記録ID: 166648
全員に公開
雪山ハイキング
丹沢
塔ノ岳(丹沢)
2012年02月03日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:52
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 1,260m
- 下り
- 1,307m
コースタイム
登り 9:04大倉バス停-10:33堀山の家-11:18花立山荘-11:43金冷し-12:04塔ノ岳山頂
下り 12:29塔ノ岳山頂-12:39金冷し-12:50花立山荘-13:28堀山の家-14:47大倉バス停
下り 12:29塔ノ岳山頂-12:39金冷し-12:50花立山荘-13:28堀山の家-14:47大倉バス停
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
神奈中バス:渋沢駅北口〜大倉 平日の為5人位しか乗客はいなかったです |
コース状況/ 危険箇所等 |
渋沢駅北口にはたぶんコンビニはありません。 大倉バス停には売店有り(ここでカップラーメンを購入) 大倉バス停〜花立山荘まではアイゼンの必要はありませんでした。 花立山荘〜塔ノ岳山頂は一気に雪道になる為アイゼン必要 |
写真
感想
花立山荘まで雪がほとんどありませんでした。
せっかく買ったばかりのアイゼン必要無しと思いきや突然の雪道でテンション上がりました!
花立山荘では鹿もいてとても可愛かった(初めて鹿の鳴き声聞きました!)
頂上は本当に絶景で360度のパノラマに満喫!
でもとても寒く、特にガスストーブを用意している時は手が凍傷になる位の痛みがありました。
富士山もいままで見た中で一番キレイで大満足の一日でした!!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:690人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2f354683be1c691329a9a2a1c5f4b26179.jpg)
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する