ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1689031
全員に公開
ハイキング
近畿

今年最後の歩き納めは書写山です

2018年12月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
20.5km
登り
1,103m
下り
1,088m

コースタイム

日帰り
山行
5:50
休憩
0:00
合計
5:50
9:10
20
9:30
40
10:10
10
10:20
40
11:00
40
11:40
20
12:05
5
12:50
30
13:20
30
13:50
10
14:00
60
15:00
ゴール地点
ルートトレースはフリーハンドです。
写真配置は適当です。
置塩坂(登り)→西坂(下り)→六角坂(登り)→鯰尾坂(下り)→刀出坂(登り)→東坂(下り)の順番で歩いてます。
天候 晴れ時々曇りたまに雪
過去天気図(気象庁) 2018年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
姫路市内から近くてマイカーやバスで行けます。
書写山ロープウェイ乗り場の駐車場から徒歩
コース状況/
危険箇所等
置塩坂参道・・・踏み跡明確な登山道
西坂参道・・・6参道唯一の舗装道
六角坂参道・・・よく整備された登山道
鯰尾坂参道・・・案内標識は少ないが踏み跡は明確、距離は一番長い。
刀出参道・・・近畿遊歩道でもあり、行政による整備がされた参道
東坂参道・・・老若男女多くの方が歩いてます。眺望抜群。
その他周辺情報 姫路市内です。
書写ロープウェイ乗り場前の広い駐車場からスタートです。きれいな公衆トイレもあります。
2018年12月30日 09:04撮影 by  SH-01K, SHARP
1
12/30 9:04
書写ロープウェイ乗り場前の広い駐車場からスタートです。きれいな公衆トイレもあります。
ロープウェイ乗り場、今日はスルーです。
2018年12月30日 09:06撮影 by  SH-01K, SHARP
12/30 9:06
ロープウェイ乗り場、今日はスルーです。
工芸館前を通過。
2018年12月30日 09:10撮影 by  SH-01K, SHARP
12/30 9:10
工芸館前を通過。
轍の道をてくてく。
2018年12月30日 09:12撮影 by  SH-01K, SHARP
12/30 9:12
轍の道をてくてく。
冬の夢前川は水が澄んでて清流のようです。
2018年12月30日 09:14撮影 by  SH-01K, SHARP
12/30 9:14
冬の夢前川は水が澄んでて清流のようです。
鹿よけフェンスから出て、
2018年12月30日 09:23撮影 by  SH-01K, SHARP
12/30 9:23
鹿よけフェンスから出て、
一旦舗装路に出ます。
2018年12月30日 09:24撮影 by  SH-01K, SHARP
12/30 9:24
一旦舗装路に出ます。
置塩坂登山口
2018年12月30日 09:33撮影 by  SH-01K, SHARP
12/30 9:33
置塩坂登山口
2018年12月30日 09:34撮影 by  SH-01K, SHARP
12/30 9:34
2018年12月30日 09:47撮影 by  SH-01K, SHARP
12/30 9:47
置塩坂参道唯一の休憩ポイント。
2018年12月30日 09:50撮影 by  SH-01K, SHARP
12/30 9:50
置塩坂参道唯一の休憩ポイント。
そして唯一の眺望ポイント。
2018年12月30日 09:51撮影 by  SH-01K, SHARP
12/30 9:51
そして唯一の眺望ポイント。
2018年12月30日 09:51撮影 by  SH-01K, SHARP
12/30 9:51
円教寺に到着です。
2018年12月30日 10:07撮影 by  SH-01K, SHARP
12/30 10:07
円教寺に到着です。
摩尼殿
2018年12月30日 10:14撮影 by  SH-01K, SHARP
2
12/30 10:14
摩尼殿
最初の下りは西坂参道を使います。
2018年12月30日 10:20撮影 by  SH-01K, SHARP
12/30 10:20
最初の下りは西坂参道を使います。
丁石があるのは、6参道の中でも西坂と東坂のみです。
2018年12月30日 10:27撮影 by  SH-01K, SHARP
12/30 10:27
丁石があるのは、6参道の中でも西坂と東坂のみです。
西坂登山口。
2018年12月30日 10:38撮影 by  SH-01K, SHARP
12/30 10:38
西坂登山口。
登山口にある日吉神社(天神さん)
2018年12月30日 10:39撮影 by  SH-01K, SHARP
12/30 10:39
登山口にある日吉神社(天神さん)
兵庫県立大学の前を通って
2018年12月30日 10:44撮影 by  SH-01K, SHARP
12/30 10:44
兵庫県立大学の前を通って
六角参道登山口です。
2018年12月30日 11:04撮影 by  SH-01K, SHARP
12/30 11:04
六角参道登山口です。
緩やかな谷筋の参道で、このような標識が一定間隔で設置されてます。
2018年12月30日 11:18撮影 by  SH-01K, SHARP
12/30 11:18
緩やかな谷筋の参道で、このような標識が一定間隔で設置されてます。
またまた摩尼殿前まで登って来ました。
2018年12月30日 11:38撮影 by  SH-01K, SHARP
12/30 11:38
またまた摩尼殿前まで登って来ました。
ちなみにこのバリケードは立入禁止の為ではなく、ロープウェイ乗り場に行く観光客が間違って登山道に入り込まないようにする為に設置されてます。
2018年12月30日 11:38撮影 by  SH-01K, SHARP
12/30 11:38
ちなみにこのバリケードは立入禁止の為ではなく、ロープウェイ乗り場に行く観光客が間違って登山道に入り込まないようにする為に設置されてます。
はずき茶屋
2018年12月30日 11:39撮影 by  SH-01K, SHARP
12/30 11:39
はずき茶屋
以前にも紹介した事がありますが、何故「うどん」とその他の「きつねうどん」や「こぶうどん」が同じ値段やねんw
2018年12月30日 11:39撮影 by  SH-01K, SHARP
12/30 11:39
以前にも紹介した事がありますが、何故「うどん」とその他の「きつねうどん」や「こぶうどん」が同じ値段やねんw
お約束のカット
2018年12月30日 11:39撮影 by  SH-01K, SHARP
1
12/30 11:39
お約束のカット
2018年12月30日 11:44撮影 by  SH-01K, SHARP
1
12/30 11:44
右:鯰尾坂参道
左:刀出参道
2018年12月30日 11:47撮影 by  SH-01K, SHARP
12/30 11:47
右:鯰尾坂参道
左:刀出参道
右:書写三角点及び行者堂への道
左:下山ルート
2018年12月30日 11:52撮影 by  SH-01K, SHARP
12/30 11:52
右:書写三角点及び行者堂への道
左:下山ルート
見えにくいですが、「右行者」と書いてます。
2018年12月30日 11:52撮影 by  SH-01K, SHARP
12/30 11:52
見えにくいですが、「右行者」と書いてます。
弁財天の祠を経由し、
2018年12月30日 11:55撮影 by  SH-01K, SHARP
1
12/30 11:55
弁財天の祠を経由し、
書写三角点に到達します。
2018年12月30日 11:58撮影 by  SH-01K, SHARP
12/30 11:58
書写三角点に到達します。
書写三等三角点
2018年12月30日 11:59撮影 by  SH-01K, SHARP
1
12/30 11:59
書写三等三角点
行者堂
2018年12月30日 12:05撮影 by  SH-01K, SHARP
12/30 12:05
行者堂
昭和63年に改修されてます。
2018年12月30日 12:05撮影 by  SH-01K, SHARP
12/30 12:05
昭和63年に改修されてます。
鯰尾坂参道入口
2018年12月30日 12:48撮影 by  SH-01K, SHARP
12/30 12:48
鯰尾坂参道入口
登山道入口はタロリン村の中にあります。
2018年12月30日 12:49撮影 by  SH-01K, SHARP
12/30 12:49
登山道入口はタロリン村の中にあります。
2018年12月30日 13:07撮影 by  SH-01K, SHARP
12/30 13:07
この飛び石、間隔が広すぎて私の脚力では飛べませんわw
2018年12月30日 13:08撮影 by  SH-01K, SHARP
12/30 13:08
この飛び石、間隔が広すぎて私の脚力では飛べませんわw
次は刀出参道です。
2018年12月30日 13:15撮影 by  SH-01K, SHARP
12/30 13:15
次は刀出参道です。
ここもフェンスから入ります。
2018年12月30日 13:16撮影 by  SH-01K, SHARP
12/30 13:16
ここもフェンスから入ります。
賑やかな刀出登山道入口
2018年12月30日 13:19撮影 by  SH-01K, SHARP
12/30 13:19
賑やかな刀出登山道入口
刀出参道は近畿遊歩道でもあるのです。
2018年12月30日 13:20撮影 by  SH-01K, SHARP
12/30 13:20
刀出参道は近畿遊歩道でもあるのです。
2018年12月30日 13:28撮影 by  SH-01K, SHARP
12/30 13:28
六角参道と同じ標識も設置されています。
2018年12月30日 13:35撮影 by  SH-01K, SHARP
12/30 13:35
六角参道と同じ標識も設置されています。
2018年12月30日 13:38撮影 by  SH-01K, SHARP
12/30 13:38
到着。奥の院です。
2018年12月30日 13:49撮影 by  SH-01K, SHARP
12/30 13:49
到着。奥の院です。
食堂
2018年12月30日 13:51撮影 by  SH-01K, SHARP
12/30 13:51
食堂
大講堂
2018年12月30日 13:52撮影 by  SH-01K, SHARP
12/30 13:52
大講堂
常行堂
2018年12月30日 13:52撮影 by  SH-01K, SHARP
12/30 13:52
常行堂
白山権現
2018年12月30日 13:56撮影 by  SH-01K, SHARP
12/30 13:56
白山権現
2018年12月30日 13:57撮影 by  SH-01K, SHARP
12/30 13:57
2018年12月30日 14:02撮影 by  SH-01K, SHARP
12/30 14:02
円教寺をあとにして帰路につきます。
2018年12月30日 14:11撮影 by  SH-01K, SHARP
12/30 14:11
円教寺をあとにして帰路につきます。
展望スポット
2018年12月30日 14:19撮影 by  SH-01K, SHARP
12/30 14:19
展望スポット
以前紹介した極めて正確な地図が書かれたベンチ。
2018年12月30日 14:20撮影 by  SH-01K, SHARP
12/30 14:20
以前紹介した極めて正確な地図が書かれたベンチ。
ロープウェイ山頂駅
2018年12月30日 14:25撮影 by  SH-01K, SHARP
12/30 14:25
ロープウェイ山頂駅
東坂参道で下山
2018年12月30日 14:27撮影 by  SH-01K, SHARP
12/30 14:27
東坂参道で下山
東坂は低木の岩場の登山道
2018年12月30日 14:30撮影 by  SH-01K, SHARP
12/30 14:30
東坂は低木の岩場の登山道
2018年12月30日 14:37撮影 by  SH-01K, SHARP
12/30 14:37
日本一小さいって、無理やり感のある宝池
2018年12月30日 14:40撮影 by  SH-01K, SHARP
12/30 14:40
日本一小さいって、無理やり感のある宝池
下りてきました。
2018年12月30日 14:45撮影 by  SH-01K, SHARP
12/30 14:45
下りてきました。
駐車場までてくてく。
2018年12月30日 14:53撮影 by  SH-01K, SHARP
12/30 14:53
駐車場までてくてく。
ここの駐車場はロープウェイ利用者以外はお断りなのか。
私はその横のお土産物屋さんのある駐車場に停めてるから関係ないねw
2018年12月30日 14:59撮影 by  SH-01K, SHARP
12/30 14:59
ここの駐車場はロープウェイ利用者以外はお断りなのか。
私はその横のお土産物屋さんのある駐車場に停めてるから関係ないねw
撮影機器:

感想

先週、比叡山への山行が今年最後の山行となる予定でしたが、今回の年末年始のお休みが妙に長く、しかも今日の天気は快晴です

前日(お休み初日)は1日中、家でゴロゴロしていたので体もなまってます。

何の事前計画もなかったので近場で適度に歩けるところを物色していたところ、先週の比叡山延暦寺からのつながりで、西の比叡山と呼ばれている書写山円教寺があるではありませんか!
但し、比叡山と違って山そのものは規模が小さいので、どの登山道を使っても30分そこそこで歩けてしまうので、久しぶりにやっちゃいましょう、必殺書写六参道歩きw

ロープウェイ乗り場近くの駐車場からスタートして最初の登りは置塩坂で最後の下山ルートは東坂に設定し出発です。

夏場の六参道歩きは暑くてバテバテになりますが、適度に気温が低い冬場は意外と快適に歩けます。

置塩坂で円教寺まで到達した後は、さてどの参道で下山しようかな?

あまり面白みのない西坂で下山します。下山後、一般道のジョイント歩きの後、六角坂から登り返しです。再度円教寺に到達して、次は刀出坂か鯰尾坂のどちらで下山しようかな?
折角なので、書写三角点にも寄り道したかったし、以前このヤマレコの質問コーナーで行者堂がどこにあるのか質問された方がいましたが、その時三角点の先にある事、かなり古くなっている事をお答えしましたが、別の方が行者堂は改修されて綺麗になっているとの回答があったので地元ハイカーとしての矜持で正確な情報を得るために行者堂を確認するためにも鯰尾坂をチョイス。

実際の行者堂は思ったほどボロボロではなかったものの、改修は昭和63年に行われており、既に30年以上が経過。私の情報が正しかったことが立証されました。

比叡山の三角点(大比叡)もそうですが、書写山の三角点もわかりにくい所にありますな〜。
しかしながら、普通の里山の登山道は台風とかで一旦荒れると、なかなか復旧が進まないのに、書写六参道については、登山口の自治会さんとかの奉仕活動により、すぐにきれいに整備されて復旧がめちゃくちゃ早いのには感服いたします。

これで今度こそ本当に今年の歩き納めですw

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:388人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら