ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1669432
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
十和田湖・八甲田

シーズンイン!八甲田山!

2018年12月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:24
距離
7.9km
登り
698m
下り
686m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:10
休憩
1:02
合計
6:12
距離 7.9km 登り 698m 下り 698m
12:22
11
12:33
12:35
21
12:56
13:11
27
13:38
14:01
13
14:14
14:16
7
14:23
14:35
17
14:52
11
15:40
15:47
42
16:29
4
16:33
16:34
33
17:07
酸ヶ湯公共駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
酸ヶ湯温泉駐車場は登山口に近い方を利用
コース状況/
危険箇所等
地獄湯の沢までの林間は夏道でした。
次の寒波で冬道かな?
その他周辺情報 ◆酸ヶ湯温泉
http://www.sukayu.jp/index.php

(日帰り温泉)
 千人風呂(混浴、洗い場無し) 7:00〜18:00(女性専用時間8:00〜9:00)
 玉の湯(男女別内湯、洗い場有り) 9:00〜17:00
今日は遅い出発です
大岳がめちゃ綺麗。これは当たりやー
2018年12月02日 11:02撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
6
12/2 11:02
今日は遅い出発です
大岳がめちゃ綺麗。これは当たりやー
まだ全然埋まってません
2018年12月02日 11:05撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
12/2 11:05
まだ全然埋まってません
今シーズン初の霧氷。綺麗です
前回、久慈平岳でおろしたおNEWの冬靴を
確認しながらゆっくり登りました
2018年12月02日 12:27撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
4
12/2 12:27
今シーズン初の霧氷。綺麗です
前回、久慈平岳でおろしたおNEWの冬靴を
確認しながらゆっくり登りました
銚子の首に向かう当たり
このあたりから綺麗過ぎて進まない
2018年12月02日 12:33撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
3
12/2 12:33
銚子の首に向かう当たり
このあたりから綺麗過ぎて進まない
たまらん
2018年12月02日 12:36撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
12/2 12:36
たまらん
ちょっとハイキーで
2018年12月02日 12:49撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
12/2 12:49
ちょっとハイキーで
相変わらずカッコいい!
そういえば未踏やった
今シーズンは行かねば
2018年12月02日 12:49撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
6
12/2 12:49
相変わらずカッコいい!
そういえば未踏やった
今シーズンは行かねば
ゆっくり2時間かけて仙人岱に到着
八経ヶ岳(奈良県南部大峰山脈、近畿最高峰、百名山)に
よく似た小岳
おにぎり食べながら、懐かしく眺めてました
2018年12月02日 13:06撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
3
12/2 13:06
ゆっくり2時間かけて仙人岱に到着
八経ヶ岳(奈良県南部大峰山脈、近畿最高峰、百名山)に
よく似た小岳
おにぎり食べながら、懐かしく眺めてました
やっぱり似てるなあ
これが分かる青森人がいたら是非語り合いたい(笑)
2018年12月02日 13:27撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
3
12/2 13:27
やっぱり似てるなあ
これが分かる青森人がいたら是非語り合いたい(笑)
時間も遅くなるしこのまま下山にしよかなぁと悩み中
せっかく来たので登ることに
2018年12月02日 13:30撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
4
12/2 13:30
時間も遅くなるしこのまま下山にしよかなぁと悩み中
せっかく来たので登ることに
豪快なだけじゃないのが八甲田
2018年12月02日 13:32撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
12/2 13:32
豪快なだけじゃないのが八甲田
ほんまに今日はあたりやなと、実感しながら
2018年12月02日 13:33撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
12/2 13:33
ほんまに今日はあたりやなと、実感しながら
今日は結構遠望がききました
2018年12月02日 13:40撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
12/2 13:40
今日は結構遠望がききました
霧氷と青空がよかった
八甲田ではこれから霧氷がモンスターになるので
この規模の霧氷が今日は貴重に感じました
2018年12月02日 13:49撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
12/2 13:49
霧氷と青空がよかった
八甲田ではこれから霧氷がモンスターになるので
この規模の霧氷が今日は貴重に感じました
森林限界で振り返ると最高の景色
岩手山がチラッと
2018年12月02日 14:11撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
3
12/2 14:11
森林限界で振り返ると最高の景色
岩手山がチラッと
シュカブラも出来てた
やっぱり上の方はそこそこ風が吹いてます
2018年12月02日 14:33撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
3
12/2 14:33
シュカブラも出来てた
やっぱり上の方はそこそこ風が吹いてます
せっかくなので自撮り
風が強いので三脚をかなり広げて
2018年12月02日 14:36撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
7
12/2 14:36
せっかくなので自撮り
風が強いので三脚をかなり広げて
カッコいい!
冬に一度は行きたいけどな〜
2018年12月02日 14:43撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
12/2 14:43
カッコいい!
冬に一度は行きたいけどな〜
今シーズンも行こうかな
2018年12月02日 14:44撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
5
12/2 14:44
今シーズンも行こうかな
ほんまカッコえーです
2018年12月02日 14:46撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
3
12/2 14:46
ほんまカッコえーです
岩木山もカッコえー
2018年12月02日 14:48撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
5
12/2 14:48
岩木山もカッコえー
日が傾いてきた
2018年12月02日 15:31撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
12/2 15:31
日が傾いてきた
次回はこんなに簡単には登れないのかな
2018年12月02日 15:32撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
3
12/2 15:32
次回はこんなに簡単には登れないのかな
傾きだした太陽が僕の下山を足止め
せっかくだから夕景を撮ってから降りよう
2018年12月02日 15:32撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
12/2 15:32
傾きだした太陽が僕の下山を足止め
せっかくだから夕景を撮ってから降りよう
モンスター予備軍とキラリ!
2018年12月02日 15:34撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
4
12/2 15:34
モンスター予備軍とキラリ!
貴重な繊細な霧氷とキラリ!
2018年12月02日 15:37撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
12/2 15:37
貴重な繊細な霧氷とキラリ!
今シーズンはもっとここに通おうかなと
思わせてくれる景色です
2018年12月02日 15:42撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
12/2 15:42
今シーズンはもっとここに通おうかなと
思わせてくれる景色です
アーベンが始まった
2018年12月02日 15:59撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
5
12/2 15:59
アーベンが始まった
染まってきた!!
急いで銚子の首あたりでアーベンに染まりそうな
位置に移動してスタンバイ
2018年12月02日 16:03撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
12/2 16:03
染まってきた!!
急いで銚子の首あたりでアーベンに染まりそうな
位置に移動してスタンバイ
アーベンに染まって綺麗です
太陽の位置がもっとよくなる月にまた来ます!(笑)
2018年12月02日 16:06撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
6
12/2 16:06
アーベンに染まって綺麗です
太陽の位置がもっとよくなる月にまた来ます!(笑)
アーベンMAXの瞬間はとてもいい色でした
ポツンと出てる岩木山も絵になります
2018年12月02日 16:11撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
6
12/2 16:11
アーベンMAXの瞬間はとてもいい色でした
ポツンと出てる岩木山も絵になります
夕景に浮かぶ岩木山
2018年12月02日 16:36撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
12/2 16:36
夕景に浮かぶ岩木山
夜景を撮れるよと、登山者の方が教えて
頂きました。また次回泊まりの時にしよう
2018年12月02日 16:23撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
6
12/2 16:23
夜景を撮れるよと、登山者の方が教えて
頂きました。また次回泊まりの時にしよう
岩の並び方と踏み跡が面白くて
2018年12月02日 16:39撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
12/2 16:39
岩の並び方と踏み跡が面白くて
氷柱と岩木山
ここの夕景はよかったです
泊まりの時にじっくり撮ろうと思いました
2018年12月02日 16:44撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
3
12/2 16:44
氷柱と岩木山
ここの夕景はよかったです
泊まりの時にじっくり撮ろうと思いました
撮影機器:

感想

予定の時間で起きれず、布団でごろごろしてそのまま今日はお流れか?
と思ってカーテンを開けたら八戸市は快晴!
寝てる頭を起こし、遅いスタートだけど、
いつものコースで八甲田を撮りに行くことに。
三脚とレンズ3本を詰めて、仙人岱経由で大岳に向かいます。
青空と霧氷、モンスター予備軍や小岳などをのんびり撮影しながら歩きました。
真っ白の景色もいいけど、少し木の色が残る感じも冬の大峰に似てて良かった!
といいつつも、次回はもっと成長したモンスターに期待です!!

COOPER

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:436人

コメント

モンスター予備軍の霧氷&アーベンmax
COOPERさん、初めまして。

モンスター予備軍の霧氷、いいですね〜。本格的な冬になる前の貴重な姿ですね。それと、岩木山をとり込んだアーベンmax、染まる霧氷の美しさを知りました。

八経ヶ岳を弥山を経て登ったことがあります。十和田市側からの八甲田連峰は目に焼き付いていて、小岳は控え目な山です。確かに仙人岱からの小岳は、緩やかな山容の八経ヶ岳と、そっくりかもしれませんね〜。

素晴らしい山行レコ、ありがとうございました。
2018/12/9 6:37
Re: モンスター予備軍の霧氷&アーベンmax
harehareyamaさん、こんばんは。

コメントありがとうございます。
成長途中のモンスターは綺麗でした。
銚子の首での夕景は良かったです。再訪決定です(笑)

十和田からの八甲田連峰は私も好きです。
この間まで十和田市に済んでいたのでよく見てました。
厳冬期の八経ヶ岳(弥山から少し下って八経に向かう途中)が
八甲田の小岳によく似ているのですが、
厳冬期の大峰は交通アクセスが八甲田のように楽ではないですが
機会があれば是非!

COOPER
2018/12/10 0:36
こんばんはー。
はじめまして,シャクナゲです。仙人岱の上部と銚子の首辺りですれ違いましたよ。私は正午過ぎに酸ヶ湯温泉をスタートしました。雪景色の撮影に夢中になってしまい,桜沼辺りで引き返すことになってしまいました。夕陽を受けて色づいた小岳と雪紋に感動。なんとか銚子の首から弘前市内の夜景を撮影することができました。最高の天気でしたね。私はいつも最後に下山しています。15日からは夜間ゲートが閉まりますね。これからはいつもより早めにスタートしないといけませんね。
2018/12/9 21:05
Re: こんばんはー。
syakunageさん、こんばんは。

コメントありがとうございます。
夜景を教えて頂いた方ですね!
下山時間はあまり変わらなかったのですね。
夜景は、また次回にテント泊か小屋泊でちゃんと撮りたいと思いますw

今回は夜間通行止めでないというのを知ったのでのんびりしましたが、
次回からはいつもどおり早く行くか、泊まりかなと思います。

COOPER
2018/12/10 0:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 十和田湖・八甲田 [日帰り]
八甲田大岳 酸ヶ湯温泉からの周回ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 十和田湖・八甲田 [日帰り]
大岳 鬼面岩コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 十和田湖・八甲田 [日帰り]
大岳(酸ヶ湯温泉)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 十和田湖・八甲田 [日帰り]
酸ヶ湯仙人岱往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5
ハイキング 十和田湖・八甲田 [日帰り]
酸ヶ湯公共p・小岳・高田大岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら