記録ID: 1675648
全員に公開
ハイキング
近畿
黒木山 393m峰 翠明湖畔の背山ハイク (兵庫県多可町)
2018年12月11日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypd9b34657f2abb5f.jpg)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:30
- 距離
- 4.6km
- 登り
- 294m
- 下り
- 290m
コースタイム
◆所要時間 3時間20分 ●歩行距離 4.6Km ▲総上昇量 312m
10:00 なか・やちよの森公園Ⓟ
11:50 黒木山(くろきやま)
「掘黒木山(くろきさん)△392.94m」 〜11:10
12:00 東屋展望デッキ 〜(昼食)12:40
13:20 なか・やちよの森公園Ⓟ
10:00 なか・やちよの森公園Ⓟ
11:50 黒木山(くろきやま)
「掘黒木山(くろきさん)△392.94m」 〜11:10
12:00 東屋展望デッキ 〜(昼食)12:40
13:20 なか・やちよの森公園Ⓟ
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・県道24号線のセントラルサーキット前の標識を西に入り、翠明湖(すいめいこ)の糀屋(こうじや)ダムを目差します。 Ⓟ駐車場 ・「なか・やちよの森公園」駐車場(09:00〜17:00)を利用。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
▲山行概要 ・公園内の登山口から山腹の遊歩道を上がり、自然林の尾根を縦走して乢の東屋から作業道を下る、展望の良いファミリー向きのハイキングコースです。 |
写真
撮影機器:
感想
【感想・メモ】
・初心者向きの日溜まりハイクで、翠明湖畔の背山からのパノラマを楽しみながらノンビリと周回できました。
・黒木山の山頂では、時折、響く姫路サーキットからのエンジン音が耳障りですが、山影に入ると鳥の鳴き声が聞こえる静かな山行が楽しめます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1029人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する