ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1679856
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

御岳山から大岳山で氷華探し

2018年12月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:56
距離
10.2km
登り
996m
下り
998m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:19
休憩
0:37
合計
4:56
8:40
36
9:16
9:17
25
9:42
9:43
20
10:03
10:07
1
10:08
10:08
34
10:42
11:06
33
11:39
11:42
15
11:57
11:57
19
12:16
12:18
25
12:43
12:45
50
13:35
13:35
1
13:36
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2018年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
行き帰りとも 御岳山ケーブルカー利用
コース状況/
危険箇所等
大岳山下の岩場でごく短い区間ですが、端っこが凍結していました。現状では慎重に通れば問題ありませんでしたが、雨が降ったので、再度冷え込むと注意が必要かも知れません。
その他周辺情報 御岳山神社下の参道の紅葉屋さんでくるみ蕎麦をいただきました。蕎麦は店頭で挽いているようで本物のお味がしました。^^)
今シーズン初の氷華探索は御岳山にしました。
8:40 山頂駅到着。
2
今シーズン初の氷華探索は御岳山にしました。
8:40 山頂駅到着。
山頂駅の展望台よこには見事な霜柱。期待できそうです。
3
山頂駅の展望台よこには見事な霜柱。期待できそうです。
なんとなくうす雲がかかった晴れ、でしょうか。
なんとなくうす雲がかかった晴れ、でしょうか。
まず、「馬場家住宅」の裏手を探索してみることにしました。
1
まず、「馬場家住宅」の裏手を探索してみることにしました。
敷地内ではなく、裏手の簡易舗装道路の斜面です。
敷地内ではなく、裏手の簡易舗装道路の斜面です。
いました!!
まだ溶け始めていないようです。
2
まだ溶け始めていないようです。
[img]https://i.imgur.com/6tKr8Q9.gif[/img]
14
[img]https://i.imgur.com/6tKr8Q9.gif[/img]
おおきいです!!
11
おおきいです!!
視認できた数は数十株でしょうか。今日は30m位しか調べませんでしたが、先のほうにも居るのかも知れません。
4
視認できた数は数十株でしょうか。今日は30m位しか調べませんでしたが、先のほうにも居るのかも知れません。
ん、これはシャクナゲ? 来年への仕込み早いですね。^^)
1
ん、これはシャクナゲ? 来年への仕込み早いですね。^^)
先を急いで9:05 神代欅追加
先を急いで9:05 神代欅追加
神社下の手水舎も小つららっぽくなっていました。
神社下の手水舎も小つららっぽくなっていました。
氷華探しはこの階段をあがらずに左手に巻きます。
氷華探しはこの階段をあがらずに左手に巻きます。
ここも居ました!!
10
ここも居ました!!
おおきくはないですがしっかり。
6
おおきくはないですがしっかり。
花盛り :-)
こちらは少し溶け始めかな。
こちらは少し溶け始めかな。
その先も小さなのがちらほら見つかりました。
その先も小さなのがちらほら見つかりました。
9:21 天狗の腰掛け杉
9:21 天狗の腰掛け杉
そのさきで時々見つかりました。
2
そのさきで時々見つかりました。
特に綾広の滝の上の分岐当たりではかたまって見つかりました。
6
特に綾広の滝の上の分岐当たりではかたまって見つかりました。
今日は気温が十分下がったので、その先の発生具合も見ることにしました。が今日は芥場峠の先はみつかりませんでした。
今日は気温が十分下がったので、その先の発生具合も見ることにしました。が今日は芥場峠の先はみつかりませんでした。
岩場は湿ったところは凍っていたので慎重に避けて通りました。^^;)
1
岩場は湿ったところは凍っていたので慎重に避けて通りました。^^;)
10:31 大岳神社下
狛犬様 後ろに霜柱がでてますな。
3
狛犬様 後ろに霜柱がでてますな。
これは雪の残りのようですね。
これは雪の残りのようですね。
10:48 大岳山頂 あちゃー、[[fuji]]間に合いませんでした。(山頂がかすかにみえただけでももうけもの?^^;)
6
10:48 大岳山頂 あちゃー、[[fuji]]間に合いませんでした。(山頂がかすかにみえただけでももうけもの?^^;)
途中すれ違った方々によれば30分前にはきれいに見えていたようです。めげずに自撮り。
[img]https://i.imgur.com/qLfI6IW.jpg[/img]
10
途中すれ違った方々によれば30分前にはきれいに見えていたようです。めげずに自撮り。
[img]https://i.imgur.com/qLfI6IW.jpg[/img]
15分ほど粘りましたが、日差しがなくなって3.1℃。風も強くなってきたのであきらめました。:-(
15分ほど粘りましたが、日差しがなくなって3.1℃。風も強くなってきたのであきらめました。:-(
11:41 氷華の探索ついでに鍋割山の尾根を戻ることにしました。
11:41 氷華の探索ついでに鍋割山の尾根を戻ることにしました。
普通の霜柱は散見されましたが、氷華は見つかりませんでした。
普通の霜柱は散見されましたが、氷華は見つかりませんでした。
11:57 鍋割山頂
12:13 奥の院
二級基準点、だそうです。
1
二級基準点、だそうです。
奥の院の社
12:40 天狗の腰掛け杉の裏から降りてきました。
12:40 天狗の腰掛け杉の裏から降りてきました。
御嶽山神社の巻き道の氷華は大半溶けていました。日当たりですしね。
1
御嶽山神社の巻き道の氷華は大半溶けていました。日当たりですしね。
途中ですが、以前から気になっていた御岳山神社の参道の紅葉屋さんで昼食にしました。
2
途中ですが、以前から気になっていた御岳山神社の参道の紅葉屋さんで昼食にしました。
くるみ蕎麦、合鴨の炊き込みご飯、と生麦ジュースにしました。いずれも大変結構でございました。
[img]https://i.imgur.com/6tKr8Q9.gif[/img]
13
くるみ蕎麦、合鴨の炊き込みご飯、と生麦ジュースにしました。いずれも大変結構でございました。
[img]https://i.imgur.com/6tKr8Q9.gif[/img]
最後に、嶺雲荘さんのところから馬場家裏通りに寄ってみました。
最後に、嶺雲荘さんのところから馬場家裏通りに寄ってみました。
こちらも溶けていましたが、日当たりの少ない分夜まで残りそうな感じでした。気温が十分低ければ毎日残った分大きくなるのかも知れませんね。
2
こちらも溶けていましたが、日当たりの少ない分夜まで残りそうな感じでした。気温が十分低ければ毎日残った分大きくなるのかも知れませんね。
午後から曇りとか小雨とか言ってましたがなんとか持ちましたな。むしろ2時間遅かったら[[fuji]]見えたのかも。:-x
午後から曇りとか小雨とか言ってましたがなんとか持ちましたな。むしろ2時間遅かったら[[fuji]]見えたのかも。:-x
帰りもラクチンケーブル。
帰りもラクチンケーブル。
バスで御嶽駅に。富士山はやや残念でしたが、まずまずよいハイクとなりました。:-)
3
バスで御嶽駅に。富士山はやや残念でしたが、まずまずよいハイクとなりました。:-)
今日の結果でヤマノート[url=https://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=1847&fbclid=IwAR13ZSLqy6hHr0-zAwLQMTTA_mYN9zdc9lpdUNKDSLyekNMF6XRq3-VjbxU]『氷華(シモバシラ) 発生場所など まとめ』[/url]を更新しました。
6
今日の結果でヤマノート[url=https://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=1847&fbclid=IwAR13ZSLqy6hHr0-zAwLQMTTA_mYN9zdc9lpdUNKDSLyekNMF6XRq3-VjbxU]『氷華(シモバシラ) 発生場所など まとめ』[/url]を更新しました。

感想

少し寒い日が続いたので今日こそは氷華探しと思ったのですが、行き先が最後まで決まらず、裏高尾、陣馬山、とこちらの3択で最後まで悩んで立川の手前でようやく第一候補だったこちらにふんぎりがつきました。^^;)

結果は、今回初めて探しにいった「馬場家住宅」の裏の通りで思いがけず大きな氷華が見つかったほか、いつもの御岳山神社巻き道では予想よりやや少なめでしたがきれいな氷華が見つかりました。

今日の結果を元にヤマノート『氷華(シモバシラ) 発生場所など まとめ』を更新しました。
https://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=1847&fbclid=IwAR13ZSLqy6hHr0-zAwLQMTTA_mYN9zdc9lpdUNKDSLyekNMF6XRq3-VjbxU

【全体を通しての個人的総評】】身の丈レベルの凡例は「プロフィール」に
スタミナ(体力).★★☆☆☆(EKmr度数=20位 鍋割山から奥の院は小さなアップダウンありますが数字位の疲れ方でした。)
技術力(腕力)..★★☆☆☆(大岳山下の岩場にはクサリがありますが念のためつかむくらいで通過できると思います。)
高度感対応力...★★☆☆☆(同上の崖はやや下が気になります。)
道迷危険度....★★☆☆☆(地図、GPSがあれば特段問題はないと思います。)
花鳥風月度....★★☆☆☆ (これで富士山バッチりだったら★★★有ったかもしれません。)
また行きたい度..★★☆☆☆ (天気がよければ氷華探しと富士観望狙いはあると思いますが、上の方は氷華は少ないし、天気が悪かったらロックガーデンかな。)
オススメ総合評価.★★☆☆☆(初級者向けとしてはお勧めかと思います。) 
総評・コメント: 今日は氷華探索で鍋割経由としましたが、普通はロックガーデンをからめるコースがおすすめだと思います。上養沢から上がるコース も個人的には好きですが、御岳山の氷華を溶ける前に探すには逆コースになるので向いていません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:914人

コメント

氷華の季節!
tatsucaさん こんばんは!

そう言えば、もう氷華の季節なんですよね!
今年は暖冬のお陰で強い寒波になかなか恵まれず、例年に比べると氷華の発生時期が遅れたのでしょうか。
私も、もうそろそろ三頭山辺りへ冬鳥を探しがてら、氷華を見に行こうと考えています。

御岳山神社の参道にある紅葉屋さんは、私も時々利用させてもらっています。
くるみ蕎麦、美味しいですよね!

お疲れ様でした!
2018/12/18 23:22
Re: 氷華の季節!
tomo0105 さん おはようございます。
コメントありがとうございます。

今年は氷華少し遅いようですね。御岳山は前回の寒波でも出たようなので迷った挙句でかけてまずまず見つけられましたが、同じ日の裏高尾はまだあまり出ていなかったようです。陣馬山では見られたというレコもありましたので、次の寒波ではそちらを探しに行こうかなと迷っています。^^;)

今年は冬の鳥も遅いような気もしますが、三頭山は少し標高が高いので氷華も鳥も少し期待できそうですね 

朗報お待ちします。
2018/12/19 8:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら