記録ID: 1680774
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
新雪の根子岳・四阿山周回
2018年12月17日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:08
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 949m
- 下り
- 941m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
積雪あり 最大30cmくらい |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
マフラー
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
久しぶりのdaraoさんとの山行。天気が良いエリアから根子岳・四阿山の周回にしました。
菅平牧場の駐車場を利用。この季節にしては暖かく感じられる中、出発。振り返れば雪を頂いた北アルプスの山々が見えます。
牧場のわき道から森林へ。森林限界を超えると根子岳山頂へ。
四阿山へは少し下っていきます。ここは見事な景色なのですが、少し雲がかかってきました。
四阿山への登り返しの登山道は30cmほど雪に覆われていましたが凍結していませんのでツボ足でも問題ありませんでした。
尾根筋に出て木道をすぎると山頂。風もなくひだまりは暖かいくらいでした。
パンとコーヒーで休憩して下山開始。雪の量は適度でスリップすることもなく無事下山。天気に恵まれ快適な山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1569人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する