ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1654126
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中国

安芸アルプス2018

2018年11月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:22
距離
20.3km
登り
1,549m
下り
1,593m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:22
休憩
2:02
合計
8:24
8:35
16
スタート地点
8:51
8:52
44
9:36
9:39
9
9:48
10:00
21
10:21
10:24
1
10:25
10:26
35
11:01
11:04
9
11:13
11:16
0
11:16
11:24
8
11:32
11:34
13
11:47
12:01
26
12:27
12:31
10
12:41
12:46
16
13:02
13:06
2
13:08
13:14
9
13:23
13:24
3
13:27
13:32
9
13:41
13:41
15
13:56
13:56
4
14:00
14:05
17
14:22
14:27
22
14:49
14:56
1
14:57
14:59
5
15:04
15:07
16
15:23
15:31
14
15:45
15:47
16
16:03
16:09
0
16:09
16:15
9
16:24
16:26
2
16:28
16:29
30
16:59
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
山陽本線 瀬野駅スタート
呉線 矢野駅ゴール
コース状況/
危険箇所等
7月の「平成30年7月豪雨」の被害を受けていたのは知っていましたが
歩けるということなので、どこまで復旧したのか気になって歩いてみました。
神原登山口には「豪雨被害の為立入禁止」の張り紙がされていましたが
結論から言うと、大丈夫でした。危険度は低いです。主尾根に登ってしまえば影響は
ゼロです。
ただし、愛宕神社の鳥居そばの崩落は気を付けた方がいいのと、愛宕神社の参道は昔の面影は全くありません。趣のあるいい参道だったのですが残念です。
その他周辺情報 瀬野駅には売店はありません。コンビニは駅裏にあり、2号線側にはAコープがあるが
9時半からなので使えない。串掛林道にあった飲料水の自販機は無くなっていた。
矢野駅周辺はなんでもある。
瀬野駅
2018年11月18日 08:35撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
11/18 8:35
瀬野駅
神原登山口
立入禁止の案内板
2018年11月18日 08:51撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
11/18 8:51
神原登山口
立入禁止の案内板
傷んだ車道
新しい調整池と同時に舗装をやり直していた。
2018年11月18日 08:53撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
11/18 8:53
傷んだ車道
新しい調整池と同時に舗装をやり直していた。
調整池
2018年11月18日 09:00撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
11/18 9:00
調整池
流失した登山道
石を埋めて歩けるようにしている
2018年11月18日 09:14撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
11/18 9:14
流失した登山道
石を埋めて歩けるようにしている
神原滝
丸太の案内板はよく流されなかったと思う
2018年11月18日 09:22撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
11/18 9:22
神原滝
丸太の案内板はよく流されなかったと思う
登山道が半分くらいえぐられている。
瀬野側ではここが一番危険。
2018年11月18日 09:28撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
11/18 9:28
登山道が半分くらいえぐられている。
瀬野側ではここが一番危険。
主尾根に出た
ここから串掛林道までは傷んでいない。
2018年11月18日 09:38撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
11/18 9:38
主尾根に出た
ここから串掛林道までは傷んでいない。
坂山
まずは一座目
2018年11月18日 09:49撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
11/18 9:49
坂山
まずは一座目
514m峰
2018年11月18日 10:08撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
11/18 10:08
514m峰
桝越峠
2018年11月18日 10:21撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
11/18 10:21
桝越峠
紅葉
鉾取山までの長い急坂、紅葉が励ましてくれた。
2018年11月18日 10:51撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
11/18 10:51
紅葉
鉾取山までの長い急坂、紅葉が励ましてくれた。
鉾取山山頂
2018年11月18日 11:01撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
11/18 11:01
鉾取山山頂
見晴し憩いの広場
2018年11月18日 11:14撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
11/18 11:14
見晴し憩いの広場
鉾取山登山口
ここで一旦林道に出る。
2018年11月18日 11:34撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
11/18 11:34
鉾取山登山口
ここで一旦林道に出る。
原山登山口
鉾取山登山口から2〜300m程度
2018年11月18日 11:36撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
11/18 11:36
原山登山口
鉾取山登山口から2〜300m程度
原山山頂
NTTと防災の大きなアンテナが目立つ
2018年11月18日 11:47撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
11/18 11:47
原山山頂
NTTと防災の大きなアンテナが目立つ
天狗坊山と591m峰の分岐
久しぶりに天狗坊山に行ってみたいので右へ
2018年11月18日 12:17撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
11/18 12:17
天狗坊山と591m峰の分岐
久しぶりに天狗坊山に行ってみたいので右へ
天狗坊山は右
左の天狗坊山への道は急な直登。
2018年11月18日 12:23撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
11/18 12:23
天狗坊山は右
左の天狗坊山への道は急な直登。
天狗坊山山頂
登山道途中にいきなり現れる。
タッチしてきた道を戻り、直登を登り591m峰へ。
2018年11月18日 12:30撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
11/18 12:30
天狗坊山山頂
登山道途中にいきなり現れる。
タッチしてきた道を戻り、直登を登り591m峰へ。
591m峰
2018年11月18日 12:44撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
11/18 12:44
591m峰
反射板
2018年11月18日 12:45撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
11/18 12:45
反射板
洞所山山頂
うっそうとしていたが刈り払われて清潔な山頂になっている。
2018年11月18日 13:05撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
11/18 13:05
洞所山山頂
うっそうとしていたが刈り払われて清潔な山頂になっている。
新峠
傷んでいく登山道が多い中、このコースは手が加えられ以前より随分きれいになっている。
2018年11月18日 13:27撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
11/18 13:27
新峠
傷んでいく登山道が多い中、このコースは手が加えられ以前より随分きれいになっている。
566m峰
2018年11月18日 13:42撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
11/18 13:42
566m峰
古峠
ここに一番驚いた。
熊野方面、海田方面のどちらも藪化していて、特に海田方面は廃道化していたはずだが、整備され海田キャンプ場登山口への案内板ができていた。
2018年11月18日 13:54撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
11/18 13:54
古峠
ここに一番驚いた。
熊野方面、海田方面のどちらも藪化していて、特に海田方面は廃道化していたはずだが、整備され海田キャンプ場登山口への案内板ができていた。
538m峰手前の土石流跡
登山道から少し離れているので安全。
2018年11月18日 14:10撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
11/18 14:10
538m峰手前の土石流跡
登山道から少し離れているので安全。
583m峰
2018年11月18日 14:15撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
11/18 14:15
583m峰
城山山頂
2018年11月18日 14:24撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
11/18 14:24
城山山頂
赤穂峠
休憩小屋ができていた。
2018年11月18日 14:56撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
11/18 14:56
赤穂峠
休憩小屋ができていた。
金ヶ燈篭山山頂
きれいに整備されている。
2018年11月18日 15:24撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
11/18 15:24
金ヶ燈篭山山頂
きれいに整備されている。
串掛林道へ出る。
ここから熊野方に少し歩き、ゴルフの練習場で右に曲がる。
2018年11月18日 15:46撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
11/18 15:46
串掛林道へ出る。
ここから熊野方に少し歩き、ゴルフの練習場で右に曲がる。
登山口前にあった飲料水の自販機は無くなっていた。
大変残念。
2018年11月18日 15:46撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
11/18 15:46
登山口前にあった飲料水の自販機は無くなっていた。
大変残念。
ゴルフ練習場を通過したばかりの地点。
土砂に埋もれており道を間違えたかと思ったが、ここが正解。
直進する。
2018年11月18日 15:55撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
11/18 15:55
ゴルフ練習場を通過したばかりの地点。
土砂に埋もれており道を間違えたかと思ったが、ここが正解。
直進する。
土砂を越えてしばらく歩くと土石流の跡を通る。
2018年11月18日 15:59撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
11/18 15:59
土砂を越えてしばらく歩くと土石流の跡を通る。
愛宕神社
多分、昔から愛された歴史ある神社だと思うが、ここ数年の土砂災害で参道は荒れ、気安く訪れる所ではなくなってしまった。
2018年11月18日 16:06撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
11/18 16:06
愛宕神社
多分、昔から愛された歴史ある神社だと思うが、ここ数年の土砂災害で参道は荒れ、気安く訪れる所ではなくなってしまった。
鳥居横の崩落地点。
2018年11月18日 16:10撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
11/18 16:10
鳥居横の崩落地点。
大きく崩れてしまっている。
やはり矢野地区の雨量は尋常ではなかったのだろう。
2018年11月18日 16:11撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
11/18 16:11
大きく崩れてしまっている。
やはり矢野地区の雨量は尋常ではなかったのだろう。
天神方面と祇園方面の分岐
2018年11月18日 16:12撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
11/18 16:12
天神方面と祇園方面の分岐
参道
以前は趣があり歴史を感じる参道だったが、面影はない。
むごいの一言。
2018年11月18日 16:15撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
11/18 16:15
参道
以前は趣があり歴史を感じる参道だったが、面影はない。
むごいの一言。
明神登山口
2018年11月18日 16:25撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
11/18 16:25
明神登山口
砂防ダム
沢の荒れ様を見ながら降りたので悲惨な景色を覚悟していたが
この砂防ダムは耐え、住民の命と財産を守ってくれたようだ。
2018年11月18日 16:26撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
11/18 16:26
砂防ダム
沢の荒れ様を見ながら降りたので悲惨な景色を覚悟していたが
この砂防ダムは耐え、住民の命と財産を守ってくれたようだ。
矢野川
この川が荒れた、というより川の限界を超えた水量だったので
道路に新たな流れができて被害が大きくなってしまった。
2018年11月18日 16:38撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
11/18 16:38
矢野川
この川が荒れた、というより川の限界を超えた水量だったので
道路に新たな流れができて被害が大きくなってしまった。
矢野川流域の古い屋敷。
いたんだままの歴史的旧家も多い。
2018年11月18日 16:39撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
11/18 16:39
矢野川流域の古い屋敷。
いたんだままの歴史的旧家も多い。
普通の住宅に比べ、旧家は直すのは簡単ではない。
2018年11月18日 16:40撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
11/18 16:40
普通の住宅に比べ、旧家は直すのは簡単ではない。
柱が払われ危険な状態のはずだが・・・
瀬野地区に比べて矢野地区の被害は桁違いに大きい。
早い復旧を願います。
2018年11月18日 16:43撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
11/18 16:43
柱が払われ危険な状態のはずだが・・・
瀬野地区に比べて矢野地区の被害は桁違いに大きい。
早い復旧を願います。

感想



歩けるのだろかと少し不安のあった山行だったが、無事「安芸アルプス」を走破できた。甚大な被害の出た7月豪雨だが安芸アルプスは奇跡的に残ってくれた。
それでも愛宕神社から矢野へのルートは胸が痛い時間帯だったが、人々が日常を取り戻した後、きれいに整備されると思う。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1266人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら