ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 169275
全員に公開
雪山ハイキング
富士・御坂

御坂・黒岳(三ツ峠入口から)

2012年02月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.0km
登り
938m
下り
938m

コースタイム

三ツ峠入口(8:30)-峠道文化の森入り口標柱(8:45)-旧御坂峠(9:30〜35)-黒岳山頂・展望台(10:15〜11:30)-旧御坂峠(12:05〜10)-文化の森入り口標柱(12:40)-登山口(12:50)
天候 快晴
風もなく穏やかな冬晴
過去天気図(気象庁) 2012年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
前日茅ヶ岳登山の後、甲府のドーミーインに宿泊
ホテルで朝食を摂った後、車で登山口のある三ツ峠入口へ8時過ぎに到着。
コース状況/
危険箇所等
旧御坂峠までは雪はほとんどない。
峠から黒岳までは雪が残るが締まっており歩きやすい。
山頂直下の岩稜帯は雪が凍結しており、特に下りは軽アイゼン装着が無難。

御坂峠への登山口
2012年02月12日 08:23撮影 by  FinePix S5Pro , FUJIFILM
2/12 8:23
御坂峠への登山口
富士山をチラ見しながら
2012年02月12日 09:12撮影 by  FinePix S5Pro , FUJIFILM
2/12 9:12
富士山をチラ見しながら
気持ちのいい照葉樹林の登り
2012年02月12日 09:12撮影 by  FinePix S5Pro , FUJIFILM
1
2/12 9:12
気持ちのいい照葉樹林の登り
峠に近付くと雪が
2012年02月12日 09:28撮影 by  FinePix S5Pro , FUJIFILM
2/12 9:28
峠に近付くと雪が
旧御坂峠
2012年02月12日 09:36撮影 by  FinePix S5Pro , FUJIFILM
2/12 9:36
旧御坂峠
樹間から北岳
2012年02月12日 09:40撮影 by  FinePix S5Pro , FUJIFILM
2/12 9:40
樹間から北岳
峠にはお堂が
名前は御坂天神だそうで
ということでお像は菅原道真公・・・たぶん
2012年02月12日 09:37撮影 by  FinePix S5Pro , FUJIFILM
2/12 9:37
峠にはお堂が
名前は御坂天神だそうで
ということでお像は菅原道真公・・・たぶん
稜線は
出だしはこんな感じ
2012年02月12日 09:46撮影 by  FinePix S5Pro , FUJIFILM
2/12 9:46
稜線は
出だしはこんな感じ
すぐに雪道
2012年02月12日 09:55撮影 by  FinePix S5Pro , FUJIFILM
2/12 9:55
すぐに雪道
山頂はまだまだ高いなああ・・・・
2012年02月12日 11:59撮影 by  FinePix S5Pro , FUJIFILM
2/12 11:59
山頂はまだまだ高いなああ・・・・
山頂直下
2012年02月12日 10:26撮影 by  FinePix S5Pro , FUJIFILM
2/12 10:26
山頂直下
三角点がポツンとある地味な山頂
2012年02月12日 10:29撮影 by  FinePix S5Pro , FUJIFILM
2/12 10:29
三角点がポツンとある地味な山頂
たまには自分の写真も
2012年02月12日 10:34撮影 by  FinePix S5Pro , FUJIFILM
2/12 10:34
たまには自分の写真も
でも展望台に行くと
富士山が・・・
『うひょ――!!』
2012年02月12日 10:42撮影 by  FinePix S5Pro , FUJIFILM
2
2/12 10:42
でも展望台に行くと
富士山が・・・
『うひょ――!!』
どーん!!!
2012年02月12日 10:42撮影 by  FinePix S5Pro , FUJIFILM
6
2/12 10:42
どーん!!!
思い切りズームで
どどどどどどどーーーん!!!!!
2012年02月12日 10:41撮影 by  FinePix S5Pro , FUJIFILM
4
2/12 10:41
思い切りズームで
どどどどどどどーーーん!!!!!
ちょっと左にずらして
2012年02月12日 10:43撮影 by  FinePix S5Pro , FUJIFILM
1
2/12 10:43
ちょっと左にずらして
山中湖の向こうは箱根
2012年02月12日 10:43撮影 by  FinePix S5Pro , FUJIFILM
2/12 10:43
山中湖の向こうは箱根
左奥は天子山塊
2012年02月12日 10:43撮影 by  FinePix S5Pro , FUJIFILM
2/12 10:43
左奥は天子山塊
御坂主稜と南アルプス
2012年02月12日 11:21撮影 by  FinePix S5Pro , FUJIFILM
3
2/12 11:21
御坂主稜と南アルプス
南アルプス
手前には笊も見える
2012年02月12日 10:43撮影 by  FinePix S5Pro , FUJIFILM
2/12 10:43
南アルプス
手前には笊も見える
右から荒川、赤石、聖
2012年02月12日 11:06撮影 by  FinePix S5Pro , FUJIFILM
2/12 11:06
右から荒川、赤石、聖
荒川主峰の悪沢岳
2012年02月12日 11:00撮影 by  FinePix S5Pro , FUJIFILM
2/12 11:00
荒川主峰の悪沢岳
赤石岳
2012年02月12日 11:00撮影 by  FinePix S5Pro , FUJIFILM
1
2/12 11:00
赤石岳
聖岳
2012年02月12日 11:06撮影 by  FinePix S5Pro , FUJIFILM
2/12 11:06
聖岳
無事下山。
帰路もよろしく
2012年02月12日 12:55撮影 by  FinePix S5Pro , FUJIFILM
2/12 12:55
無事下山。
帰路もよろしく
撮影機器:

感想

前日下山後は甲府のドーミーインに一泊。
宿で朝食を摂り御坂トンネル出口の御坂峠登山口に8時頃に到着。
駐車スペースには1台だけ止まっており既に出発された模様。
準備中にさらに2台到着。

前日に続き雲ひとつない快晴。

出だしは砂防ダムをからめながら杉の植林の登り。
もう少ししたら花粉症の私はここは来れないな・・
いきなりジグザグの急登。
今日も歩きだしは右足にしびれが出て痛みが残るが急坂を登っているうちに痛みは消える。
峠道文化の森入り口の標柱を過ぎると右手が植林、左手は照葉樹林となりやがて植林が消えると景色がパッと明るくなる。
左手の樹間からは富士山。
ここまでは雪はほとんど全くない。

雪がちらちら残り始めたら旧御坂峠。
展望はないが北側樹林から北岳や八ツが垣間見える。
周辺は如何にも人工的に整地されたような階段状の地形が残るが、これは戦国期の御坂城の遺構らしい。
廃屋同然となった御坂茶屋の奥にお堂がある。
中には石像が祀られているが、御坂天神というらしく天神様ならこの石像は菅公ということになる。

黒岳までは稜線の登り。
といっても当初は広い尾根の気持ちのいい道。
ここから先はずっと雪が残るけど、適度に締まって問題ない。
ただ登り半ばから岩稜帯となりここはつるんつるんに凍りついているので、軽アイゼンかチェーンスパイクを履く方が無難。

いやな岩稜帯を抜けると一登りで山頂。
結局ここまでだれとも会わず。
山頂は樹林の中に三角点と山頂標識が立っているだけ。
嫁さん、『これだけなの??』
私『まあまあ、あとでわかるから』

とりあえず記念写真を撮って、南側の展望台へ。
いきなり視界が開け、河口湖を挟んで正面に富士山がどーーーん!
嫁さん『すごーーーい!!』
雲ひとつない快晴。
左手は箱根から、富士山、天子山塊、御坂主稜線、そして南アルプス南部の主峰たち・・・・
いくら見ても飽きない景色をおかずにコーヒーをすする。
結局ここに1時間以上いたけどだーれも来ない。
名残は尽きないけど、そろそろ下山の準備。

展望台からそのまま下ることも考えたけど、歩いたことのない道なのでパス。
結局往路を戻ることに。
岩稜帯の下りは登りよりも気を使う。
下り切ってホッとしたところで若いカップルとすれ違い。
さらに御坂峠手前でもう1組とすれ違い。

峠に近付くと味噌の芳しい香り。
シニアの団体が登山道占領して鍋パーティー。
挨拶しても返事無し。
茅ヶ岳の団体もそうだけど、この世代の人って集団になるとすごく排他的。
感じ悪ぅうう。

最後は登山口まで慎重に下る。
下りになると足に痛みが出るが昨日ほどじゃない。
登山口に戻ると車が4台。
到着した時に止まっていた車はないので、展望台から下るルートで下りたみたい。
ここは歩いたことがないので今度使ってみよう。

そのまま帰るには時間が余ってるので、少し寄り道になるけど大菩薩の湯まで足を伸ばして入浴。
帰りは勝沼ICから中央道に乗る、小仏トンネル手前で5キロほど渋滞に捕まったがあとは順調に無事に帰宅。

二日ともお天気に恵まれいい登山ができました。
来週は嫁さんは用事があるので一人で登る予定。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1927人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら