ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1669904
全員に公開
雪山ハイキング
東北

太平山 (金山滝〜奥岳)

2018年12月03日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:36
距離
18.7km
登り
1,489m
下り
1,484m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:20
休憩
1:14
合計
7:34
9:05
9:07
7
9:13
9:13
27
9:41
9:41
62
10:42
10:44
9
10:53
10:54
29
11:23
12:27
22
12:49
12:49
8
12:57
12:59
63
14:02
14:06
23
14:30
14:30
5
14:35
14:35
62
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
今年最後の登山!
2018年12月03日 08:02撮影 by  iPhone 7, Apple
3
12/3 8:02
今年最後の登山!
12月とは思えない快適な道
2018年12月03日 08:16撮影 by  iPhone 7, Apple
3
12/3 8:16
12月とは思えない快適な道
今年一年を振り返りながら丹念に登る。
2018年12月03日 08:54撮影 by  iPhone 7, Apple
3
12/3 8:54
今年一年を振り返りながら丹念に登る。
雪が少し現れる。
2018年12月03日 09:03撮影 by  iPhone 7, Apple
1
12/3 9:03
雪が少し現れる。
女人堂からの我が街
2018年12月03日 09:04撮影 by  iPhone 7, Apple
3
12/3 9:04
女人堂からの我が街
新しい標識かな
2018年12月03日 09:07撮影 by  iPhone 7, Apple
2
12/3 9:07
新しい標識かな
女人堂からすぐ
2018年12月03日 09:13撮影 by  iPhone 7, Apple
3
12/3 9:13
女人堂からすぐ
それにしても雪が少ない
2018年12月03日 09:18撮影 by  iPhone 7, Apple
2
12/3 9:18
それにしても雪が少ない
レコでよく見る三角井戸!
実を言うと初めて見る😅
2018年12月03日 09:29撮影 by  iPhone 7, Apple
3
12/3 9:29
レコでよく見る三角井戸!
実を言うと初めて見る😅
中岳到着!
2018年12月03日 09:40撮影 by  iPhone 7, Apple
4
12/3 9:40
中岳到着!
あと4.9k!遠いニャ〜
2018年12月03日 09:41撮影 by  iPhone 7, Apple
2
12/3 9:41
あと4.9k!遠いニャ〜
せっかくのお天気なのに…
ここまで日陰のトラバースばかり💦
2018年12月03日 10:43撮影 by  iPhone 7, Apple
2
12/3 10:43
せっかくのお天気なのに…
ここまで日陰のトラバースばかり💦
野田分岐を越えやっと日向よっ✨
奥岳がだいぶ近づいた。
2018年12月03日 10:47撮影 by  iPhone 7, Apple
3
12/3 10:47
野田分岐を越えやっと日向よっ✨
奥岳がだいぶ近づいた。
ここからはお馴染みのルート
2018年12月03日 10:53撮影 by  iPhone 7, Apple
2
12/3 10:53
ここからはお馴染みのルート
まいどー ♫ 先月、落ちてたのを直したコップは健在でした。
2018年12月03日 11:08撮影 by  iPhone 7, Apple
3
12/3 11:08
まいどー ♫ 先月、落ちてたのを直したコップは健在でした。
青い空〜♫
春にこの辺りで熊に遭遇。(笑)
2018年12月03日 11:10撮影 by  iPhone 7, Apple
4
12/3 11:10
青い空〜♫
春にこの辺りで熊に遭遇。(笑)
今年は無事、到着。
2018年12月03日 11:22撮影 by  iPhone 7, Apple
3
12/3 11:22
今年は無事、到着。
遠くの雪を纏ったお山は森吉山。
2018年12月03日 11:45撮影 by  iPhone 7, Apple
5
12/3 11:45
遠くの雪を纏ったお山は森吉山。
僕には見える💫岩手山‼️
2018年12月03日 11:46撮影 by  iPhone 7, Apple
4
12/3 11:46
僕には見える💫岩手山‼️
なんかカッコイイ景色だなー
2018年12月03日 12:20撮影 by  iPhone 7, Apple
5
12/3 12:20
なんかカッコイイ景色だなー
青空を強調したいアングル
2018年12月03日 12:25撮影 by  iPhone 7, Apple
7
12/3 12:25
青空を強調したいアングル
二礼二拍手一礼。無事、参拝を終え黄昏てます。
でも、心の中で小ちゃく『うぃー♫ 』
2018年12月03日 12:26撮影 by  iPhone 7, Apple
7
12/3 12:26
二礼二拍手一礼。無事、参拝を終え黄昏てます。
でも、心の中で小ちゃく『うぃー♫ 』
帰るどー
2018年12月03日 12:33撮影 by  iPhone 7, Apple
2
12/3 12:33
帰るどー
やっぱカッケー♫
2018年12月03日 12:38撮影 by  iPhone 7, Apple
4
12/3 12:38
やっぱカッケー♫
3.4k、また日陰のトラバースかぁー💦
2018年12月03日 12:55撮影 by  iPhone 7, Apple
3
12/3 12:55
3.4k、また日陰のトラバースかぁー💦
そうでもなかった✨
太陽があると嬉しい。
1人でもルンルン♫さっ✌️
2018年12月03日 13:09撮影 by  iPhone 7, Apple
4
12/3 13:09
そうでもなかった✨
太陽があると嬉しい。
1人でもルンルン♫さっ✌️
中岳ロックオン!気持ちいいー♫
2018年12月03日 13:42撮影 by  iPhone 7, Apple
4
12/3 13:42
中岳ロックオン!気持ちいいー♫
ゆっくり下山。今年もイロイロあったなぁ
2018年12月03日 14:31撮影 by  iPhone 7, Apple
2
12/3 14:31
ゆっくり下山。今年もイロイロあったなぁ
女人堂から…
太陽から祝福されてるみたいと
錯覚をする。おぃ!どんだけなんだよ!(笑)
2018年12月03日 14:37撮影 by  iPhone 7, Apple
4
12/3 14:37
女人堂から…
太陽から祝福されてるみたいと
錯覚をする。おぃ!どんだけなんだよ!(笑)
到着3分前
2018年12月03日 15:34撮影 by  iPhone 7, Apple
5
12/3 15:34
到着3分前
いつも見守ってくれてありがとう。

こ、これは、錯覚でもいいのっ! 終
2018年12月03日 15:50撮影 by  iPhone 7, Apple
7
12/3 15:50
いつも見守ってくれてありがとう。

こ、これは、錯覚でもいいのっ! 終
撮影機器:

感想

師走を迎えまだ登山をできる喜びを感じながら地元のお山へ行って参りました。
目的は今年一年の感謝を青空の下で参拝です。

金山滝からは、雪山か残雪期にしか登っておらず初めて三角井戸を拝見いたしました💦
また中岳から野田分岐までのルートもお初‼️
やはり、初というのは冒険心を大いに擽られ楽しい登山となりました。
ヤマレコ アプリも突然‼️喋り出し心臓に悪かったです。これもお初です。(笑)
いつからそんな機能が… 😱

そして、念願の青空参拝登山も終わり…
これからは
心置き無く忘年会三昧です。✌️

今年一年、皆様、いっぱいの拍手ありがとうございました。
また来年… も宜しくお願い致します。😌

あっ‼️ まだ霧氷を見てなーい😱

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:827人

コメント

お疲れ様でした!
ってか、今年最後の、、、と書かれてますが、keiskさんならまだまだ今年中の計画を練っていて「いやぁー、最後と言いつつまた登っちゃいましたよー!」とか言いそうですけど〜〜☺️

(期待しております 笑っ)

ところで、ヤマレコ、やはりあの音声は新機能なんですね?携帯を機種変したばかりなので、そのせい??(←んな、わけは無い!!)突然喋り始めて私もビックリしました。標高を教えてくれるのはありがたいけど、時間はなんか追い立てられてるようで、ちょっと嫌だったなぁー
2018/12/5 6:45
Re: お疲れ様でした!
shinobu49 さん、おはよーございます😌
あの音声はビックリですよね〜💦
今回のルートは初だったので自分が歩いた残雪期のルートを登録して歩いていました。
そしたら、『ルートを外れました。ヤマレコ を確認して下さい。』などの音声ガイドも…😅 山頂では他に登山者がいて静寂の中、時刻、標高のガイドが鳴り響き恥ずかしい思いもしました😱😱😱
下山の途中で… あっ‼ 音量を下げればいいんだ!と、今更ながら気づいてしまった始末です。笑笑。次からは音量オフですねっ😆

秋田はこれから鰰(ハタハタ)シーズン。休日の晴れは、鰰釣りかなっ😄 飲み会かなっ😄でも、やっぱ、登っちゃうかも…💦
揺れ動く乙女心ってこんな感じなのかな(笑っ)😆✨
2018/12/6 9:06
お会いしてましたね〜🤗
keiskさん、こんにちは。

帰りの駐車場でお会いしてましたね〜。
あいさつだけで、会話はできませんでしたが…

奥岳まで行かれたんですね〜〜💦
自分もいつかは…とは思っているのですが、なかなか体力と気力が伴わず、お預けとなっていますヽ(´o`;💦

keiskさんの山レコ、いつも拝見しております。
またお会いした際には声を掛けて下さい。
2018/12/8 12:29
Re: お会いしてましたね〜🤗
seki554さん、こんばんは😌
僕もいつも拝見させてもらってまーす✨

今朝、出勤前にあれ?ヤマレコ で同じ日に登山してるレコを発見… ん?僕の車が映ってる。もしかして… 時間を確認して、
sekiさんの34枚目の写真で確信致しました。いつも拝見させてもらってる方だとは存ぜず💦 惜しい事をしたと残念な気持ちになっております。是非、次にお会いした時は、お声かけさせてもらいますので宜しくお願い致します。😊
追伸、
雪‼積もってきだっスね〜✨むっひょ〜❄
2018/12/8 20:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら