記録ID: 1682295
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船
無氷が当たった赤城・地蔵岳
2018年12月22日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 3.5km
- 登り
- 272m
- 下り
- 257m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
冬タイヤ必須です。 でも先週よりだいぶ溶けましたね・・・ |
コース状況/ 危険箇所等 |
見晴分岐くらいからほぼ雪道を歩きますが、 ノーアイゼンでも大丈夫です。 |
写真
撮影機器:
感想
先週、霧氷を期待して黒檜山を訪れたが、見事に外した・・・
ライブカメラを見ていると今週は平日に2日くらい霧氷が出来ていたようだ。
今週末は手軽な地蔵岳でチャンスを狙っていたが、寒波も来ないし気温が高い。
年末年始は何やら忙しいので霧氷が無くても展望があれば・・・
っということで、地蔵岳にさくっと行ってきた。
なるべく雪の道路を走りたくない?ので登山口は最も近い新坂平。
予想通り霧氷は全くなく、無氷が当たった地蔵岳であった。
でも天気は予想以上に良かったし、誰にも会わず貸し切りの地蔵岳を
それなりに楽しめた。
それにしても積雪が少なくもっと雪が降って欲しいもんですね。
次は真っ白な山へ行こうかな・・・
今日で今年の山行も終わり。
皆さま、良いお年を。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:462人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
sumarkさん、こんにちは😃
霧氷期待して無氷になってしまったんですね😅
でも青空はバッチリ、同じ山でも展望いい山歩きとなって良かったです。
今年の登り納めみたいですね!
来年はどこかでバッタリしたいですね
(と言っても案外わからなかったりするんですけど)
良いお年を〜〜(^O^☆♪
yuriさん、こんにちは。
この時期は霧氷見たさに計画するのですが中々うまく行きません。
真っ白な赤城が見えたときは、まず仕事ですね・・・
先日yasubeさんに再会できましたので、
今度はyuriさんとお会いできるような気がします。
超混みの山なら気づかないですが、そうでなければ気づくと思います。
そのときはよろしく。
今年も拍手、コメントありがとうございました。
yuriさんも良いお年を・・・
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する