記録ID: 1686976
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
本栖湖一周(竜ヶ岳、中之倉山、パノラマ台)
2018年12月28日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:41
- 距離
- 20.8km
- 登り
- 1,515m
- 下り
- 1,504m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:35
- 休憩
- 2:04
- 合計
- 8:39
距離 20.8km
登り 1,515m
下り 1,517m
16:19
ゴール地点
天候 | 快晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なく快適な尾根道が続きます。以前来た時は、竜ヶ岳頂上付近の登山道はぬかるんで歩きにくかったのですが、この日は気温が上がらず、登山道の泥が凍結して歩きやすい状態でした。 |
写真
感想
素晴らしい富士山の眺めを満喫できました。パノラマ台、千円札で有名な中之倉峠、そして竜ヶ岳。場所、時間で変化する富士山は何回見ても飽きません。年末は一年の登山の無事を報告する富士山参りを兼ねた「本栖湖周回登山」が恒例行事になりそうです。
最後に登った竜ヶ岳からの眺めは特に印象的でした。迫力のある富士山を眺めるには最適の場所だと思います。
この日はこの冬最大の寒波が到来。とても寒い一日でした。恐らく本栖湖周辺の最高気温は0℃に届かなかったと思います。それでも終日日差しがあって、風もそれほど吹かなかったのが幸いでした。汗をかくと体が冷えて危険なので、登り、下り、休憩中にアウターを脱いだり着たり頻繁に繰り返しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:838人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する