今年最後の歩き納めは書写山です
- GPS
- --:--
- 距離
- 20.5km
- 登り
- 1,103m
- 下り
- 1,088m
コースタイム
- 山行
- 5:50
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:50
写真配置は適当です。
置塩坂(登り)→西坂(下り)→六角坂(登り)→鯰尾坂(下り)→刀出坂(登り)→東坂(下り)の順番で歩いてます。
天候 | 晴れ時々曇りたまに雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
書写山ロープウェイ乗り場の駐車場から徒歩 |
コース状況/ 危険箇所等 |
置塩坂参道・・・踏み跡明確な登山道 西坂参道・・・6参道唯一の舗装道 六角坂参道・・・よく整備された登山道 鯰尾坂参道・・・案内標識は少ないが踏み跡は明確、距離は一番長い。 刀出参道・・・近畿遊歩道でもあり、行政による整備がされた参道 東坂参道・・・老若男女多くの方が歩いてます。眺望抜群。 |
その他周辺情報 | 姫路市内です。 |
写真
感想
先週、比叡山への山行が今年最後の山行となる予定でしたが、今回の年末年始のお休みが妙に長く、しかも今日の天気は快晴です
前日(お休み初日)は1日中、家でゴロゴロしていたので体もなまってます。
何の事前計画もなかったので近場で適度に歩けるところを物色していたところ、先週の比叡山延暦寺からのつながりで、西の比叡山と呼ばれている書写山円教寺があるではありませんか!
但し、比叡山と違って山そのものは規模が小さいので、どの登山道を使っても30分そこそこで歩けてしまうので、久しぶりにやっちゃいましょう、必殺書写六参道歩きw
ロープウェイ乗り場近くの駐車場からスタートして最初の登りは置塩坂で最後の下山ルートは東坂に設定し出発です。
夏場の六参道歩きは暑くてバテバテになりますが、適度に気温が低い冬場は意外と快適に歩けます。
置塩坂で円教寺まで到達した後は、さてどの参道で下山しようかな?
あまり面白みのない西坂で下山します。下山後、一般道のジョイント歩きの後、六角坂から登り返しです。再度円教寺に到達して、次は刀出坂か鯰尾坂のどちらで下山しようかな?
折角なので、書写三角点にも寄り道したかったし、以前このヤマレコの質問コーナーで行者堂がどこにあるのか質問された方がいましたが、その時三角点の先にある事、かなり古くなっている事をお答えしましたが、別の方が行者堂は改修されて綺麗になっているとの回答があったので地元ハイカーとしての矜持で正確な情報を得るために行者堂を確認するためにも鯰尾坂をチョイス。
実際の行者堂は思ったほどボロボロではなかったものの、改修は昭和63年に行われており、既に30年以上が経過。私の情報が正しかったことが立証されました。
比叡山の三角点(大比叡)もそうですが、書写山の三角点もわかりにくい所にありますな〜。
しかしながら、普通の里山の登山道は台風とかで一旦荒れると、なかなか復旧が進まないのに、書写六参道については、登山口の自治会さんとかの奉仕活動により、すぐにきれいに整備されて復旧がめちゃくちゃ早いのには感服いたします。
これで今度こそ本当に今年の歩き納めですw
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する