記録ID: 1673360
全員に公開
山滑走
札幌近郊
今シーズン初の山スキーは迷沢山で
2018年12月09日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:36
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 652m
- 下り
- 647m
コースタイム
天候 | 雪(チラチラ降ったりドカドカ降ったり…) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・ほとんどが林道と登山道歩きなので積雪は十分にありました。ただし滑走斜面は笹や灌木が埋まりきっていない為、状況としてはまだまだです ・下山時の自動運転はロングに楽しめます。滑走の苦手なスキーでも十分に楽しめるルートだと思います(というかXCスキーの方が楽しいかも?) |
写真
撮影機器:
感想
満を持してのシーズン初の山スキーです!
今年は雪が遅いね〜、なんてヤキモキしながらオープンが早い郊外のスキー場通いをしていましたが、今週末に降ったドカ雪で林道メインのルートなら行けるかな?と思い上平沢林道ルートから迷沢山へと!
現場には思惑通り雪はタップリで思わずニヤリ。半笑いを浮かべながら一級国道と化したトレースをハイクアップしていると、先日ヤマレコ忘年会に一緒に参加していたtomolow16さんとバッタリ。さらに登って行くと一番乗りで下山中のmikuriさんにも。知り合い2人に遭遇するなんて今年の山スキーは幸先がいいぞ(笑。
滑走はほとんど皆無に終わったし、山頂ビューもなかったけどスキー歩行の感覚や道具のチェックには十分でオープン戦としては上出来でした。
そんでもって早くあと2〜3降り欲しいところですね〜!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:764人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
yuhokaiさん、今日はバッタリとお会いできて嬉しかったでーす
先週忘年会でお話ししたばかりで、びっくりしましたよね
今シーズンは雪が遅くって、滑りを楽しむにはまだまだですが、足慣らしにはちょうど良かったですよね。
実は昨日登ろうとして出遅れて、駐車できた近くの低山に向かったのですが、笹薮が酷過ぎて全然登れず撤退していました…
なので、今日は張り切って早起きしました(笑)
冬は駐車場問題がありますが、停めれなければゲレンデ練習に切り替えられますものね。
これからの降雪に期待して、スキー登山を楽しんでいきましょう!
スキー場があるので道路の除雪の心配もありませんよねー。そういや豊羽鉱山の除雪はいつまでしてくれるんだろ。ワイスホルンもホテル廃業のからみで除雪しないみたいだし。冬はその辺が心配ですけど、楽しんで行きましょう!
可愛いニット帽の人が登ってくる…と思ったらまさかのyuhoさん。
ヤマレコ忘年会で知り合えた方と山で早速お会いできたのは嬉しいのですがあの後彼女に
「さっきの人が被っていた帽子が可愛かった。あれを買って寄越せ」
とタカられてしまいした。
ぎゃふん。
帽子、買ってあげて下さい。
目の毒になるなら次からゴロー帽(北の国からで五郎さんが被ってたタイプ)にしようかな?サンキなら500円位で買えそうだし(笑)ハマりすぎるか!?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する