美の山 山登り???鍋宴会???
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 06:15
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 431m
- 下り
- 440m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
往路:関東ふれあいの道コース。その名の通りとっても歩きやすい道です。が、この時期は右手から季節風にさらされます。 復路:まあ普通の山道。関ふれの道ほど整備されている訳ではなく厚い落葉の急坂が有ったり落葉に隠れた岩岩だったりします。 |
その他周辺情報 | 西武秩父駅となり 祭りの湯 入場料980円 ですがキャンペーン中???近郊の市 在住で500円になりましたぁ〜!!ラッキーで〜す!!一人980円が(泣)・・!! |
写真
装備
共同装備 |
鍋宴会をやろうよ〜!!と・・ ボンベ2つ 鍋2つ ノンアルコール 野菜・うどん等々持参
|
---|
感想
頂上で鍋を囲んで忘年会が出来るゆるハイの適地。裏高尾なども候補に挙げましたが 、蓑山の決め手は”頂上のベンチとテーブルがしっかりしている事”でした。頂上広場は風もそれ程強くなく、ベンチとテーブルは7〜8人が囲んで座れるしっかりした造り。近くにトイレもあり宴会にはもってこいでした!。低山の割には360度の眺望もあり12月の宴会ハイキングは来年もここで決まりでしょ!
今年最後の定例山行、みごとに晴れ。私たち雨女,雨男、からめでたく抜けられたのでしょうか?
来年の天気が楽しみです。皆んなでワイワイ元気に歩こうね!
気温は低かったけど、青空いっぱいの良い天気。
心地よいハイキングでした。
蓑山山頂からは360度の景色が眺められて最高です!!
お昼は仲間と鍋パーティーでほっこり。美味しく、楽しく頂きました。
桜の時期にも来てみたいな。
12月恒例 鍋宴会を兼ねてのハイキング
紅葉は終わっていたのですが遠方の山々がはっきり見渡せて最高なハイキングに・・!!空気が澄んでいれば奥武蔵連山・奥秩父・日光連山も・・!!
ここ美の山は♪関東の吉野山♪と言われているそうで桜の名所に・・!!
山頂はもとより山道にもいっぱい桜があり春はさぞかし花見でにぎわうことでしょうね・・私も見てみた〜い🎶🎶 春に来ようかしら???
今年の鍋宴会はちょっと風がありましたが快晴で最高宴会に(笑)!!
久しぶりの山。風は冷たかったけど、山仲間のあたたかいこと。コースタイムも素晴らしい!我がリーダーのすばらしさ。?回目の鍋パーティも銅にいったもので、早い早い。おいしかったねぇ。
今回は山歩き&鍋日和で、とても良かったですね。
ホッペが冷たくなるあの空気と落ち葉に足が埋まってしまいそうなあの感じ、いいな。
春は桜満開の頃の宴会もしたくなった山歩きコースでした。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する