ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7556527
全員に公開
ハイキング
比良山系

高島トレイル(寒風〜愛発越)

2024年12月03日(火) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 福井県 滋賀県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:48
距離
18.2km
登り
1,564m
下り
1,314m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:08
休憩
0:39
合計
5:47
距離 18.2km 登り 1,564m 下り 1,314m
5:59
6:01
55
6:56
7:02
40
7:42
7:44
10
7:54
8:13
17
8:30
7
8:37
8:40
6
8:46
22
9:08
96
10:44
10:51
45
11:36
愛発越
【自転車区間】距離16km、⊕60m⊝300m
==TIME==
(11:55)愛発越
(12:10)マキノ駅前
 〜(13:05)ランチ休憩
(13:25)マキノ高原Ⓟ
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
愛発越に自転車デポの後、マキノ高原の登山者用Ⓟに駐車。
帰路のチャリ区間は寄り道込みで約16km。下り基調で楽チンです。
コース状況/
危険箇所等
[寒風〜赤坂山]
2年前の9月初旬に訪れた時はススキが生い茂ってましたが、今日は刈払いが為されていて本当に快適に歩くことが出来ました。只々、感謝です。紅葉時期に向けて刈払いがされているのかな?
[赤坂山〜黒河峠]
少し枝が煩い箇所があります。
[黒河峠〜愛発越]
素晴らしい景観の縦走路です。よく踏まれていて歩き易く、何故に人に会わないのか不思議なくらい。
その他周辺情報 マキノ駅前の定食屋さん「かぶら」で昼食。
マキノ高原よりスタート!
久々の高島トレイルです。
2024年12月03日 05:53撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
12/3 5:53
マキノ高原よりスタート!
久々の高島トレイルです。
登山口より間もなく空が赤らんできました。
2024年12月03日 06:14撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4
12/3 6:14
登山口より間もなく空が赤らんできました。
この上なく好きな時間です。
2024年12月03日 06:31撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
12/3 6:31
この上なく好きな時間です。
寒風山に到着。
2024年12月03日 06:59撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
12/3 6:59
寒風山に到着。
丁度、日の出を迎えました。
2024年12月03日 06:57撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
12/3 6:57
丁度、日の出を迎えました。
縦走開始!
2024年12月03日 07:05撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
12/3 7:05
縦走開始!
素晴らしいね♪中央奥の赤坂山まで確認できます。
2024年12月03日 07:11撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
12/3 7:11
素晴らしいね♪中央奥の赤坂山まで確認できます。
モコモコもよい。
2024年12月03日 07:12撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
12/3 7:12
モコモコもよい。
今日の琵琶湖は一面の雲海に沈んでおります。
2024年12月03日 07:15撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
12/3 7:15
今日の琵琶湖は一面の雲海に沈んでおります。
金色の道✨朝の散歩は気持ちが良い。
2024年12月03日 07:22撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
12/3 7:22
金色の道✨朝の散歩は気持ちが良い。
赤坂山へ
2024年12月03日 07:33撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
12/3 7:33
赤坂山へ
山頂
2024年12月03日 07:43撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
12/3 7:43
山頂
振り返って。奥の寒風山から一気に来ました。
2024年12月03日 07:44撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
12/3 7:44
振り返って。奥の寒風山から一気に来ました。
明王の禿の入口
実際に岩場を歩くことはありません。
2024年12月03日 07:50撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
12/3 7:50
明王の禿の入口
実際に岩場を歩くことはありません。
この辺で朝食にしましょ。
2024年12月03日 07:55撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
12/3 7:55
この辺で朝食にしましょ。
ハムサンドとコーヒーの組み合わせ。ミカン以外は年中変わらなかったり😊
2024年12月03日 07:59撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
12/3 7:59
ハムサンドとコーヒーの組み合わせ。ミカン以外は年中変わらなかったり😊
行く先の稜線
2024年12月03日 08:14撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
12/3 8:14
行く先の稜線
霞が酷くて麓はほとんど見えない。
2024年12月03日 08:14撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
12/3 8:14
霞が酷くて麓はほとんど見えない。
ここから先は未踏区間。行くぜ‼
2024年12月03日 08:15撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
12/3 8:15
ここから先は未踏区間。行くぜ‼
明王の禿下部の水場。愛発越からのスルーハイクだったら、かなり貴重な水源だと思う。
2024年12月03日 08:18撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
12/3 8:18
明王の禿下部の水場。愛発越からのスルーハイクだったら、かなり貴重な水源だと思う。
三国山
この先にも道はあった。いつの日か赤線を繋げてみたい。
2024年12月03日 08:38撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
12/3 8:38
三国山
この先にも道はあった。いつの日か赤線を繋げてみたい。
鉄塔多いね〜
2024年12月03日 08:57撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
12/3 8:57
鉄塔多いね〜
小枝が煩い箇所があるけど、傾斜が緩くて走れる道。
2024年12月03日 08:57撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
12/3 8:57
小枝が煩い箇所があるけど、傾斜が緩くて走れる道。
林道に出ました。
2024年12月03日 09:03撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
12/3 9:03
林道に出ました。
黒河峠にはトイレがあります。
2024年12月03日 09:07撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
12/3 9:07
黒河峠にはトイレがあります。
再び登山道へ
2024年12月03日 09:09撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
12/3 9:09
再び登山道へ
何のモニュメントだ?と思いましたが、筒の中に木の苗が植えてありました。鹿が荒らすのかな?
2024年12月03日 09:15撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
12/3 9:15
何のモニュメントだ?と思いましたが、筒の中に木の苗が植えてありました。鹿が荒らすのかな?
素晴らしき登山道
2024年12月03日 09:18撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
12/3 9:18
素晴らしき登山道
良い雰囲気の場所。紅葉の時期は更に綺麗だろうと思う。
2024年12月03日 09:24撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
12/3 9:24
良い雰囲気の場所。紅葉の時期は更に綺麗だろうと思う。
鉄塔の幾何学模様。鉄塔の続く景色は嫌いじゃない🗼
2024年12月03日 09:28撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
12/3 9:28
鉄塔の幾何学模様。鉄塔の続く景色は嫌いじゃない🗼
この巡視路ずっと最高!
巡視路と言えば急登悪路のイメージしかなかった。
2024年12月03日 09:29撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
12/3 9:29
この巡視路ずっと最高!
巡視路と言えば急登悪路のイメージしかなかった。
太陽光の自家発電。
高床式だし冬も通うのか?
2024年12月03日 09:41撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
12/3 9:41
太陽光の自家発電。
高床式だし冬も通うのか?
敦賀?の町と敦賀湾
2024年12月03日 09:44撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
12/3 9:44
敦賀?の町と敦賀湾
鉄塔のある風景
2024年12月03日 09:43撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
12/3 9:43
鉄塔のある風景
鉄塔のある風景
2024年12月03日 09:46撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
12/3 9:46
鉄塔のある風景
勿論、巡視路名物の直登階段もありますよ😊
2024年12月03日 09:49撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
12/3 9:49
勿論、巡視路名物の直登階段もありますよ😊
2024年12月03日 09:52撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
12/3 9:52
鉄塔のある風景
ワーイ!ヾ(*´∀`*)ノ
2024年12月03日 09:53撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
12/3 9:53
鉄塔のある風景
ワーイ!ヾ(*´∀`*)ノ
比良と同じ植生だ。
北陸の物とは違う。
2024年12月03日 10:14撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
12/3 10:14
比良と同じ植生だ。
北陸の物とは違う。
おぉっ‼
ようやく乗鞍岳か?
2024年12月03日 10:22撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
12/3 10:22
おぉっ‼
ようやく乗鞍岳か?
後は崖でもないのに何故ガードレールが?既に使い物にはならないだろうけど、設置当時から意味を成さないのでは?
2024年12月03日 10:23撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
12/3 10:23
後は崖でもないのに何故ガードレールが?既に使い物にはならないだろうけど、設置当時から意味を成さないのでは?
ロードバイクみっけ。スライド時に10分ほど楽しく歓談しました。本日唯一の登山者が空荷のサイクリストって😅
2024年12月03日 10:24撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
12/3 10:24
ロードバイクみっけ。スライド時に10分ほど楽しく歓談しました。本日唯一の登山者が空荷のサイクリストって😅
防衛省の施設らしい。日本海の安全をよろしくお願い致します。
2024年12月03日 10:24撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
12/3 10:24
防衛省の施設らしい。日本海の安全をよろしくお願い致します。
手摺り付きの豪華階段なのだが、、狭すぎて間は通れませぬ。。
意味なし(´;ω;`)
2024年12月03日 10:28撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
12/3 10:28
手摺り付きの豪華階段なのだが、、狭すぎて間は通れませぬ。。
意味なし(´;ω;`)
湖北乗鞍岳
2024年12月03日 10:45撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
12/3 10:45
湖北乗鞍岳
ラストピーク。逆走してるから、本来は最初のピークか〜
2024年12月03日 10:45撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
12/3 10:45
ラストピーク。逆走してるから、本来は最初のピークか〜
素敵な稜線は続く。
2024年12月03日 11:06撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
12/3 11:06
素敵な稜線は続く。
麓が見えた!
下山に掛かる。
2024年12月03日 11:01撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
12/3 11:01
麓が見えた!
下山に掛かる。
落葉が積もり、下に隠れた石が見えない💦
2024年12月03日 11:14撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
12/3 11:14
落葉が積もり、下に隠れた石が見えない💦
スキー場を駆け降りて、
2024年12月03日 11:29撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
12/3 11:29
スキー場を駆け降りて、
高島トレイルの起点にGOAL‼何のこっちゃ
2024年12月03日 11:38撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
12/3 11:38
高島トレイルの起点にGOAL‼何のこっちゃ
麓には紅葉が残っていました。
2024年12月03日 11:37撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
12/3 11:37
麓には紅葉が残っていました。
帰路は仕込んでおいたチャリにて🚲国道怖えよ〜😱
2024年12月03日 11:47撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
12/3 11:47
帰路は仕込んでおいたチャリにて🚲国道怖えよ〜😱
途中で定食屋さんに御立ち寄り。地元の方々で込み合っていました。
2024年12月03日 12:57撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
12/3 12:57
途中で定食屋さんに御立ち寄り。地元の方々で込み合っていました。
唐揚げ定食が美味すぎた。ボリューム盛々でメニュー豊富だしリピート確定かも。他のも食べてみたい😋
2024年12月03日 12:42撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
12/3 12:42
唐揚げ定食が美味すぎた。ボリューム盛々でメニュー豊富だしリピート確定かも。他のも食べてみたい😋
満腹でチャリ再開。メタセコイア並木道を通りました。平日なのに人が多くてビックリ!土日は想像を絶する…はず。
2024年12月03日 13:18撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5
12/3 13:18
満腹でチャリ再開。メタセコイア並木道を通りました。平日なのに人が多くてビックリ!土日は想像を絶する…はず。
本日の周回ルートです。
赤線は歩行、青線はチャリ。
1
本日の周回ルートです。
赤線は歩行、青線はチャリ。
撮影機器:

感想

最近、過去の記録を見返していて(ヤマレコ未掲載分)、ふと高島トレイルを思い出しす。メタセコイヤ並木の紅葉は見たことがないし、寒風から赤坂山の稜線は大好きだし、、と、久々にマキノ高原を訪れることに。

正直いって、明王の禿から先の未踏区間は赤線繋ぎと思っていたのですが、これがなかなか素晴らしい縦走路でありまして。。まったく侮っていました。福井県側から周回しても楽しいだろうと思います。いや必ず繋げたい。低山の懐って解らないもんですね。今年はもう難しいけど、来年へ向けての期待は膨らむばかりです。収穫が多い山行となりました。

これにて本年の山行は〆となります。あとは雪が降るのを待つばかり。御覧下さった方々、誠に有難う御座いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:38人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 比良山系 [日帰り]
takasima
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら