記録ID: 1669935
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
十和田湖・八甲田
八甲田大岳♪初スノーシュー
2018年12月03日(月) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp59cfb65cb718d2a.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:33
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 825m
- 下り
- 810m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:04
- 休憩
- 3:26
- 合計
- 7:30
距離 12.9km
登り 825m
下り 825m
16:35
ゴール地点
天候 | 快晴♪♪ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
しっかりしたトレース有り 山頂まで壺足でもいけます 多少苦戦するとおもいますが。 |
その他周辺情報 | 酸ヶ湯温泉 |
写真
感想
先週に壺足で敗退した八甲田大岳!(仙人岱にすら行けてない(笑)
スノーシュー用意しリベンジ!!
しっかり踏み固められたトレースに、雲ひとつない青空!!
山の天気は..,変わらない!!
スノーシューなくても大丈夫だし(笑)
がしかし!
無理矢理にでも使います!
そして!スノーシュー!!
楽しいですねー♪
足取り軽くサクサク歩けます!
せっかくなので、トレース無視の軽いラッセルなんかも...が。キツい(笑)ラッセルは自信ないです。パウダー太ももで心折れそうです!
と、色々楽しみすぎて帰りは夕方になっちゃいました♪
今回は気温も上がり過ぎてたので
次回は極寒の八甲田大岳に挑みたいです♪
岩木山も雪積もったら嶽から歩きたいな〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:870人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する