記録ID: 1656767
全員に公開
ハイキング
甲信越
巻機山
2017年10月22日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 1,354m
- 下り
- 1,353m
コースタイム
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
雨かつ台風が近づいていることもあり他の車はなし |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特にありません |
その他周辺情報 | 登山後は「金城の里」を利用 |
写真
感想
新潟遠征2日目
雨かつ台風が近づいていることもあり登山者は登りでテン泊であろうグループとすれ違っただけで他に登山者はいませんでした。
雨でしたが山頂以外はガスがなかったので展望はそれなりにありました。
ニセ巻機山には本当にだまされました。山頂か?と思わせられます。そこから見える巻機山山頂は本当に遠く見えました。雨がどんどん強くなりいたるところで川のようになっていました。楽しくなく修行でしたね。
下山時はさらに雨が強くなり駐車場まで降りてきた時は土砂降りでした。
冷えた体を暖めるためお風呂に行った後に、帰りの飛行機欠航のメールが。
新幹線で帰ることに。その新幹線も雨で停電。結局家に帰れたのは次の日の朝にになってしまいました。
2日とも天気が悪く散々な遠征になってしまいました。
百名山64座目の記録
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:94人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する