記録ID: 1652470
全員に公開
ハイキング
丹沢
秋満喫の丹沢大山☆
2018年11月17日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:42
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 1,239m
- 下り
- 1,232m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:17
- 休憩
- 1:24
- 合計
- 5:41
距離 10.0km
登り 1,239m
下り 1,238m
天候 | 晴れ、風穏やか ※週初の予報は雨だったが、予想外に良くなった |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
帰り:伊勢原市営大山第2駐車場(1,000円)から車で自宅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし |
その他周辺情報 | ・温泉は秦野天然温泉さざんか(850円) ・おみやげは買っていません。 ※周辺はほぼ地元、生活行動範囲 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
山行計画に記載
|
---|
感想
この時季の紅葉といえば丹沢大山ですね。
毎年、勤労感謝の日辺りがベストなんですが、
天気が良さそうなので1週間早く行ってみました。
紅葉は下社が見頃でした。とても良かったです。
頂上からは富士山も見ることができました。
週初より思った以上に天気が良くなりました。
久しぶりに大山登りましたが、改めて手軽で良い山だと思いました。
名所旧跡がいっぱいあって、山行時間も手頃。
少し車運転しましたが、温泉とごはんも楽しむことができました。
また、たまに行ってみたいと思います。
2018/11/19 動画を追加しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:573人
大山にいたんですね〜〜〜
同じ日と言っても、そちらが降りてこられた頃、私たちはまだ参道で柿見たり、落花生を試食したり、柚子買ったり、しっかり観光ババァやってましたが・・・
すれ違ったかもね・・・
昼間の紅葉もキレイでしたがライトアップした紅葉はめっちゃキレイでしたよ。
大山、良いお山ですね〜〜〜
あんな紅葉のキレイな所の近くにお住まいだなんてうらやましい
おはようございます。
tekutekugoさんも大山にいらっしゃったんですね。全く気づきませんでした(笑)
ライトアップはまだ一度も見たことないんで、次はそれをテーマにするか…。
コメントいただき、ありがとうございます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する