記録ID: 1657494
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
紅葉の道了尊〜明神ヶ岳〜明星ヶ岳
2018年11月23日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:13
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 1,217m
- 下り
- 951m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:33
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 6:12
距離 12.6km
登り 1,218m
下り 954m
天候 | 曇り 時々 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
【帰り】強羅駅 14:38発 箱根登山鉄道→小田原経由JRで帰路へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所はありません。 |
写真
宮城野への下山道分岐
この近くが明星ヶ岳の山頂のはずだけど??・・行ったり来たりして、通りかかった人に聞いてようやくわかりました!
ここから100メートルぐらい塔の峰方向に進んだところが山頂!
この近くが明星ヶ岳の山頂のはずだけど??・・行ったり来たりして、通りかかった人に聞いてようやくわかりました!
ここから100メートルぐらい塔の峰方向に進んだところが山頂!
撮影機器:
感想
紅葉シーズンもそろそろ終盤で、見頃は山の上から麓に移ってきたようです。ということで、紅葉の名所、道了尊に行ってみることにしました。明神ヶ岳の登山口にあって丁度よいし。
道了尊の紅葉は、少し早かったかもですが、ほぼ見頃です。素晴らしい紅葉でした〜🍁 また、思いのほか広い境内で、奥の院まで行くと100メートルほど登るので、時間けっこうかかります(私の場合、約40分)。
明神ヶ岳への登りは、見晴小屋を過ぎた辺りまでは地味です。でもそこからの開けた尾根道がとてもいい感じ♪ また山頂からは箱根の山々の眺望が素晴らしい♪ 予報より雲が多く、富士山が姿見せずだったのはちょっと残念でした。
明神ヶ岳に予定より早く着いたので、宮城野へまっすぐ下山から、明星ヶ岳経由に予定変更。少し稜線歩きの気分も味わって良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1403人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する