記録ID: 1653494
全員に公開
ハイキング
中国山地西部
毛無山(中電サージタンクから)<新庄村・鳥取県>(岡山県の山・美作)
2017年06月13日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp93396db1d4fb572.jpg)
- GPS
- 03:45
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 453m
- 下り
- 448m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
中電サージタンク前の広い駐車場は標高800m、目の前に大山が広い裾野を広げている。ここは大山がもっとも美しく見える場所のひとつではないか。感嘆! サージタンク右横が登山口。道標はしっかりしており一合目ごとにある。なら樫の原生林を吹き抜ける風も心地よい。一合目は小さなヒ゜ーク(5分)。ブナの原生林の中整備された登山道が続く。四合目展望台・ウド山(20分)。毛無山から三平山へ縦走路の稜線が眼前に伸び、その向こうに蒜山、皆ヶ山、烏ヶ山の山並が交差し大山が白く輝いて屹立する。申し分なし。大山を背に尾根を急登する。力岩(10分)。蔵之助岩(2分)。七合目辺りから尾根は少しなだらかになる。八合目分岐(10分)。カタクリ広場。残念ながらカタクリは見ごろを過ぎていたがそれでも登山道脇には可憐な花がソコここに見られた。毛無山山頂(15分)。360゜の展望。(登り1時間25分、下り1時間25分) 毛無山 ケナシガセン ケナシセン(ヤマ) 1218.5m 点名「蛇鳴山」 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/search_record.php?uname=kurosaki&request=1&ptid=819 新庄村 鳥取県江府町 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:439人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人