記録ID: 1673650
全員に公開
ハイキング
丹沢
大山末端尾根から北尾根
2018年12月09日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:49
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 1,311m
- 下り
- 1,287m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:14
- 休憩
- 2:35
- 合計
- 7:49
距離 12.3km
登り 1,311m
下り 1,287m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
唐沢キャンプ場から公園橋を渡り、河原をしばらく遡行。やがて出てくる堰堤の左を木の枝に掴まりながら無理矢理登ると、左に尾根の端が出てくるので取り付く。ここから一ノ沢峠から付近までは踏み跡は無いが要所にテープがあった。 ミズヒの頭辺りからは踏み跡もはっきりして、大山まで、快適な道が続く。 |
写真
感想
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1277人
今日は短時間でしたがドキドキワクワクでした!
下山時の堰堤がめちゃくちゃ恐かったです。
皆さんと行動している時が一番安心で楽しかったです(^_^)ゞ
随分速い歩きだったことに驚いてます。
矢張り、歩荷達人とトレラン達人が引っ張っていたようです。
随分速い歩きだったことに驚いてます。
矢張り、歩荷達人とトレラン達人が引っ張っていたようです。
珈琲も美味しかったなー。
私も0.5〜0.6には驚きました。なにしろ、無重力になった歩荷大将は、羽根が生えた様に飛んでいましたからね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する