記録ID: 1670873
全員に公開
ハイキング
中国山地西部
天上山(湯来↑筒賀↓)狂い咲きのイワカガミ
2018年12月05日(水) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:15
- 距離
- 20.6km
- 登り
- 1,455m
- 下り
- 1,275m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:33
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 6:17
距離 20.6km
登り 1,458m
下り 1,289m
8:18
75分
スタート地点
9:33
34分
一松寺登山口
10:07
86分
鉾の谷ルート取り付き
11:33
37分
山頂登山口
14:35
ゴール地点
スタートからしばらく国道歩きなので、実質的な開始時刻は9:33、所要時間は1:15マイナス、距離は6kmマイナスで見ていただけると。累積標高はよう計算せん。
天候 | 曇りのち晴れ 風少なく寒くはない |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
6:10 広島電鉄 広島バスセンター発 三段峡行き 水内口下車 本来なら7:42水内口着で8:09発のささき観光宇佐線湯来ロッジ行きに乗り換えられるはずなのだが、水内口に着いたのが8:14のため水内口から徒歩で登山口まで。 帰り 17:53 石見交通 新幹線口行き 筒賀PA乗り場 で広島へ。 バスが間に合ってれば14:03の便に乗れたと思うのに! |
コース状況/ 危険箇所等 |
湯来側 登山口から未舗装林道を歩き、ほぼ終点から取り付く。登山口の手前200mほどにもピンクテープのついた道があるが荒れていると思われる。 落ち葉の積もった急登を登り主尾根を目指す。始末に負えない倒木が数本あるが、それ以外に大きく荒れたところはない。 主尾根に取り付くと膝丈の笹薮が続く。一部踏み跡がほぼなくなるが、それ以外は踏み跡明瞭。 林道に合流し、林道を南西に進むと山頂に至る登山口。急登で膝丈の笹薮箇所もちらほら。岩場があり、そこから眺望が良い。 筒賀側 よく整備された急登を降り、引き明けの森へ。 引き明けの森も標識多く問題なし。 龍頭峡に入ると途端に歩きづらくなる。 狭く不安定な急登、滑りやすい石や岩、木の根があったり、足場材を使用した橋や階段は薄くコケが付いていたりする。渡渉も4箇所。 滝やせせらぎの音、時々見える深山幽谷の風景は良い。 |
その他周辺情報 | 湯来側 191号線方面にヤマザキショップがあるらしい。 433号をさらに下れば湯の山温泉、湯来温泉。 筒賀側 登山口にトイレ。 龍頭峡ハウスは「利用休止」。オープンしているかどうか事前に確認した方が良さそうです。 戸河内ICにもほど近い。 |
写真
撮影機器:
感想
ひろしま北里山キング11座目
安芸太田マスター(恐羅漢、十方、深入、立岩市間、天上)達成
天上山は湯来にあった母方の実家の裏山なので見慣れた山でしたが登るのは初めて。なので是非湯来側から登りたい山でした。でも龍頭峡も歩きたい。
なのでバスルートとにらめっこ。笹が丸山で使ったバスの乗り継ぎがちょうど使えて、急登と聞く天上山だけど今の脚力なら14時筒賀PAのバスに間に合うんじゃね?
これ発見した時ウキウキしたんですが、フタを開けてみると可部の亀山であり得ないほどの大渋滞。乗り継ぎに失敗して国道433号を延々と歩く羽目に。およそ一時間のロスです。笹が丸山も平日だったけどうまく行ったんだけどなあ。
天上山の湯来側の記録を参考にさせて頂いた時のイメージでは急登だよ、荒れてるよ、薮だよみたいな感じでしたが、今回選択したルートは確かに急登だけど時々トラバースして一息つけるし、主尾根や山頂付近は若干荒れて笹薮だけど海見山、犬伏山を直近に歩いた身としてはそれ程でもない感じ。
眺望ポイントもあるし、まさかの狂い咲きイワカガミも見つけられるし予想よりずっと楽しい登りでした。
筒賀側もなかなか急登でハード。しかも龍頭峡は谷筋で石が多く歩きづらい。でも深い山を歩いてる感じがいいですね。紅葉の時期なら最高なのでしょうが。
14時のバスに乗るか温泉に入るかしてれば最高の流れだったんですけどねえ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:980人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する