ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1652027
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

関八州見晴台〜高山不動 紅葉ぼちぼちイチョウはまだまだ 

2018年11月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:19
距離
2.5km
登り
231m
下り
211m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
0:40
休憩
0:28
合計
1:08
12:15
8
12:23
12:23
4
12:27
12:27
7
12:34
13:02
4
13:06
13:06
5
13:11
13:11
5
13:16
13:16
7
13:23
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◆駐車場情報
 11/16-18 FTR100 トレランのため人がいっぱいで注意。
 奥武蔵グリーンラインは車で通行可能。
 高山不動、関八州見晴台近辺の道は、大会のテントなどいっぱいあるので、駐車出来ません。
コース状況/
危険箇所等
◆道の状況
 一般ハイキングコースで危険箇所なし。
 トレランのランナー多いので注意。
その他周辺情報 ◆紅葉情報
 高山不動の大イチョウ まだ緑 来週23日の週が見どころかも。
 大イチョウ近くのもみじ 紅葉始まりかけで緑と赤のグラディエーションが綺麗。
◆リス君
 高山不動下に1匹確保(取りこぼしていました)
高山不動の手前の林道にリス君が。気づかなかった。今日は、高山不動の大イチョウの様子を見に行く予定です。
2018年11月17日 12:01撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
12
11/17 12:01
高山不動の手前の林道にリス君が。気づかなかった。今日は、高山不動の大イチョウの様子を見に行く予定です。
高山不動の駐車場からスタート。
2018年11月17日 12:05撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
11/17 12:05
高山不動の駐車場からスタート。
大イチョウが見えてきました。まだ緑ですねぇ。
2018年11月17日 12:07撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
11/17 12:07
大イチョウが見えてきました。まだ緑ですねぇ。
若干黄色くなりつつ有ります。見どころは来週でしょうね。
2018年11月17日 12:12撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
11/17 12:12
若干黄色くなりつつ有ります。見どころは来週でしょうね。
すぐ脇のもみじはいい感じに紅葉始まってますよ。
2018年11月17日 12:08撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
11/17 12:08
すぐ脇のもみじはいい感じに紅葉始まってますよ。
綺麗だなぁ。
2018年11月17日 12:09撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
7
11/17 12:09
綺麗だなぁ。
そうだ、今日はトレラン大会なんですね。高山不動の石段では、皆様ぜ〜ぜ〜歩いてますよ。
2018年11月17日 12:12撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
11/17 12:12
そうだ、今日はトレラン大会なんですね。高山不動の石段では、皆様ぜ〜ぜ〜歩いてますよ。
高山不動尊にお参り。
2018年11月17日 12:14撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
11/17 12:14
高山不動尊にお参り。
本堂脇のもみじも色づき初めました。
2018年11月17日 12:15撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
11/17 12:15
本堂脇のもみじも色づき初めました。
もみじロードも来週がよいかな。
2018年11月17日 12:24撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
11/17 12:24
もみじロードも来週がよいかな。
一旦林道にでて、関八州見晴台に向かいます。
2018年11月17日 12:29撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
11/17 12:29
一旦林道にでて、関八州見晴台に向かいます。
赤くなってきてます。
2018年11月17日 12:30撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
11/17 12:30
赤くなってきてます。
関八州見晴台に到着。
2018年11月17日 12:34撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
11/17 12:34
関八州見晴台に到着。
今日はいい天気ですね。東側はちょっと霞んでいるので、スカイツリーは見えませんでした。
2018年11月17日 12:33撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
11/17 12:33
今日はいい天気ですね。東側はちょっと霞んでいるので、スカイツリーは見えませんでした。
富士山、両神山もよく見えます。
2018年11月17日 13:02撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
11/17 13:02
富士山、両神山もよく見えます。
ラージメスティンで、蒸し餃子。ラージなら、8個も余裕。餃子はホワイトギョウザです。
2018年11月17日 12:48撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
11/17 12:48
ラージメスティンで、蒸し餃子。ラージなら、8個も余裕。餃子はホワイトギョウザです。
下にあみパッドの上にキャベツを敷いて10分ほど蒸して出来上がり。めちゃうまい!
2018年11月17日 12:51撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
12
11/17 12:51
下にあみパッドの上にキャベツを敷いて10分ほど蒸して出来上がり。めちゃうまい!
丸山の近くにツツジが狂い咲きかな。今日はトレラン大会で人がいっぱい。そうそうに撤退しました。
2018年11月17日 13:08撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
7
11/17 13:08
丸山の近くにツツジが狂い咲きかな。今日はトレラン大会で人がいっぱい。そうそうに撤退しました。
撮影機器:

装備

MYアイテム
くぼやん
重量:-kg

感想

高山不動の大イチョウの様子を見に行きました。まだ緑で、来週が見どころですね。そうそう、来週は近くの東郷公園のもみじまつり。24日はジャズ演奏会、25日は芸能大会もあるので、高麗から通しで歩きたいですね。

もうひとつ試したかったのは、つい最近購入したラージメスティン。ノーマルのメスティンと比べるとかなりデカイですね。ノーマルの場合では、ホワイト餃子は4個ぐらい、ラージなら8個は楽に蒸せますね。これなら、鍋代わりにもなるし、色々楽しめそうです。

リス君は捕獲し尽くしていると思っていましたが、高山不動下に取りこぼしくん発見。トレラン大会で長居はできませんでしたが、よい紅葉見学が出来ました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1057人

コメント

kuboyanさん こんばんは。
山友だちから応援ハイキングのお誘いがありましたが、残念土曜日は
忙しい日なので行けませんでした。
もし行っててkuboyanさん見つけたら蒸し餃子たかったのに〜!
お疲れ様でした!
2018/11/17 18:40
Re: kuboyanさん こんばんは。
andounouenさん、こんばんは。
応援ハイキングでしたかぁ。おしかったんですね。なかなか都合あわせるのが難しいのでまぁしょうがないですが。ひょっとして、奥武蔵とか こんどのコラボでラージメスティンお披露目しますよ。これなら、少人数用のチョットした鍋代わりにもなりそうです。コメントありがとうございました。
2018/11/17 21:35
こんばんは くぼやんさん
豪華昼食に
コンビニにぎりの私のお昼とはえらい違いですねー

家の前の道路の銀杏並木は21号台風の影響で茶色く変色した葉もあったりして、いつもよりみすぼらしく思われます
大きなイチョウが一斉に黄色くなると見事でしょうね
2018/11/17 20:44
Re: こんばんは くぼやんさん
olddreamerさん、こんばんは。
いや〜、きょうは、たまたま新アイテムのテストで、生物を持ってきました。いつもは、コンビニのサンドイッチとかばかりですよ。
確かに今年は紅葉は今ひとつですね。やっぱ9月雨多かったし。来週、イチョウの大木が黄色に染まること期待してます。毎度コメありがとうございます。
2018/11/17 21:37
鉄人もびっくり餃子
にゃんこ先生 こんばんニャ🐱
あら〜 おっきいメスティンで餃子ってナイスね〜
ちゃんとキャベツ敷いて  デキるニャンコは違うのだー
ちょっと、そのホワイト餃子、こっち出てこ〜いhappy02
イチョウがフライングだったり、トレランさんがどっさりだったり したけれど。
新しいリス君捕獲できたから、OKってことで  お疲れさまでした〜
2018/11/17 22:27
Re: 鉄人もびっくり餃子
あんでぃさん、おはようございます。
えっへっへ!ラージ買っちゃいました。
で、最初のお試しは蒸し物。ホワイト餃子、店と同じようにキャベツ敷いてやったら、激ウマですよ。今度近場でコラボしたときにお披露目します。
前日のアンディさんのレコでトレランあること解っていながら、やっちまった〜。
でも、リス君みつけられてよかったです。ではでは。
2018/11/19 8:49
餃子!
いつも美味しそうなのばかり
キャベツ敷くところなんて流石です〜

イチョウの木は黄金色で大好きです。
こちらはもう半分くらい裸になってきました。
ギンナンがこれまた大好きで
毎晩レンジで弾けさせてます
2018/11/17 23:13
Re: 餃子!
ほびっとさん、おはようございます。
キャベツ敷くやりかたは、店のパクリです。
とてもしんなりとして、キャベツもポン酢でさっぱりいただけますよ。
イチョウの黄色い葉っぱと、落ちたあとの黄色い絨毯、秋を感じますね。
あ、そう、銀杏も落ちてくるのも。今度取りに来よう。 毎度コメありがとうございました。
2018/11/19 8:51
kuboyanさん、おはようございます!
高山不動尊の紅葉が気になっていましたが、まだ色づき始めのようですね!
今度の三連休辺りが見頃でしょうか。

蒸し餃子とはなかなかやりますなぁ。
とても美味しそうです。
ビールがあれば、更に最高ですなぁ!

お疲れさまでした。
2018/11/18 4:45
Re: kuboyanさん、おはようございます!
あやもえさん、おはようございます。
紅葉は始まってますんで、来週ベストかも。東郷神社の紅葉まつり兼ねて、おすすめですよ。
ただ、イチョウがまだ緑なんですよ。
餃子と言ったら、ビールですよねぇ。飲みたいなぁ。次回は電車できて、ビール持参したいですね。毎度コメありがとうございました。
2018/11/19 8:54
イチョウの黄葉
kuboyanさん、こんにちは。

もう、高山不動のイチョウは真っ黄きのピーク、かと思っていましたが
意外と遅いんですね。
イチョウの木の種類ですかね、公園で見頃になってるのもあるし
甲州街道の高尾付近はたぶん今日あたり見頃だと思いますしね。
見頃を的確に当てるはなかなか難しいですね。
2018/11/18 17:25
Re: イチョウの黄葉
yamaheroさん、おはようございます。
そうなんです、意外と遅いんですよ。去年は落ちちゃったので、早めにしたら、まだ全然緑でした。なかなか、タイミングがいいところ見定めるのは難しいですね。
高尾付近、もう見どころですか。まちあるきもちょうど良い季節。
これから、楽しみ増えますね。 毎度コメありがとうございました。
2018/11/19 8:55
おおぉ 美味しそう〜
クボヤンさん こんばんわーい子です(^^)/

せっかくの〜んびりと思っていたら あらららトレランとぶつかちゃいましたか
でもしっかりメスティンのお試しはできたようで 美味しそうに仕上がってますねー
今度 ぜひごちそーしてね
肉まんとかもできるのかなぁ😁
2018/11/19 22:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら