
こちらは真っ赤〜!
河口湖美術館の駐車場前は真っ赤っか〜!
でも青空欲し〜い^^;
2018年11月11日 07:38撮影 by  ILCE-5100, SONY
9
11/11 7:38
河口湖美術館の駐車場前は真っ赤っか〜!
でも青空欲し〜い^^;
湖畔の方に入ってイチョウ!
2018年11月11日 07:51撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
11/11 7:51
湖畔の方に入ってイチョウ!
今日は雲が多くて富士山が見えませんでした・・・
高速ではちょっと見えていたんですけど。
2018年11月11日 07:53撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
11/11 7:53
今日は雲が多くて富士山が見えませんでした・・・
高速ではちょっと見えていたんですけど。
赤と黄色〜!
2018年11月11日 07:59撮影 by  ILCE-5100, SONY
6
11/11 7:59
赤と黄色〜!
メインのもみじ回廊へ来まいした〜
2018年11月11日 08:02撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
11/11 8:02
メインのもみじ回廊へ来まいした〜
こちらも紅葉にイチョウの黄色が映えますね〜!
2018年11月11日 08:03撮影 by  ILCE-5100, SONY
14
11/11 8:03
こちらも紅葉にイチョウの黄色が映えますね〜!
イチョウの黄色バックに〜
2018年11月11日 08:06撮影 by  ILCE-5100, SONY
23
11/11 8:06
イチョウの黄色バックに〜
綺麗な赤ですね〜!
2018年11月11日 08:07撮影 by  ILCE-5100, SONY
11
11/11 8:07
綺麗な赤ですね〜!
入口付近は良い感じです。
2018年11月11日 08:08撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
11/11 8:08
入口付近は良い感じです。
お〜!良い感じですが日の光が欲しい〜!
2018年11月11日 08:08撮影 by  ILCE-5100, SONY
6
11/11 8:08
お〜!良い感じですが日の光が欲しい〜!
中に進んで行くとまだ完全に赤くは無いですがこれはこれで綺麗でした!
2018年11月11日 08:08撮影 by  ILCE-5100, SONY
7
11/11 8:08
中に進んで行くとまだ完全に赤くは無いですがこれはこれで綺麗でした!
奥の方は来週末でも良さそうかな?
2018年11月11日 08:09撮影 by  ILCE-5100, SONY
8
11/11 8:09
奥の方は来週末でも良さそうかな?
目で見る分にはまだ良いですが写真に撮ると暗くなっちゃうのが残念・・
2018年11月11日 08:10撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
11/11 8:10
目で見る分にはまだ良いですが写真に撮ると暗くなっちゃうのが残念・・
でも見事!
2018年11月11日 08:11撮影 by  ILCE-5100, SONY
5
11/11 8:11
でも見事!
素晴らしいですね〜
2018年11月11日 08:11撮影 by  ILCE-5100, SONY
10
11/11 8:11
素晴らしいですね〜
もみじ回廊の奥に何故か零戦!?
2018年11月11日 08:12撮影 by  ILCE-5100, SONY
8
11/11 8:12
もみじ回廊の奥に何故か零戦!?
更に進むと美術館沿いにも真っ赤な紅葉🍁
2018年11月11日 08:13撮影 by  ILCE-5100, SONY
12
11/11 8:13
更に進むと美術館沿いにも真っ赤な紅葉🍁
何の木かな?綺麗な黄色ですね!
2018年11月11日 08:15撮影 by  ILCE-5100, SONY
9
11/11 8:15
何の木かな?綺麗な黄色ですね!
お〜これは凄い✨
2018年11月11日 08:16撮影 by  ILCE-5100, SONY
23
11/11 8:16
お〜これは凄い✨
川沿いにも川を覆う様な見事な紅葉〜!
2018年11月11日 08:17撮影 by  ILCE-5100, SONY
9
11/11 8:17
川沿いにも川を覆う様な見事な紅葉〜!
奥に見える山の斜面こんな色付きでした!
2018年11月11日 08:16撮影 by  ILCE-5100, SONY
10
11/11 8:16
奥に見える山の斜面こんな色付きでした!
こちらはグラデーション!
2018年11月11日 08:18撮影 by  ILCE-5100, SONY
9
11/11 8:18
こちらはグラデーション!
もみじ回廊の先もこんな感じになってます!
2018年11月11日 08:18撮影 by  ILCE-5100, SONY
13
11/11 8:18
もみじ回廊の先もこんな感じになってます!
もみじ回廊へ戻って来ました〜
2018年11月11日 08:23撮影 by  ILCE-5100, SONY
5
11/11 8:23
もみじ回廊へ戻って来ました〜
真っ赤では無いですが素敵です!
2018年11月11日 08:23撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
11/11 8:23
真っ赤では無いですが素敵です!
ちょっと儚げに〜
2018年11月11日 08:26撮影 by  ILCE-5100, SONY
6
11/11 8:26
ちょっと儚げに〜
これは凄いです✨
2018年11月11日 08:26撮影 by  ILCE-5100, SONY
6
11/11 8:26
これは凄いです✨
入口に方にに戻って一際目立つイチョウ!
2018年11月11日 08:27撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
11/11 8:27
入口に方にに戻って一際目立つイチョウ!
いや〜綺麗でした〜(*´∀`*)
では駐車場に戻ります!
2018年11月11日 08:31撮影 by  ILCE-5100, SONY
11
11/11 8:31
いや〜綺麗でした〜(*´∀`*)
では駐車場に戻ります!
では登山を!
道の駅かつやまへ移動し準備を済ませて出発!
2018年11月11日 08:58撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
11/11 8:58
では登山を!
道の駅かつやまへ移動し準備を済ませて出発!
道を渡った先が登山口になります!
2018年11月11日 08:59撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
11/11 8:59
道を渡った先が登山口になります!
少し登ると回遊コースと直登コースがあります!とりあえず直登コースで登ります!
2018年11月11日 09:00撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
11/11 9:00
少し登ると回遊コースと直登コースがあります!とりあえず直登コースで登ります!
淡い色付いた登山道を登って行きます!
2018年11月11日 09:03撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
11/11 9:03
淡い色付いた登山道を登って行きます!
あっという間に羽根子山山頂!
河口湖が望めます。
2018年11月11日 09:08撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
11/11 9:08
あっという間に羽根子山山頂!
河口湖が望めます。
山頂には秋葉神社が有ります。
お詣りして先に進みます。
2018年11月11日 09:09撮影 by  ILCE-5100, SONY
5
11/11 9:09
山頂には秋葉神社が有ります。
お詣りして先に進みます。
黄色や橙に色付く登山道。日が差せばもっと綺麗なんですが^^;
2018年11月11日 09:14撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
11/11 9:14
黄色や橙に色付く登山道。日が差せばもっと綺麗なんですが^^;
天神社に到着!
こちらもお詣りしました〜
2018年11月11日 09:21撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
11/11 9:21
天神社に到着!
こちらもお詣りしました〜
背景が暗いと映えますね〜
2018年11月11日 09:36撮影 by  ILCE-5100, SONY
15
11/11 9:36
背景が暗いと映えますね〜
その後九十九折に登って行くと外人のカップルさんに追いつく。
今日は富士山見れ無いね〜💦って話をするとオーストリアの方で東京で仕事をしているそうな。
写真を撮ってあげました〜
2018年11月11日 09:44撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
11/11 9:44
その後九十九折に登って行くと外人のカップルさんに追いつく。
今日は富士山見れ無いね〜💦って話をするとオーストリアの方で東京で仕事をしているそうな。
写真を撮ってあげました〜
その後は杉並木かな?の中を歩いたりします。
2018年11月11日 09:51撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
11/11 9:51
その後は杉並木かな?の中を歩いたりします。
抜けてカラマツ〜ですが青空は少し見えるけど日が当たらないのでカラマツが暗い^^;
2018年11月11日 10:16撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
11/11 10:16
抜けてカラマツ〜ですが青空は少し見えるけど日が当たらないのでカラマツが暗い^^;
足和田山到着〜!
展望台もありますが何も見えないので先に進みます。
2018年11月11日 10:19撮影 by  ILCE-5100, SONY
20
11/11 10:19
足和田山到着〜!
展望台もありますが何も見えないので先に進みます。
足和田山からは歩き易い道。
2018年11月11日 10:21撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
11/11 10:21
足和田山からは歩き易い道。
時折紅葉🍁
2018年11月11日 10:35撮影 by  ILCE-5100, SONY
9
11/11 10:35
時折紅葉🍁
あれ?西湖だったかな?
湖の向こう側もいい色ですが手前も色付き良いですね〜
2018年11月11日 10:41撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
11/11 10:41
あれ?西湖だったかな?
湖の向こう側もいい色ですが手前も色付き良いですね〜
お!やっと日が差して来ました〜✨
2018年11月11日 10:48撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
11/11 10:48
お!やっと日が差して来ました〜✨
やっぱり日が差すと一段と綺麗ですよね〜
2018年11月11日 10:49撮影 by  ILCE-5100, SONY
12
11/11 10:49
やっぱり日が差すと一段と綺麗ですよね〜
おぉ〜素晴らしく大きな木ですね〜
2018年11月11日 10:56撮影 by  ILCE-5100, SONY
5
11/11 10:56
おぉ〜素晴らしく大きな木ですね〜
三湖台に到着〜
展望台があるので行ってみます!
2018年11月11日 11:01撮影 by  ILCE-5100, SONY
10
11/11 11:01
三湖台に到着〜
展望台があるので行ってみます!
今日はこんな感じで雲が多かったです。
本栖湖方面!
2018年11月11日 11:02撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
11/11 11:02
今日はこんな感じで雲が多かったです。
本栖湖方面!
鬼ケ岳と十二ヶ岳かな?
2018年11月11日 11:03撮影 by  ILCE-5100, SONY
6
11/11 11:03
鬼ケ岳と十二ヶ岳かな?
標識入れて富士山方面!ですが富士山は未だ雲の中・・
少し休憩してバスの時間まで50分!ここからは30分なので20分も余裕があれば大丈夫な筈とこの時は思っていたのですが・・
2018年11月11日 11:04撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
11/11 11:04
標識入れて富士山方面!ですが富士山は未だ雲の中・・
少し休憩してバスの時間まで50分!ここからは30分なので20分も余裕があれば大丈夫な筈とこの時は思っていたのですが・・
ピカーんとススキ〜✨
2018年11月11日 11:17撮影 by  ILCE-5100, SONY
10
11/11 11:17
ピカーんとススキ〜✨
紅葉台に到着〜
展望台登っても何も見えないのでスルー
2018年11月11日 11:18撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
11/11 11:18
紅葉台に到着〜
展望台登っても何も見えないのでスルー
では車道の方を歩いて下って行きます!
2018年11月11日 11:17撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
11/11 11:17
では車道の方を歩いて下って行きます!
青空と紅葉〜
2018年11月11日 11:21撮影 by  ILCE-5100, SONY
10
11/11 11:21
青空と紅葉〜
いや〜素敵な紅葉街道です!
2018年11月11日 11:24撮影 by  ILCE-5100, SONY
6
11/11 11:24
いや〜素敵な紅葉街道です!
日の光って本当偉大です✨
2018年11月11日 11:25撮影 by  ILCE-5100, SONY
5
11/11 11:25
日の光って本当偉大です✨
上見ても横見ても美しい!
2018年11月11日 11:26撮影 by  ILCE-5100, SONY
12
11/11 11:26
上見ても横見ても美しい!
紅葉の天井〜
2018年11月11日 11:29撮影 by  ILCE-5100, SONY
6
11/11 11:29
紅葉の天井〜
こういうの見たかったんです!
2018年11月11日 11:34撮影 by  ILCE-5100, SONY
19
11/11 11:34
こういうの見たかったんです!
綺麗ですよね〜
2018年11月11日 11:35撮影 by  ILCE-5100, SONY
21
11/11 11:35
綺麗ですよね〜
歩いては止まってばかりです^^;
2018年11月11日 11:35撮影 by  ILCE-5100, SONY
5
11/11 11:35
歩いては止まってばかりです^^;
赤く輝いています!
2018年11月11日 11:39撮影 by  ILCE-5100, SONY
6
11/11 11:39
赤く輝いています!
橙色も素晴らしい!
2018年11月11日 11:40撮影 by  ILCE-5100, SONY
6
11/11 11:40
橙色も素晴らしい!
ふと気が付けば三湖台で20分の余裕があったはずが無くなって写真を撮っては走るハメに(笑)
去年と同じ事になってしまった^^;
2018年11月11日 11:42撮影 by  ILCE-5100, SONY
5
11/11 11:42
ふと気が付けば三湖台で20分の余裕があったはずが無くなって写真を撮っては走るハメに(笑)
去年と同じ事になってしまった^^;
急ぎながらも素敵な紅葉があると足が止まる^^;
そして走る(笑)
2018年11月11日 11:43撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
11/11 11:43
急ぎながらも素敵な紅葉があると足が止まる^^;
そして走る(笑)
こんな道ですから仕方がない^^;
2018年11月11日 11:44撮影 by  ILCE-5100, SONY
8
11/11 11:44
こんな道ですから仕方がない^^;
でもまだまだ素敵な紅葉が待ち構えていました・・
2018年11月11日 11:44撮影 by  ILCE-5100, SONY
5
11/11 11:44
でもまだまだ素敵な紅葉が待ち構えていました・・
急ぎたいけど急げません・・
2018年11月11日 11:44撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
11/11 11:44
急ぎたいけど急げません・・
最後にこれも素晴らしいですね〜
今年も紅葉台の紅葉楽しめました〜!
最後バタバタでしたが^^;
2018年11月11日 11:45撮影 by  ILCE-5100, SONY
11
11/11 11:45
最後にこれも素晴らしいですね〜
今年も紅葉台の紅葉楽しめました〜!
最後バタバタでしたが^^;
下りて来た所に紅葉台木曽馬牧場!乗馬していますね〜
2018年11月11日 11:48撮影 by  ILCE-5100, SONY
5
11/11 11:48
下りて来た所に紅葉台木曽馬牧場!乗馬していますね〜
カープミラーがあれば!
2018年11月11日 11:49撮影 by  ILCE-5100, SONY
16
11/11 11:49
カープミラーがあれば!
走ったお陰で4分前にバス停に到着^^;
2018年11月11日 11:52撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
11/11 11:52
走ったお陰で4分前にバス停に到着^^;
バスを待っている時にふと見ると富士山が少しだけ見えました〜!
2018年11月11日 11:56撮影 by  ILCE-5100, SONY
5
11/11 11:56
バスを待っている時にふと見ると富士山が少しだけ見えました〜!
あ!バス来ました〜!
2018年11月11日 12:01撮影 by  ILCE-5100, SONY
5
11/11 12:01
あ!バス来ました〜!
勝山で下車して歩いて道の駅かつやまに戻りました!
無事お疲れ様でした!
2018年11月11日 12:35撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
11/11 12:35
勝山で下車して歩いて道の駅かつやまに戻りました!
無事お疲れ様でした!
その後「井出酒造」さんでお酒GET!
2018年11月11日 12:50撮影 by  iPhone 7, Apple
3
11/11 12:50
その後「井出酒造」さんでお酒GET!
夕方に予定あったので早めに小仏トンネルを通っておきたかったの石川PAまで帰って来てからソーキそばセットを食べ地元で温泉入りました〜
2018年11月11日 13:53撮影 by  iPhone 7, Apple
21
11/11 13:53
夕方に予定あったので早めに小仏トンネルを通っておきたかったの石川PAまで帰って来てからソーキそばセットを食べ地元で温泉入りました〜
本日のおみや!
2018年11月11日 17:54撮影 by  ILCE-5100, SONY
12
11/11 17:54
本日のおみや!

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 携帯 時計 タオル カメラ

感想

先週末は毎年この時期にある展示会に出展する為仕事でした。
展示会だけでも大変ですが更に自社でパーティーがあり店の片付け、復旧はもちろんホスト側なのでお酒や料理も手配したりします。
お酒はシャンパン20本・赤白ワイン24本・日本酒も用意しまいしたがこれが数本残して無くなるから凄い^^;
ちなみに他にもビールのケースなどの差し入れもあったりします。
パーティーが終わって帰ったのは3時過ぎ当然次の日も仕事です・・
そんな過酷な先週がやっと終わりやっと山に行けました〜!

そんなお疲れモードだったので行き先を余り考えられず去年と同じで河口湖紅葉祭りと足和田山・紅葉台に!
直前に見たiiyuさんの榛名湖のレコにかなりグラっとしましたし河鹿橋の紅葉セットも良いな〜と思いましたがやはり最初のプランで行って来ました^^;

去年と同じコースですが夕方に車を修理に出さなくてはならないので早く戻らなくてはならないので1時間早目に出発!もみじ回廊他河口湖の紅葉を楽しんでその後足和田山・紅葉台へ。紅葉台の車道の紅葉は今年も綺麗でした〜!
お陰で止まってばかりだったのでバスの時間が迫り去年に引き続き写真とっては走るハメに(笑)この時間のバスこれ逃すと次は1時間以上も無いので逃すわけにも行かず^^;
でもお陰で早い時間に車に戻ることが出来また小仏トンネルで少し止まりましたが予定通りの時間に帰路に着き途中ご飯を食べ地元で温泉にも入り夕方には車を修理に出すことが出来ました!
ちなみにジェネレーターが不調で交換だそうです。修理代が痛い・・・

雲が多く富士山も余り見えずスッキリしない日でしたが紅葉久々に楽しめましたし山を久々楽しく歩けました〜!

今回も無事下山出来家まで帰ることが出来ました。
山の神様ありがとうございました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1142人

コメント

紅葉縦走
まんゆ〜さん おはようございます。

まだまだ見事な紅葉ですね。こんな見事な紅葉観ながら縦走出来るなんて良いですね。
紅葉に足止めされながらバスの時間に間に合って良かったですね。雪のシーズンに足和田山を考えた事があったのですが、西湖側からもバスがあるんですね。良い情報有難うございます。まんゆ〜さんのレコはいつも詳しく書いてあるのでとても参考になります。っていつもコバンザメしてるyuzupapaでした〜(^^;
2018/11/13 7:12
Re: 紅葉縦走
ゆずパパさん こんにちは!

紅葉も大分高度を下げ麓でも楽しめるようになって来ましたね〜
鎌倉まで?もうちょっと紅葉楽しみたいと思います( ^ω^ )

去年は紅葉台からの最後の車道に紅葉ロードがある事を知らず走ることになりましたが、今年は余裕持った筈が余裕持ちすぎて結局途中から写真撮っては走るハメになりました^^;
進歩してないですね〜^^;

紅葉台バス停だとバスの本数が少ないので西湖の方に下りると30分おきにバスあるようです!
しかも道の駅かつやまを通るので余計に歩かなくても良いですし^^;
参考までに〜

いつもコメントありがとうございます!

まんゆ〜*16
2018/11/13 9:48
紅葉が盛沢山!!
まんゆ〜さん、今晩は!!  
 どの写真も一枚一枚とっても綺麗です。
こんな景色の日に山に行かれて羨ましいです。こちらは、天気予報に振り回されて、結局3週続けてお山はお休みです。  来週も雨予報に、がっかりしています。
 バスを使用すれば、縦走できるのですね。もう少し晴れていたら、富士を横目に稜線歩きと紅葉を楽しめる良いコースです。何時も適期に最高の山歩き、尊敬です。
 詳しい情報のレコはとても参考になります。お忙しいお仕事でお疲れにも関わらず、ありがとうございます。
            80,81より
2018/11/13 18:17
Re: 紅葉が盛沢山!!
8080さん、8081さん こんばんは!

河口湖のもみじ回廊も紅葉台の紅葉も綺麗でした〜!
天気予報は晴れだったのですが曇ってしまい富士山もちょこっとだけでした^^;
晴れていれば河口湖からも山からも富士山が見える筈だったのですが^^;
8080さん達の様に天気で出掛けられない方達も居るので贅沢言っちゃいけませんね^^;
次の休みこそ晴れ間があり山に行ける事を願っています!
そろそろ紅葉か冬山か微妙になって来ますが鎌倉で紅葉楽しむまでもうちょっと紅葉楽しみたいと思います!

いつもコメントありがとうございます!

まんゆ〜*16
2018/11/13 19:40
man_u16さん、おはようございます!
お仕事、大変でしたね!
今週末はガッツリ山歩きでしょうか?

夕方から用事があるのに、河口湖までサクッと行ってしまうのは流石です。
まぁ、自分もそんな感じなのですが、移動の距離が違い過ぎますね(笑)

河口湖周辺の紅葉…、ついつい忘れてしまいます。
四半世紀以上前に見た河口湖の紅葉はとても綺麗だった記憶があります。

道の駅かつやまから紅葉台への登山道があるのですね!
紅葉台と言ったら、紅葉が綺麗なのはもちろんのこと、遡ること中学時代(林間学校)、紅葉台からキャンプ場まで、突然の雨降りの中、下山しました。(12クラス中1クラスだけ、他のクラスは雨のでバスで戻った)
そんな思い出がありますので、いつか下山路を検証したいと思ってます。

いゃぁ〜、綺麗な紅葉写真でしたね♪
ありがとうございます。
お疲れさまでした。
2018/11/14 4:41
Re: man_u16さん、おはようございます!
あやもえさん こんにちは!

用事があっても山に行く事に関してはあやもえさんには敵いませんね(笑)
でもなんとか渋滞も回避して時間通りに帰って来れました!

河口湖の紅葉なかなか良いですよ!
昼間も綺麗ですし夜もライトアップもしていますし!違った表情を楽しめます。

道の駅からすぐ登山口がありバスも南北に二本走っているので簡単に戻れます!
紅葉台は山頂紅葉が綺麗!って言うより山頂までの林道の紅葉並木が綺麗な様な^^;

中学生の時に行きましたか!そして雨の中なんであやもえさんのクラスのみバスじゃ無かったのでしょうね?^^;
でもそのお陰で印象に残っているのでしょうね!
いつかそのルート歩いて検証してみて下さい!

いつもコメントありがとうございます!

まんゆ〜*16
2018/11/14 15:46
🍁ボリュームありますね
まんゆ〜さん、こんにちは!

富士山周辺のお山は春と冬にしか歩いたことがないので、こんなに綺麗で豪華な紅葉だとは知りませんでした
銀杏の黄色が入ると更に艶やかですね!

石川paでソーキそばが気になります
沖縄フェア?

忙しい中のお山歩きお疲れ様でした^_^
2018/11/14 12:31
Re: 🍁ボリュームありますね
桜雪さん こんにちは!

仕事が忙しかった?いつも通り?河口湖の紅葉見に行って来ました!
もみじ回廊は短いですが本当ボリュミーです!その先の川沿いや美術館の中も紅葉綺麗でした〜
紅葉の中イチョウ黄色!良いアクセントになっていますよね〜( ^ω^ )

石川PAに行ったらメニューに人気No1だったかオススメ!と押してあったのでついソーキそば食べましたが久々食べて美味しかったです!

仕事は一段落付いたのでもうちょっと紅葉楽しみたいと思います!

コメントありがとうございます!

まんゆ〜*16
2018/11/14 16:02
紅葉三昧〜☆
まんゆーさん こんばんわ

河口湖紅葉まつり、凄いですね〜maple
足和田山・紅葉台も見事で〜
いつも紅葉が終わった頃に富士山が見たくなってしまいますが、紅葉の時期は素晴らしいですね

イベント大変で、お疲れ様でした
たくさん弾けちゃって下さい〜

ジェネレーター、痛い出費ですね
コイルを巻きなおしたリビルド品があると少しばかり安くなります〜

ソーキそばが美味しそうです〜
沖縄行きたくなりました〜
2018/11/14 21:07
Re: 紅葉三昧〜☆
まきびとさん こんばんは!

去年も行きましたがまた河口湖と足和田山・紅葉台へ行って来ました〜!
本当は紅葉越しに冠雪した富士山を見たかったのですが晴れ予報がまさかの曇り・・
紅葉も日が当たらず暗くなっちゃいました💦
紅葉台では日が当たり始めいい感じです楽しめましたがバスの時間が迫りバタバタになってしまいました^^;

イベントはヘロヘロでしたがなんとか?乗り切れました〜
やっと普通に戻った感じがします!

車は修理に出したので来週取りに行って来ます!代車は商用車の様に何も無いので早くマイカー戻って来て欲しいです^^;

いつもコメントありがとうございます!

まんゆ〜*16
2018/11/14 21:58
鮮やか♪
まんゆーさん こんにちは!
もみじの回廊綺麗ですねー!
河口湖あたりは今見頃なのですね!
青空羨ましい〜〜!
最近青空が遠いです
忙しい状況は脱したのでしょうか
お疲れなのにガッツリと
さすがですねー!

もうなにやら今年も
年末が近くなってきましたね!
車の調子は大丈夫なのでしょうか?
ガッツリ紅葉ハイク
お疲れ様でしたー!
ふわり
2018/11/15 12:29
Re: 鮮やか♪
ふわりさん こんばんは!

もみじ回廊綺麗ですが中程は今週末位が丁度いいかもしれない感じです!
ライトアップもあるのでまた違った楽しみ方も出来るのですが僕は早く帰らないといけなかったので^^;

最近青空だっだり曇りだったり。この日も青空こそあったのですが雲が多く日差しがなかなか来なかったです・・
日が当たるともっと紅葉が綺麗に撮れるのですがどうしても暗くなっちゃいますね^^;

実は週末前に一回代休で休みを取ったのですが雨だったので完全休養出来ました!なので日曜日はいつも通り山へ行けました^^;

もうちょいでそろそろ雪山ですね〜
暖冬で雪少ないのかな??

車修理代痛いです💦
でも来週戻って来るので!

いつもコメントありがとうございます!

まんゆ〜*16
2018/11/15 20:39
モミジざんまい〜〜〜♥
まんゆ〜さん、おはようございます★(≧▽≦)
遅コメ失礼します〜〜!アップ順にコメントしてたら遅れてしまいました( ;∀;)💦河口湖の紅葉は何度見ても感動してしまいますね〜〜〜♥枝ぶりの見事な木が多いですね!!!まんゆ〜さんでもあんなに見上げた写真になるなんて〜〜〜✨(´艸`*)
展望台の景色もいいですね〜〜〜✨鬼ヶ岳、形から名前が付いたのかな!?っておもっちゃうくらい鬼の角のような形をしているんですね★(≧▽≦)富士山がガスの中だったのは残念でしたが、青空、うらやましいよぉ〜〜〜〜(笑)
あはは!!ご用事は車だったのね!!(笑)しかもその治す予定の車で先に山に行ってくるとは車に鞭打ちますな(笑)私も今週末は冬タイヤ購入で痛い出費です〜〜(^▽^;)お山はお休みって思ってましたが、17時からだからまんゆ~さんみたいに頑張ればお山行けるのか〜と心揺れました(笑)
2018/11/16 6:16
Re: モミジざんまい〜〜〜♥
ちーすけさん こんにちは!

忙しい中ありがとうございます。
さすが紅葉の名所だけあって紅葉見事でした〜!中の方はこれからだったので今週末位が良いかな?
どの木も大きく素晴らしい回廊になっていました!
今度はライトアップも見てみたいです!

展望台からはもっと展望良いはずでしたが生憎雲が多くて近い山しか・・
でもちーすけさんが行った山よりはかなり良かったですけど(笑)
日曜日はもっと天気良いはずでしたよね〜^^;

週末はどちらにせよ天気ダメそうですね・・
もし行ける様ならこんな感じサクッと行って来れますよ( ^ω^ )
浅見茶屋でうどん絡めても良いかな?とか^^;

いつもコメントありがとうございます!

まんゆ〜*16
2018/11/16 9:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら