記録ID: 1685728
全員に公開
ハイキング
近畿
高島トレイル(その1)コース2マキノ高原〜赤坂山〜黒河口
2018年12月25日(火) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp953861e30355e01.jpg)
- GPS
- --:--
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 951m
- 下り
- 951m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:13
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 5:56
8:20
61分
スタート地点
9:21
9:30
46分
ブナの木平
10:16
13分
粟栖越え分岐
10:29
10:32
18分
赤坂山
10:50
10:54
5分
明王禿
10:59
11:00
36分
三国山分岐
11:36
11:52
11分
三国山
12:03
37分
三国山分岐
12:40
12:50
50分
黒河峠登山口
13:40
36分
マキノ白谷温泉
14:16
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
三国山から黒河林道への道は、路面洗堀のため車での通行不可能 |
その他周辺情報 | マキノ高原さらさの湯 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ポット(お湯)
|
---|
感想
晴れて、風も微風、気温も5度前後と登山日和でした。
残雪が凍っていて、普段ならべちゃべちゃの泥道が、サクサク歩きやすい♪
夏がばうっそうとする三国山への道も、この季節は見晴らせて歩きやすかったです。
マキノ高原から三国山までは、特に問題のない登山道。
ただし、途中崩落個所があるので、注意。
広い稜線は、ガスったら道迷い注意。
黒河林道が広範囲にわたり、路面洗掘のため、車での通行不可能。
倒木や崩落個所もある。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:507人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する