ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1685294
全員に公開
雪山ハイキング
京都・北摂

峰床山でホワイトクリスマスイヴ♫の巻☆

2018年12月24日(月) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 滋賀県 京都府
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:22
距離
8.5km
登り
513m
下り
500m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:33
休憩
0:46
合計
4:19
距離 8.5km 登り 513m 下り 516m
9:29
61
10:30
40
俵坂峠
11:10
11:19
43
12:02
12:03
10
12:13
12:47
3
昼食
12:50
14
13:04
13:06
42
フノ坂分岐
13:48
二ノ谷管理舎
天候 雪が降ったりやんだり〜
過去天気図(気象庁) 2018年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
二ノ谷管理舎のゲート前の駐車場に駐車。約10台可能。登山口は、ゲートを過ぎた左側にあるトイレの手前にあります。
コース状況/
危険箇所等
駐車場の手前の林道がボコボコのドロドロで、果たして車で行けるのか!?と不安になりましたがなんとかクリア。トイレ手前の登山口を見逃し、しばらく林道をまっすぐ歩いてました。細かい雪が降ってたので、山頂へ近づくにつれ積雪量が増えましたが、ノーマルシューズで大丈夫な程度でした。峰床山からオグロ坂峠までの尾根道は、風が強くてめちゃ寒く、木々も凍てついてました。分岐が多いコースなので、GPSと地図を確認しながら進むのが良いです。
今年の登り納めはクリスマスイーヴ!!京都の山で締めくくります(^o^)v
1
今年の登り納めはクリスマスイーヴ!!京都の山で締めくくります(^o^)v
大原の里10名山の峰床山へ登ります。rの10名山コンプリートもかかってます(笑)
大原の里10名山の峰床山へ登ります。rの10名山コンプリートもかかってます(笑)
靴紐を忘れたk1…しかし、k2の運動靴の紐(緊急用)が役立ちました。良かった〜〜!!
2
靴紐を忘れたk1…しかし、k2の運動靴の紐(緊急用)が役立ちました。良かった〜〜!!
車両はここまで。ゲートの脇から失礼します。天気は雪降ってるし!!
1
車両はここまで。ゲートの脇から失礼します。天気は雪降ってるし!!
いっぱい色んなルートがありますが、周回して帰って来る予定です。
1
いっぱい色んなルートがありますが、周回して帰って来る予定です。
しばらく林道を歩き…あれ?? 登山口は??
しばらく林道を歩き…あれ?? 登山口は??
通り過ぎてました…。ゲートすぐ近くのトイレ手前が登山口でした(^_^;)
1
通り過ぎてました…。ゲートすぐ近くのトイレ手前が登山口でした(^_^;)
久々の北山。今日は、あるお楽しみも兼ねまして♫
1
久々の北山。今日は、あるお楽しみも兼ねまして♫
雪がうっすら…
もしかして、雪山ハイクになりそう!?
もしかして、雪山ハイクになりそう!?
お楽しみを早速発見♫
3
お楽しみを早速発見♫
雪にも会えて嬉しい♫
雪にも会えて嬉しい♫
林道に出ました。
林道に出ました。
そしてまた登山道へ。看板を頼りに向かいます。
そしてまた登山道へ。看板を頼りに向かいます。
雪景色になって来た〜〜♫
2
雪景色になって来た〜〜♫
俵坂峠通過。
今冬お初の雪。いいぞ、その調子!!
1
今冬お初の雪。いいぞ、その調子!!
寒いけど気持ちいいです。
1
寒いけど気持ちいいです。
看板ちべたそ〜〜。
1
看板ちべたそ〜〜。
またまた林道に出た。
またまた林道に出た。
そしてまた登山道。
1
そしてまた登山道。
開けた〜〜!! クリスマスな眺め♫
2
開けた〜〜!! クリスマスな眺め♫
あの山は何でしょうか?? 白滝山??
2
あの山は何でしょうか?? 白滝山??
嬉し〜〜な♫
キノコちゃんもさむそーです。
1
キノコちゃんもさむそーです。
ぱうだーすのー♫
2
ぱうだーすのー♫
モノトーンの世界。
3
モノトーンの世界。
ヒコーキみたいな、飛ぶ鳥のよーな…なんの足跡やろ??
4
ヒコーキみたいな、飛ぶ鳥のよーな…なんの足跡やろ??
静かやな〜〜。
着いた〜〜!!
峰床山(969.9m)に到着!! rはこれで、大原の里10名山全て登頂できました。おめでとーー!!\(^o^)/
4
峰床山(969.9m)に到着!! rはこれで、大原の里10名山全て登頂できました。おめでとーー!!\(^o^)/
山頂はいい感じで積雪してます。広くて気持ちがいいです。
2
山頂はいい感じで積雪してます。広くて気持ちがいいです。
しかし、速攻寒くなったので跡にします。
1
しかし、速攻寒くなったので跡にします。
次に目指すはオグロ坂峠。
次に目指すはオグロ坂峠。
積もったばかりの雪なので、ノーマルシューズで最後まで大丈夫でした。
1
積もったばかりの雪なので、ノーマルシューズで最後まで大丈夫でした。
栗の実?? カッチンコッチン。
1
栗の実?? カッチンコッチン。
看板もカッチンコッチンです(笑)
1
看板もカッチンコッチンです(笑)
さっぶ〜〜〜!!
1
さっぶ〜〜〜!!
風が強くて、この尾根道が一番寒かった…。
1
風が強くて、この尾根道が一番寒かった…。
オグロ坂峠に到着。
オグロ坂峠に到着。
祠があります。今年一年の感謝の気持ちを込め参拝。
祠があります。今年一年の感謝の気持ちを込め参拝。
風も弱まりました。
1
風も弱まりました。
いや〜〜、キレイ!!
1
いや〜〜、キレイ!!
やっぱ雪景色はいいですネ。
2
やっぱ雪景色はいいですネ。
途中で腹ごしらえ。チーズカレーも寒そうです(笑)
3
途中で腹ごしらえ。チーズカレーも寒そうです(笑)
八丁平へ向かいます。
八丁平へ向かいます。
ヤドリギが沢山!!
2
ヤドリギが沢山!!
中村乗越への分岐。当初は滋賀側から登る予定でした。
中村乗越への分岐。当初は滋賀側から登る予定でした。
八丁平を少し周回。
八丁平を少し周回。
広〜い湿原。
テクテク〜〜。
雪景色の八丁平。初めて来ましたがいい所です♫
1
雪景色の八丁平。初めて来ましたがいい所です♫
どの木にもヤドリギが宿ってました。
2
どの木にもヤドリギが宿ってました。
フノ坂峠を経て二ノ谷へ下ります。
1
フノ坂峠を経て二ノ谷へ下ります。
さむざむ〜。
思いがけず、雪山ハイクになりました♫
思いがけず、雪山ハイクになりました♫
林道へ出て、ここから二ノ谷へ下ります。
林道へ出て、ここから二ノ谷へ下ります。
テクテク〜〜。
雪がキラキラ〜♫
雪がキラキラ〜♫
日が射してキレイでした。
日が射してキレイでした。
ゴォ〜〜ル!!雪はずーっと降ってました。
1
ゴォ〜〜ル!!雪はずーっと降ってました。
帰り道の大原は晴れとります。
2
帰り道の大原は晴れとります。
一年お疲れ様でした。乾ぱ〜〜い♫ (キノコはお鍋で美味しく戴きました♡) 来年も色んな山へ登りましょう♫(^o^)丿
4
一年お疲れ様でした。乾ぱ〜〜い♫ (キノコはお鍋で美味しく戴きました♡) 来年も色んな山へ登りましょう♫(^o^)丿

感想

京都府第2の高峰・峰床山は大原の里十名山の一つでもあります。メンバー4人のうちk1(私)、k2、sの3人は十座登頂済みで、rはここのみ未踏でした。3人で登った時は西の花背からでしたが、今回は距離の短い南からのコースを選びました。

大原の奥座敷・百井から北へ進路を取り、大見と尾越の集落を経て登山口の二ノ谷管理舎前へ向かいます。尾越以北は路面がデコボコで大きな水たまりも多く、時速20km以上は出せませんでした。管理舎ゲート前の広場には10台ほど駐車可能ですが、この日は私たちの1台のみです。

ここで私はなんと靴紐を忘れていたことに気づき、こんな時に限って予備の紐も持って来なかったのですが、k2が常備している運動靴用の紐を貸してくれました。冬場は荷物が増えるので20Lザックに入りきらずつい出番の少ないものを削ってしまいますが、やはりもう少し大きいザックが必要だと思いました。

ゲートの脇を通ると左手にトイレと入山者向けの案内板があり、その地図では少し先から登山道が描かれていたので林道をしばらくそのまま進みましたが、実際にはトイレの脇が入口です。
ここからの登山道は『分県登山シリーズ 京都府の山』最新版で紹介されていますが、『山と高原地図 京都北山』最新版には記載がなく、登り口にもコース上にも標識やテープは見当たりません。しかし踏み跡はたどりやすく、迷わず登ることができました。
始めは峰床山とは逆の南へ向かう道で、小さな木の橋を二つ渡って斜面をトラバースした後に北へ折り返します。林道を横切ると花背からのコースと合流し、標識も頻出するようになります。

登山口の少し手前からずっと細かい雪が降り続いており、標高が上がるに連れて積雪も目立つようになりました。途中のベンチのある展望スポットから雪の上に靴跡が出現し、見たところ峰床山から八丁平方面へ下って行かれたようです。靴跡を追うように歩いているとやがて峰床山の山頂に到着しました。

北山では数少ない眺望のよい山頂ですが、天候が悪いため景色はあまりよく見えず、風が冷たいので写真を撮るとすぐにオグロ坂峠方面へ向かいました。峠までの道は西側からの風が強く、吹き付ける雪で標識が真っ白です。峠に来ると風も落ち着き、八丁平へ下りた所に大きなベンチがあったのでそれをテーブル代わりとして昼食を取りました。

八丁平は関西では貴重な高層湿原で、その周りを囲むように道が作られています。周回路の途中でフノ坂峠方面への道にそれました。
今日は誰にも会わないだろうと思っていましたが、登山道を横切る林道に出た所で単独行の男性とすれ違いました。かなり大きなザックで、若狭まで行かれるとのことでした。
終点が近づくにつれて雪は消え、下界は山での光景が嘘のように晴れていました。

k2、r、sの3人はこの秋からキノコ狩りを始め、今日は専用のハサミを持参していました。最初は今頃でも採れるの?と思いましたが、なかなかの収穫量になりました。もちろん八丁平周辺では採っていません(そもそもキノコ自体が見当たらず)。
今回はキノコ採集の時間を考慮して短いコースにしましたが、次は東の滋賀側から登ってみたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:857人

コメント

カラー⇒モノクロ⇒カラー
モノクロの世界に入って出てこられた色の変化が面白いです。雪山シーズン突入ですね。昨夜から更に積もってそう。

キノコにワイン、いいですね。下の広告もいい味出てます笑。またよろしければ雪山ご一緒しましょうか。
(k2さん以外のレコ、珍しいでね。まさかインフルとか?)
2018/12/28 8:49
Re: カラー⇒モノクロ⇒カラー
pewaさん、こんにちは(^o^)
昨夜は京都も雪が降り、今朝はうっすら積もってました。
今日は山も真っ白でしょうネ♫

私は元気です(笑)
k1が一緒の時は実は分業してまして、私が写真とキャプションを、k1が感想文を担当してます。k1が居ない時は、一人でアップアップしてます(笑)

雪山行きたいです!!是非、ご一緒させてください。
ご計画、宜しくお願い致します(^o^)

k2
2018/12/29 12:37
ニノ谷管理舎へのアクセス
初めまして。峰床山ハイキングを計画しています。ニノ谷管理舎まで車で行くには、R477の桃井青少年村付近の分岐からアクセスできのでしょうか。ローカルな道(林道?)のようで、どの道を通って到着できるか知りたく、質問させていただきました。
2019/4/10 21:45
Re: ニノ谷管理舎へのアクセス
JunNaoTさん、はじめまして。kkrsの運転担当のk1です。

仰る通り、国道477の青少年村から東へ1kmほどの分岐より北上しました。
百井川から大見川に沿って進み、大見町内の分岐を右に取ると後はひたすら真っ直ぐです。

いちおう舗装路ですが、レコにありますように北に進むほどに路面が荒れていました。私たちの車(悪路に強い車種ではないオンボロ軽)でも大丈夫でしたが、ご注意ください。
2019/4/11 20:52
Re: ニノ谷管理舎へのアクセス
JunNaoTさん、こんばんは☆
コメントありがとうございます🎵(^。^)

親子登山の山行記録、拝見しました。ほっこりさせて頂きました🎵
私も昔、登山好きの父にアチコチ山へ連れて行って貰いました。一時登山から離れましたが、また再燃して今ではスッカリ山の虜です(笑)

私達が登った峰床山ルートは、一番最短で時間もかかりませんのでおススメ致します。登山道は、管理舎のトイレ脇から始まりますので、見落とさないようお気を付けください。
湿原もとても良かったです。奥山ですが、とても素敵な山でした。

k2
2019/4/11 23:42
Re[2]: ニノ谷管理舎へのアクセス
返事が遅くなってしまい失礼いたしました。
アクセスルート参考になります。ありがとうございます。道路状況も教えていただきありがとうございます。

レコ見てくださったのですね。おっしゃる通り、週末は関西周辺の山を中心に出かけていることが多いです。
京都北山付近は、まだ登っていないところが多いですが、皆子山源頭部の感動し、そこから発展して八丁平・峰床山も楽しめそうだと思い、計画しています。ただ、初めて行くということもあり、距離・コースタイムの少ないルートを探しており、こちらのレコに目が止まりました。まさに、オススメされると思います。
2019/4/14 10:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら