ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1658044
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

節刀ヶ岳、鬼ヶ岳(冬到来です。)

2018年11月23日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:17
距離
18.8km
登り
1,352m
下り
1,352m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:12
休憩
1:01
合計
7:13
6:43
6:48
46
7:34
7:37
21
7:58
7:58
34
8:32
8:32
11
8:43
8:43
24
9:07
9:07
33
9:40
9:55
28
10:23
10:56
15
11:11
11:16
68
12:24
12:24
36
三連休の初日、眺望を期待して、節刀ヶ岳、鬼ヶ岳を歩きました。
<河口湖・大石から新道峠>
大石公園からそのまま山側へ向うと、4,5分後にT字路にあたります。そこを右折して直ぐに左折すれば、後は道なりです。集落、別荘地を抜け大きな堰堤を過ぎると林道になります。林道脇に大きな案内板が設置されており、そこからハイキングコースも入ります。前半、広く緩めの斜面で少し荒れていて踏み跡が不明瞭な箇所があります。不明確なのはそこだけで、他は踏み跡は明瞭でした。
新道峠で冷たい風に吹かれ、慌ててパーカーをかぶりました。
ここで北側からのハイカーと会いますが、このあと鬼ヶ岳までは一人も会わず。
<新道峠から大石峠>
中藤山は富士山方面だけ開けています。中藤山から下り露岩を通過します。露岩の区間は短いです。そしてフラットな山頂の不逢山。木々に遮られて眺望は良く有りません。不逢山の先で不処理の倒木が目立ちました。迂回する踏み跡があるので、通過にさほど苦労はしません。大石峠は広く開けた場所でした。
<大石峠から鬼ヶ岳>
大石峠から金堀山へ登り返します。林間の稜線歩きもだんだん飽きてきた頃、金掘山に到着。眺望はありません。金堀山の先で稜線の南側が崩れたところを通過します。
節刀ヶ岳は金山への稜線からそれたところに有ります。最後は急な登りです。(ロープ有り) 山頂からは富士山を中心に南側が良く見えます。南アも見えますが、北岳や甲斐駒は木の陰になってしまいます。節刀ヶ岳の眺望も良いのですが、北岳、甲斐駒ケ岳も見たいので、金山経由で鬼ヶ岳に向います。金山周辺はなだらかですが鬼ヶ岳山頂手前は急坂です。鬼ヶ岳は三方からアプローチできますが、どれも山頂付近は、急坂です。鬼ヶ岳はほぼ360度の眺望が楽しめます。頼もしい露岩もあります。
<鬼ヶ岳から河口湖・大石>
鬼ヶ岳から金山まで戻り、十二ヶ岳方面に少し下りると、大石ペンション村方面を示す道標があります。そこから河口湖に向かい下ります。最初は幅広い谷でふかふかのコースです。テープは豊富でした。やがて工事の音が聞こえてきます。谷の左岸の急な小尾根を降りると工事現場の上部に着きます。工事現場を抜けるコースは設定されていないようで、工事の人に声を掛けて抜け方を教えてもらいました。
工事現場からは林道歩きになります。
大石峠へのコース入口から南下し淵坂峠に行こうと考えていたのですが、入口付近にあった倒木を見てあっさり断念してそのまま大石に向いました。
大石公園は、想像通り外国人で混み合っていました。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
河口湖・大石公園駐車場を利用
コース状況/
危険箇所等
・鬼ヶ岳手前に急坂
・奥川上流部林道終点付近:休日でも工事中でした。歩くコースが明示されていないので、工事の方に抜け方を教えて頂きました。
5:30頃 河口湖・大石公園到着。 少し明るくなったところで歩き出しました。気温0℃位。ダウンを着たまま歩きだしました。
2018年11月23日 05:47撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
1
11/23 5:47
5:30頃 河口湖・大石公園到着。 少し明るくなったところで歩き出しました。気温0℃位。ダウンを着たまま歩きだしました。
日が昇り富士山が少し赤みを帯びてきました。別荘地を抜けた付近で、ダウンを脱ぎました。
2018年11月23日 06:28撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
2
11/23 6:28
日が昇り富士山が少し赤みを帯びてきました。別荘地を抜けた付近で、ダウンを脱ぎました。
ここからハイキングコースに入ります。
2018年11月23日 06:47撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
11/23 6:47
ここからハイキングコースに入ります。
新道峠到着。 稜線にでると冷たい北風が吹いていました。汗冷えでとても寒く感じました。ここからはパーカーを羽織り歩きます。
2018年11月23日 07:33撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
11/23 7:33
新道峠到着。 稜線にでると冷たい北風が吹いていました。汗冷えでとても寒く感じました。ここからはパーカーを羽織り歩きます。
新道峠からの富士山
2018年11月23日 07:33撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
11/23 7:33
新道峠からの富士山
冷たい北風です。 風でリボンが吹流し状態です。
2018年11月23日 07:43撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
11/23 7:43
冷たい北風です。 風でリボンが吹流し状態です。
中藤山 富士山方面だけ視界が確保されています。
2018年11月23日 07:59撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
11/23 7:59
中藤山 富士山方面だけ視界が確保されています。
中藤山からの富士山
2018年11月23日 07:59撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
11/23 7:59
中藤山からの富士山
稜線の南側にコースがあると、風が遮られるのでほっとします。
2018年11月23日 07:59撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
11/23 7:59
稜線の南側にコースがあると、風が遮られるのでほっとします。
富士山と河口湖 
カメラにゴミが入り、センサーに付着したようです。 絞るとゴミが目立ちます。 コンデジだと自分ではなんともならないですね。
2018年11月23日 08:04撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
4
11/23 8:04
富士山と河口湖 
カメラにゴミが入り、センサーに付着したようです。 絞るとゴミが目立ちます。 コンデジだと自分ではなんともならないですね。
地図に露岩と書いてあるところ 慎重に歩けば問題ないかと思います。
2018年11月23日 08:24撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
11/23 8:24
地図に露岩と書いてあるところ 慎重に歩けば問題ないかと思います。
不逢山 木々で眺めは良くない
2018年11月23日 08:34撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
11/23 8:34
不逢山 木々で眺めは良くない
不逢山の先は倒木が多くなります。未処理の倒木もありますが、回り込む踏み跡が付いていました。
2018年11月23日 08:38撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
11/23 8:38
不逢山の先は倒木が多くなります。未処理の倒木もありますが、回り込む踏み跡が付いていました。
大石峠に到着 開けた広い峠です。
2018年11月23日 08:44撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
11/23 8:44
大石峠に到着 開けた広い峠です。
金堀山到着 木々で眺望は良くない。
2018年11月23日 09:07撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
11/23 9:07
金堀山到着 木々で眺望は良くない。
節刀ヶ岳への最後の登り
2018年11月23日 09:39撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
11/23 9:39
節刀ヶ岳への最後の登り
節刀ヶ岳山頂手前の見晴台からの眺め 一番右が十二ヶ岳で一番左が毛無山? 奥に山中湖
2018年11月23日 09:40撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
1
11/23 9:40
節刀ヶ岳山頂手前の見晴台からの眺め 一番右が十二ヶ岳で一番左が毛無山? 奥に山中湖
節刀ヶ岳山頂手前の見晴台からの眺め 富士山の手前に金山から鬼ヶ岳、雪頭ヶ岳への稜線
2018年11月23日 09:42撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
1
11/23 9:42
節刀ヶ岳山頂手前の見晴台からの眺め 富士山の手前に金山から鬼ヶ岳、雪頭ヶ岳への稜線
富士山を中心にパノラマ
2018年11月23日 09:42撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
2
11/23 9:42
富士山を中心にパノラマ
節刀ヶ岳山頂 今日はガネーシャをつれてきました。
2018年11月23日 09:46撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
1
11/23 9:46
節刀ヶ岳山頂 今日はガネーシャをつれてきました。
節刀ヶ岳山頂 旧タイプの山梨百名山の標柱もありました。
2018年11月23日 09:48撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
11/23 9:48
節刀ヶ岳山頂 旧タイプの山梨百名山の標柱もありました。
節刀ヶ岳山頂 南アも良く見えますが、北岳・甲斐駒は木の陰です。
2018年11月23日 09:49撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
1
11/23 9:49
節刀ヶ岳山頂 南アも良く見えますが、北岳・甲斐駒は木の陰です。
節刀ヶ岳山頂にて 写真右が黒岳への稜線 左奥が大菩薩嶺の白谷丸辺りから滝子山
2018年11月23日 09:54撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
11/23 9:54
節刀ヶ岳山頂にて 写真右が黒岳への稜線 左奥が大菩薩嶺の白谷丸辺りから滝子山
節刀ヶ岳山頂から見た河口湖 手前が大石地区 
2018年11月23日 09:55撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
1
11/23 9:55
節刀ヶ岳山頂から見た河口湖 手前が大石地区 
金山に到着
2018年11月23日 10:05撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
11/23 10:05
金山に到着
金山からの富士山
2018年11月23日 10:05撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
2
11/23 10:05
金山からの富士山
鬼ヶ岳手前の急坂 霜柱が溶けて少しぬるっとするところがありました。
2018年11月23日 10:19撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
11/23 10:19
鬼ヶ岳手前の急坂 霜柱が溶けて少しぬるっとするところがありました。
鬼ヶ岳山頂の露岩
2018年11月23日 10:23撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
1
11/23 10:23
鬼ヶ岳山頂の露岩
鬼ヶ岳からの南ア 手前には先日歩いた蛾ヶ岳
2018年11月23日 10:26撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
11/23 10:26
鬼ヶ岳からの南ア 手前には先日歩いた蛾ヶ岳
鬼ヶ岳山頂からの眺め 白峰三山 雲の影に仙丈?
2018年11月23日 10:28撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
2
11/23 10:28
鬼ヶ岳山頂からの眺め 白峰三山 雲の影に仙丈?
鬼ヶ岳山頂からの眺め 手前が西湖、河口湖、奥に山中湖
2018年11月23日 10:31撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
11/23 10:31
鬼ヶ岳山頂からの眺め 手前が西湖、河口湖、奥に山中湖
鬼ヶ岳の露岩と富士山
2018年11月23日 10:36撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
1
11/23 10:36
鬼ヶ岳の露岩と富士山
鬼ヶ岳山頂からの眺め なんとか甲斐駒、鳳凰三山が見えてきました。左端に北岳。
2018年11月23日 10:40撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
1
11/23 10:40
鬼ヶ岳山頂からの眺め なんとか甲斐駒、鳳凰三山が見えてきました。左端に北岳。
鬼ヶ岳からの下り始め 西湖と富士山
2018年11月23日 10:49撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
11/23 10:49
鬼ヶ岳からの下り始め 西湖と富士山
厳しさを出そうと、コントラストを上げてみました。
2018年11月23日 10:52撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
1
11/23 10:52
厳しさを出そうと、コントラストを上げてみました。
十二ヶ岳には行かず、ここから河口湖(大石ペンション村方面)に向け降ります。
2018年11月23日 11:20撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
11/23 11:20
十二ヶ岳には行かず、ここから河口湖(大石ペンション村方面)に向け降ります。
広い谷を降りる感じ。ふかふかです。
2018年11月23日 11:21撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
11/23 11:21
広い谷を降りる感じ。ふかふかです。
林道終点の工事現場の上部に到着し振り返り。
写真左側の谷の左岸(中央の尾根)から降りてきました。
2018年11月23日 11:35撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
11/23 11:35
林道終点の工事現場の上部に到着し振り返り。
写真左側の谷の左岸(中央の尾根)から降りてきました。
工事現場通過中 本日唯一の木橋でした。
2018年11月23日 11:46撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
11/23 11:46
工事現場通過中 本日唯一の木橋でした。
奥川にかかる河原場橋 「河川名」と記載している橋の標識は初めてのような気がします。
2018年11月23日 12:09撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
11/23 12:09
奥川にかかる河原場橋 「河川名」と記載している橋の標識は初めてのような気がします。
大石峠登山道分岐
2018年11月23日 12:17撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
11/23 12:17
大石峠登山道分岐
最後、時間調整?で淵坂峠、天神山経由で河口湖に戻る予定だったのですが、分岐点の倒木を見て、急に疲れが。。。
そのまま河口湖に戻ります。
2018年11月23日 12:18撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
11/23 12:18
最後、時間調整?で淵坂峠、天神山経由で河口湖に戻る予定だったのですが、分岐点の倒木を見て、急に疲れが。。。
そのまま河口湖に戻ります。
歩いた尾根を振り返り。 左奥のピークが鬼ヶ岳かな?
2018年11月23日 12:38撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
11/23 12:38
歩いた尾根を振り返り。 左奥のピークが鬼ヶ岳かな?
大石公園に戻りました。外国人が多いですね。バス待ちの長い列に驚きました。
2018年11月23日 13:01撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
2
11/23 13:01
大石公園に戻りました。外国人が多いですね。バス待ちの長い列に驚きました。

装備

個人装備
長袖シャツ
2
ポリ,ウール 
グローブ
ウール
ミドルカット
ザック
30L
400ml消費
薄手セータ
ユニクロ
薄手パーカ
スノーピーク
ダウンジャケット
モンベル
お湯
サーモス

感想

朝は冷たい北風が吹いており、稜線はとても寒く感じました。晩秋ではなく冬です。稜線の南側にコースがあると風がなくなるのでほっとします。日差しがあるので、「北風が吹く稜線上ではパーカーを羽織り、南側ではパーカーを脱ぎたくなります。まさに「北風と太陽」でした。 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:727人

コメント

ホントに北風と太陽でした!!
こんにちは。
富士山の近くにいらしていたのですね。

この日は素晴らしい晴天でしたが、北風が冷たい一日でした。
でも風が無い所は暑くて・・・
腕を捲ったり降ろしたり、手袋の着脱で忙しかったです。

これから冬場はこの辺り良いですね。
十二ヶ岳ロープ場、吊り橋、鎖場が楽しい時期なので行きたくなりましたよ〜
2018/11/24 12:24
Re: ホントに北風と太陽でした!!
niiniさん 北風が強かったので、木枯らし1号宣言がでるかと思ったら、都心はあまり風が強くなかったようで、宣言はでなかったようですね。
2018/11/25 3:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら