ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1658870
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

荒船山 霧氷!初滑りもね

2018年11月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
chao その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:46
距離
11.9km
登り
1,133m
下り
1,135m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:04
休憩
0:42
合計
3:46
距離 11.9km 登り 1,139m 下り 1,147m
9:04
9:08
14
9:22
19
9:41
9:50
1
10:16
6
10:22
10:35
2
10:37
10:38
15
10:53
8
11:01
11:08
16
11:24
11:29
12
11:41
11:44
26
12:10
ゴール地点
天候 晴れ!
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
内山峠の駐車場は20台弱は停められるかと。この時期は中々競争率が高いです。朝8時頃で満車、下山時は路駐多数でした。
コース状況/
危険箇所等
特に危険な箇所はありません。
その他周辺情報 3連休の最中に軽井沢に近寄っちゃイカンですな〜。エラい渋滞にハマってもうた。
入浴は小諸のあぐりの湯にて。500円。綺麗で大きな施設でした。ちょいと混んでたけど。
んじゃ行きますか。
2018年11月24日 08:23撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
11/24 8:23
んじゃ行きますか。
晩秋というよりか初冬といった方が正しいかな・・。
2018年11月24日 08:25撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
11/24 8:25
晩秋というよりか初冬といった方が正しいかな・・。
全般的に歩きやすい道だったと思う。
2018年11月24日 08:30撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
11/24 8:30
全般的に歩きやすい道だったと思う。
この距離表示あってるのかな・・??ログはこの倍くらいあったような・・。
2018年11月24日 08:33撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
11/24 8:33
この距離表示あってるのかな・・??ログはこの倍くらいあったような・・。
急なところも無いわけではありませんが、基本的になだらかな道です。
2018年11月24日 08:39撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
11/24 8:39
急なところも無いわけではありませんが、基本的になだらかな道です。
あそこまで行くのね。
2018年11月24日 08:43撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/24 8:43
あそこまで行くのね。
なんか上手く写真が撮れたらしい。
2018年11月24日 08:53撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
11/24 8:53
なんか上手く写真が撮れたらしい。
霧氷が朝日に照らされてキラッキラしてますな。
2018年11月24日 08:54撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
11/24 8:54
霧氷が朝日に照らされてキラッキラしてますな。
うん。きれい。
2018年11月24日 08:56撮影 by  iPhone X, Apple
2
11/24 8:56
うん。きれい。
飲み物以外は私が背負っていたので、嫁さんは基本手ぶらなのねん。
2018年11月24日 08:57撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
11/24 8:57
飲み物以外は私が背負っていたので、嫁さんは基本手ぶらなのねん。
確か修験道場の跡。
2018年11月24日 09:04撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
11/24 9:04
確か修験道場の跡。
なんか変なポーズ・・。苦笑
それにしても岩がでかいな・・。
2018年11月24日 09:07撮影 by  iPhone X, Apple
3
11/24 9:07
なんか変なポーズ・・。苦笑
それにしても岩がでかいな・・。
多分修験道場の跡のなんかだと思う。
2018年11月24日 09:06撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
11/24 9:06
多分修験道場の跡のなんかだと思う。
朝日をしっかり浴びてます。
2018年11月24日 09:08撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
11/24 9:08
朝日をしっかり浴びてます。
お日様が登ると霧氷がパラパラと落ちてくる。
2018年11月24日 09:09撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
11/24 9:09
お日様が登ると霧氷がパラパラと落ちてくる。
木々の間から浅間山。
2018年11月24日 09:12撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
11/24 9:12
木々の間から浅間山。
2018年11月24日 09:20撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
11/24 9:20
この写真だとなんだか冬山みたい・・。
2018年11月24日 09:21撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
11/24 9:21
この写真だとなんだか冬山みたい・・。
一杯水
2018年11月24日 11:25撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
11/24 11:25
一杯水
これらしい。飲むのは厳しそう。
2018年11月24日 09:21撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
11/24 9:21
これらしい。飲むのは厳しそう。
木々は白くて、道は茶色・・ってちょいと不思議なコントラストですな・・。
2018年11月24日 09:23撮影 by  iPhone X, Apple
5
11/24 9:23
木々は白くて、道は茶色・・ってちょいと不思議なコントラストですな・・。
でもまぁ・・
2018年11月24日 09:23撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
11/24 9:23
でもまぁ・・
綺麗だからよしということで・・。
2018年11月24日 09:27撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4
11/24 9:27
綺麗だからよしということで・・。
中々味わい深い看板。たしかに登山道!っていうよりはハイキングコースって方がしっくりくる道だった。
2018年11月24日 09:32撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
11/24 9:32
中々味わい深い看板。たしかに登山道!っていうよりはハイキングコースって方がしっくりくる道だった。
足元のは雪ではなく霧氷が溶けて木から落ちたやつ。落ちてくるときは一気にばらばらと降ってくる。
2018年11月24日 09:33撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
11/24 9:33
足元のは雪ではなく霧氷が溶けて木から落ちたやつ。落ちてくるときは一気にばらばらと降ってくる。
基本的に安全な山ですが、ここだけは危険。あまり端まで行かない方が吉かと。断崖です。
2018年11月24日 09:34撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
11/24 9:34
基本的に安全な山ですが、ここだけは危険。あまり端まで行かない方が吉かと。断崖です。
それにしても綺麗ですな。
2018年11月24日 09:36撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
9
11/24 9:36
それにしても綺麗ですな。
艫岩の展望台に到着。うん。絶景でやんす。
2018年11月24日 09:40撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
11/24 9:40
艫岩の展望台に到着。うん。絶景でやんす。
なんでこんなに切り立ってんだろう・・ちょいと不思議。
2018年11月24日 09:40撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
11/24 9:40
なんでこんなに切り立ってんだろう・・ちょいと不思議。
浅間もまだ冠雪してないのね・・。
2018年11月24日 09:40撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
11/24 9:40
浅間もまだ冠雪してないのね・・。
東側〜南側は木々で展望がなかったと思う。
2018年11月24日 09:42撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
11/24 9:42
東側〜南側は木々で展望がなかったと思う。
これはどっちだったっけ・・多分北側。
2018年11月24日 09:44撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
11/24 9:44
これはどっちだったっけ・・多分北側。
北アの皆さんはすっかり雪化粧ですな。
2018年11月24日 09:45撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
11/24 9:45
北アの皆さんはすっかり雪化粧ですな。
せっかくなので最高地点の経塚山まで足を伸ばします。ほぼ散歩道のような道です。
2018年11月24日 09:51撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
11/24 9:51
せっかくなので最高地点の経塚山まで足を伸ばします。ほぼ散歩道のような道です。
なんか見つけたらしい。
2018年11月24日 10:08撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
11/24 10:08
なんか見つけたらしい。
雪とは違いまんねん。霧氷なのねん。
2018年11月24日 10:11撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
11/24 10:11
雪とは違いまんねん。霧氷なのねん。
んで経塚山に到着。表記が京塚とか行塚とか色々あるらしい。
2018年11月24日 10:22撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
11/24 10:22
んで経塚山に到着。表記が京塚とか行塚とか色々あるらしい。
証拠写真。今期初めて汗をかかなかった・・。のんびりだったのとちょいと寒かったのと・・。
6
証拠写真。今期初めて汗をかかなかった・・。のんびりだったのとちょいと寒かったのと・・。
触っておく。
2018年11月24日 10:22撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
11/24 10:22
触っておく。
経塚の山頂はあまり展望はありません。というわけで・・
2018年11月24日 10:24撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
11/24 10:24
経塚の山頂はあまり展望はありません。というわけで・・
真上を見上げると・・空高し。なんかうまく言えんが・・幸せです。
2018年11月24日 10:26撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4
11/24 10:26
真上を見上げると・・空高し。なんかうまく言えんが・・幸せです。
んじゃ降りようかね。
2018年11月24日 10:26撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
11/24 10:26
んじゃ降りようかね。
九輪草の見頃は初夏の頃だったっけ?・・適当です。
南アの北沢峠で群生してたのを見た記憶が・・これまた適当です。苦笑
2018年11月24日 10:45撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
11/24 10:45
九輪草の見頃は初夏の頃だったっけ?・・適当です。
南アの北沢峠で群生してたのを見た記憶が・・これまた適当です。苦笑
とりあえず展望台付近まで戻ります。
2018年11月24日 10:48撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
11/24 10:48
とりあえず展望台付近まで戻ります。
んで休憩舎?避難小屋??でおやつタイム。トイレは使用不可になってました。
2018年11月24日 11:04撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
11/24 11:04
んで休憩舎?避難小屋??でおやつタイム。トイレは使用不可になってました。
一気に降りてきました。んで駐車場到着。
2018年11月24日 12:08撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
11/24 12:08
一気に降りてきました。んで駐車場到着。
無事帰還。お疲れ様でした。
2018年11月24日 12:09撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
11/24 12:09
無事帰還。お疲れ様でした。
翌日。湯の丸スキー場で初滑り。コース状態が悪く、リフトは無料だった。足慣らし目的のため、3本滑って終了・・。
2018年11月25日 09:57撮影 by  iPhone X, Apple
2
11/25 9:57
翌日。湯の丸スキー場で初滑り。コース状態が悪く、リフトは無料だった。足慣らし目的のため、3本滑って終了・・。
帰路の途中小黒川のあたりで寄った蕎麦屋さん。有名店らしい。ちょっとだけたどり着くのが大変だった・・。
2018年11月25日 13:10撮影 by  iPhone 6, Apple
11/25 13:10
帰路の途中小黒川のあたりで寄った蕎麦屋さん。有名店らしい。ちょっとだけたどり着くのが大変だった・・。
田舎そば&行者そばを頂きました。行者そばは中々大根が効いていた。御馳走さまでした。
2018年11月25日 13:28撮影 by  iPhone X, Apple
3
11/25 13:28
田舎そば&行者そばを頂きました。行者そばは中々大根が効いていた。御馳走さまでした。

感想

荒船山です。
独特な山容の山で200名山の一座です。
歩く距離に対して標高差がそれほど無いので「登山!」というよりは「ハイキング!」といったイメージの山かな〜と・・。(距離もたいして歩きませぬが・・)

登山のついでに初滑り?初滑りのついでに登山?・・まぁどっちゃでも良いんですが、とにかくスノーボード&登山ということでこちら方面に足を伸ばしてきました。(微妙に名古屋からは遠いんですよね・・というわけでちょいと後回しになっていた山なのねん・・)

一番ポピュラーな??内山峠から歩きましたが、この時期は比較的人が多いようで、駐車場は8時到着でほぼ満車でした。(下山時は路駐多数。登山道もそこそこ人が歩いていたな・・と。静かな山がお好きな方はもうちと別の時期に歩いたほうが良いかも??)
そこそこ人気の山ですしレコも沢山あがってますので詳細は割愛致しますが、何せ霧氷が綺麗だったのと、その霧氷が溶けたのがパラパラと落ちてきてたま〜に痛かったのと・・。苦笑
なんにせよ、そのうち登りゃ〜い〜か・・くらいに思っていた山に無事行ってくることができたのと、嫁さんとのんびり初冬の山を堪能できたので大満足ということで・・。

おまけ
荒船を登った翌日、今年もスノーボードのシーズンインで湯の丸スキー場に行ってきました。(3年連続シーズン初めの足慣らしはここなのねん)
今年は暖冬?なのか雪がまったく無く、元々23日オープンの予定が24日に延び、それもまた延びて結局25日のオープンでした。
それもなんとかして3連休にオープンしたかった様子で、無理やり?間に合わせた為かと思いますが、ゲレンデ状況が非常に悪く急遽リフト代は無料となったようです。(それでも何とかオープンにこぎつけたスタッフさんの努力には頭が下がります・・)
今年こそは怪我のないシーズンにしなくちゃ・・。(昨年は骨折しちゃったし・・ってそれでも滑ってましたが・・苦笑)

ということで登山はこのままシーズンアウトでスノーボードのシーズンインになっちゃうかも?あとひとつふたつ登りたいんだけどね・・。なんにせよこの先の天気/気温の変化次第ではありまするが・・。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:483人

コメント

遠方より
chao さん おはようございます。
遠方より訪問ぐんま・・・霧氷に標準を定めてでしたね
俺達は近くにいますが、霧氷狙いで行ってもなかなかめぐり合いませんね、ラッキーな3連休でしたね、スノボも楽しめられて(この地域は毎年23日オープン予定となっています、どうにか滑れるようになったみたいですね・・・今年の寒波は遅かったから二日延期だったのですね。
2018/11/27 8:32
Re: 遠方より
yasioさん おはようございます。コメント有難うございます!

このあたり(群馬&長野の県境付近)は、名古屋からはちょいとだけ遠いので、中々頻繁に行くことは叶わないのですが、今回初滑りを兼ねて行って参りました。(最近、長距離の運転が徐々に苦痛になってきておりまして・・苦笑)

霧氷は本当にラッキーでした。随分前日冷え込んだみたいで、予想以上の景色が広がっておりましたです・。(キラキラ朝日に輝いていて本当に綺麗でした。)
今年の寒波は遅いみたいですね〜。昨年同時期は、既に天然雪で滑れたゲレンデがあったのですが、今年は人工雪でもままならない状況の様子で・・。
長期予報もどうやら暖冬傾向みたいで、冬は週末毎スノーボード三昧の身としましては、気が気でならない状況です・・。苦笑
2018/11/27 8:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら