記録ID: 1660544
全員に公開
ハイキング
丹沢
丹沢山〜爽快な長尾尾根歩く
2018年11月24日(土) [日帰り]
![情報量の目安: S](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 17.6km
- 登り
- 1,457m
- 下り
- 1,457m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:49
- 休憩
- 1:44
- 合計
- 8:33
14:20
14:25
41分
上ノ丸分岐
15:28
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
路肩に駐車 ※宮ヶ瀬湖方面からは通行止になっています |
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし |
写真
景色が変わらないので時間が長く感じてしまいます。なかなか出てこない分岐に焦ります。奥多摩のような山麓に人が多い山域にしばしばある「作業道」に入り込んでしまったのではと言う不安が、、
撮影機器:
感想
丹沢山に行くには大倉尾根をピストンするのが一般的ですが、こちらの塩水橋経由だと、人も少ないし道も広くて歩きやすいので気持ちのいい登山ができると思います。
夏はヒルに注意しなければなりませんが、この時期は全く問題なく足元の落ち葉も楽しい音を響かせてくれます。
ルート的には塩水橋をピストンする方が最短ですが、これでは少々面白くない。あの長い階段を登って降りるだけの登山で、景色がなかなか楽しめないと思います。
特に長尾尾根を経由すると素晴らしい尾根歩きができ、まだ登山間もない方でも楽しめると思います。樹林に覆われてるので、抜けた景色は楽しめないのですが、2時間ほどの歩きなので、ちょうどいいかなと感じました。
今回目的の丹沢山の山頂からは富士山と蛭ヶ岳方面の眺めがよかったです。山荘もそばにありゆっくり楽しむことができますが、残念ながら相模原、厚木、横浜方面の景色は見ることができません。尊仏山荘ならそちら方面に景色もバッチリなので、夜景は最高でしょう
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:269人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する