記録ID: 1681520
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
ぬかるみ竜ヶ岳
2018年12月20日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:22
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 648m
- 下り
- 644m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:00
- 休憩
- 1:19
- 合計
- 4:19
距離 8.3km
登り 648m
下り 651m
15:08
ゴール地点
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
霜柱が溶けた後のぬかるみがすごい。スパッツがあると良い。今の時期は早めに登って昼前には下山を完了した方がぬかるみにはまらなくて済みそうです。ただし凍結には注意しないといけません。 |
その他周辺情報 | 登山後温泉と夕ご飯は富士眺望の湯ゆらり HPに割引クーポンあり。ただし食事やボディケアをセットで予定していてしかも平日であればセットプランのほうがお得かもしれない。 |
写真
感想
年末の山といえば竜ヶ岳。未だダイヤモンド富士を拝んだことはないけれど、とにかく富士山を近くで見たくて本栖湖に向かいました。
奥多摩10座が完結して、ちょっと一息ついてしまいました。このままではせっかく酷使してにわかに鍛えた足の筋力が激落ちになってしまうという危機感での計画。
軽めでも歩いておきたいという目的にはぴったりの距離でしたが、ぬかるみがいただけなかったです。気分良く登って降りるにはあと2時間早く行動したらよかったねと反省しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:404人
いいねした人