ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1649086
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

美の山の夜景から武甲山ハイキング

2018年11月12日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:54
距離
7.3km
登り
818m
下り
817m

コースタイム

日帰り
山行
3:56
休憩
0:59
合計
4:55
9:15
9:22
31
9:53
10:03
45
10:48
10:49
3
10:52
11:32
14
11:46
11:46
28
12:14
12:15
75
13:31
ゴール地点
天候 山行中 快晴!
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
一の鳥居まで問題ありません。
コース状況/
危険箇所等
良く歩かれてる登山道
今日は年に数回ある地元のグループハイキング
せっかく秩父に向かうので早起きして寄り道をしていきます
まず美の山
展望台には春日部から来たという若者が3人
お化け目的だそうだ
2018年11月12日 04:06撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
13
11/12 4:06
今日は年に数回ある地元のグループハイキング
せっかく秩父に向かうので早起きして寄り道をしていきます
まず美の山
展望台には春日部から来たという若者が3人
お化け目的だそうだ
次は雲海を期待してミューズパークに来ました
2018年11月12日 05:06撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
17
11/12 5:06
次は雲海を期待してミューズパークに来ました
冷え込みも無く雲海は厳しそうです
2018年11月12日 05:59撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
16
11/12 5:59
冷え込みも無く雲海は厳しそうです
2018年11月12日 06:09撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
17
11/12 6:09
これから向かう方角
2018年11月12日 06:30撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
11/12 6:30
これから向かう方角
2018年11月12日 06:38撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
22
11/12 6:38
やっとお天道様が顔を出してくれました
雲海を諦めて集合場所に向かいます
2018年11月12日 06:44撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
28
11/12 6:44
やっとお天道様が顔を出してくれました
雲海を諦めて集合場所に向かいます
駐車場に戻る森の中はまだ暗いです
2018年11月12日 06:58撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8
11/12 6:58
駐車場に戻る森の中はまだ暗いです
銀杏並木は殆ど落葉してます
2018年11月12日 07:02撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
19
11/12 7:02
銀杏並木は殆ど落葉してます
寒桜が咲いてました
2018年11月12日 07:10撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
14
11/12 7:10
寒桜が咲いてました
一の鳥居で皆に集合して歩きはじめます
2018年11月12日 08:52撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
11/12 8:52
一の鳥居で皆に集合して歩きはじめます
面白い話が次から次へと出てきて
笑いが止まりません
今日のキーワードは前頭葉みたいです
2018年11月12日 09:44撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
11/12 9:44
面白い話が次から次へと出てきて
笑いが止まりません
今日のキーワードは前頭葉みたいです
雨〜曇り予報でしたが 
良い方に外れてくれました
2018年11月12日 10:59撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
15
11/12 10:59
雨〜曇り予報でしたが 
良い方に外れてくれました
シラジクボに下りてく斜面ではまだ紅葉が
残ってます
2018年11月12日 11:49撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
22
11/12 11:49
シラジクボに下りてく斜面ではまだ紅葉が
残ってます
300m下りてきました
足がガクブルです
2018年11月12日 12:13撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
11/12 12:13
300m下りてきました
足がガクブルです
秋の秩父は素敵ですね
2018年11月12日 12:44撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
26
11/12 12:44
秋の秩父は素敵ですね
2018年11月12日 13:27撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
11/12 13:27
撮影機器:

感想

  
 年に数回ある地元グループの愉快な仲間とのハイキングです

 ハイキング自体は武甲山なので せっかく秩父に行くのならと少し早起きして寄り道をしていきます
 まず向かったのは美の山です 展望台に着くと若者の声が賑やかで怖さが無くなります 私はどうも暗闇の中の人工物が苦手で一人でないので助かりました
 話を聞くと心霊目当てで遥々こちらまで来たそうです が何も見れなかったそうであの賑やかさだとたぶんお化けも出てこれないくらいの感じでした
 話を聞いても自分の若い頃を思いだしました 美の山の夜景も20数年前に見に来てるのですが こんなに綺麗だったか全く記憶にありません きっと夜景より外の事を考えていたのでしょう

 つぎは雲海を期待してミューズパークに向かいます 去年の三人登山部で両神山に行った時 kazumさんが凄い雲海の写真を撮られていたので私の脳内はその景色しか浮かんできません 途中でコンビニに寄りましたが車から外に出ても全然寒くなく ちょっと期待外れな感じもありますが向かいます 駐車場に着くと星が綺麗でオリオン座の写真を撮るのに夢中になってしまいました
 少し空が明るくなったので慌てて展望台に向かいます 初めて行った展望台ですがパイロンなどで規制されてて物々しい雰囲気です でもこの日はこの条件なので人も少なく三脚もたてられました 雲海は出ませんでしたが 素晴らしい夜明けでした

 武甲山ハイキングは 最初から最後まで笑いっぱなしでとても楽しく おかしなことに山登りをしたのに腹筋が筋肉痛になってしまいました
 天気予報とは裏腹に穏やかな秋の一日を満喫することが出来ました

 一緒に歩いていただいた皆さん これからも健康に気を付けて次回も楽しく歩きましょう


 山の神々に感謝とお礼です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:606人

コメント

武甲山
kijimunaさん こんばんは。

朝の武甲山の姿は神々しく、カッコいいですね!
もの凄く大きな山に見え素晴らしい描写です
早起きした甲斐がありましたね
お化けですか? 私は見た事はありませんが、見える人には見えるのですかね??
お仲間との楽しい武甲山ハイキング、腹筋が鍛えられましたね!

今年は小田代湖が出現したみたいで・・
黄金に輝くカラマツに霧氷、この景色を一度見てみたいです
2018/11/15 19:23
Re: 武甲山
kazutoさん おはようございます。

この秋は温暖な日が続きますね
まだ紅葉がたのしめそうです

武甲山は秩父川から見ると斜面が削られて痛々しい
って良く言われてますが 自分が武甲山に登り始めたころから
明らかに形が変わってきているのを実感でします
でもシルエットは抜群に整っていて格好の良い山です

ミューズパークの展望台は大変な事になってます 
この時期相当多くの方々がみえるみたいです
それをみてちょっとげんなりしてしまいました

小田代湖出たみたいですね 確かNHKでやっていたのを見ました
完全に無いと思っていたのですが少しばかり期待できます
今回のハイキングで以前kazutoさんが自転車でと言われていたのを
思い出し舗装路で行ってみました 
今度からはこの道を使おうと思います

コメントありがとうございます。
2018/11/16 9:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
武甲山(シラジクボ・小持山・大持山・妻坂峠周回)
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
武甲山 表参道コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
武甲山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら