ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1693531
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

三ッ峠山(正月はやっぱり故郷の山で)

2019年01月03日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
02:21
距離
6.6km
登り
508m
下り
496m

コースタイム

日帰り
山行
2:04
休憩
0:17
合計
2:21
距離 6.6km 登り 508m 下り 507m
6:24
6:32
1
6:38
5
6:43
8
6:51
7:00
8
7:08
2
7:10
39
7:49
1
7:50
ゴール地点
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2019年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・御坂トンネルの河口湖側の出口を甲府側から見て左に曲がり天下茶屋方面へ走る。途中天下茶屋(左)と三ッ峠(右)への分岐があるので右へ曲り突き当りの登山口まで向かう。駐車場は豊富。
・登山口に水洗トイレあり。暖房もバッチリで至れり尽くせり。
コース状況/
危険箇所等
・終始未舗装の急な林道歩きで危険個所はない。
・凍結箇所があるので心配な人はチェーンスパイクがあると安心。
正月は故郷の山で富士山を拝もう!ということで今回初の三つ峠山へ。
2019年01月03日 05:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
1/3 5:30
正月は故郷の山で富士山を拝もう!ということで今回初の三つ峠山へ。
満点の星空!だったのだが6時近くになっていたので空は白み始めていた。
2019年01月03日 05:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
1/3 5:46
満点の星空!だったのだが6時近くになっていたので空は白み始めていた。
木無山手前の展望台で富士山ドン!
2019年01月03日 06:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
1/3 6:27
木無山手前の展望台で富士山ドン!
シンプルかつわかりやすい解説。
というかみんな分かってきていると思うけど。
2019年01月03日 06:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
1/3 6:28
シンプルかつわかりやすい解説。
というかみんな分かってきていると思うけど。
さすが富士山展望台と呼ばれるだけのことはある。
吉田大沢が丁度真正面に。
今年も滑りにいくぜ!
2019年01月03日 06:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7
1/3 6:30
さすが富士山展望台と呼ばれるだけのことはある。
吉田大沢が丁度真正面に。
今年も滑りにいくぜ!
落葉松のシルエットが素晴らしい。
2019年01月03日 06:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
1/3 6:31
落葉松のシルエットが素晴らしい。
ジグソーパズルにしたくなる景色だ。難しそうだけど。
2019年01月03日 06:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
1/3 6:32
ジグソーパズルにしたくなる景色だ。難しそうだけど。
あっけなく木無山に到着。
特に展望もないので開運山へ向かおう。
2019年01月03日 06:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
1/3 6:36
あっけなく木無山に到着。
特に展望もないので開運山へ向かおう。
稜線から富士見パノラマスキー場が見えてちょっとびっくりした。意外と近いんだね。
2019年01月03日 06:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1/3 6:37
稜線から富士見パノラマスキー場が見えてちょっとびっくりした。意外と近いんだね。
赤石岳とか荒川岳とか南アルプスには雲がかかっていた。
2019年01月03日 06:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1/3 6:38
赤石岳とか荒川岳とか南アルプスには雲がかかっていた。
超歩きやすい道。
2019年01月03日 06:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1/3 6:40
超歩きやすい道。
三つ峠山荘到着。
三が日なのにひっそりと静かだった。
2019年01月03日 06:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1/3 6:42
三つ峠山荘到着。
三が日なのにひっそりと静かだった。
さあピークの開運山へ行こう。
2019年01月03日 06:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
1/3 6:43
さあピークの開運山へ行こう。
八ヶ岳も雲の中。手前に茅ヶ岳…こっちの晴天率は超高い。
2019年01月03日 06:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1/3 6:44
八ヶ岳も雲の中。手前に茅ヶ岳…こっちの晴天率は超高い。
整備したてと思われる登山道。
2019年01月03日 06:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1/3 6:49
整備したてと思われる登山道。
NHK甲府放送局とかFM富士とかのアンテナが立ちまくる。
長野でいうところの美ケ原って感じ。
2019年01月03日 06:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1/3 6:51
NHK甲府放送局とかFM富士とかのアンテナが立ちまくる。
長野でいうところの美ケ原って感じ。
ピークに到着!
2019年01月03日 06:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
1/3 6:53
ピークに到着!
ちょうどバッチリのタイミングで御来光来ました!
2019年01月03日 06:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
12
1/3 6:52
ちょうどバッチリのタイミングで御来光来ました!
富士山…美しい。
2019年01月03日 06:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
14
1/3 6:54
富士山…美しい。
あー吉田大沢滑りたい!
2019年01月03日 06:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7
1/3 6:54
あー吉田大沢滑りたい!
山中湖の街並みと自衛隊の北富士演習場。
2019年01月03日 06:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7
1/3 6:55
山中湖の街並みと自衛隊の北富士演習場。
金峰山には雪がうっすら。
右は北奥千丈とか奥秩父の山々。
2019年01月03日 06:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
1/3 6:56
金峰山には雪がうっすら。
右は北奥千丈とか奥秩父の山々。
雲がかかってるけど南アルプスのモルゲン。
2019年01月03日 06:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
1/3 6:56
雲がかかってるけど南アルプスのモルゲン。
晴れて良かった。故郷はやっぱりいいもんだ。
2019年01月03日 06:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
1/3 6:57
晴れて良かった。故郷はやっぱりいいもんだ。
歩いてきた稜線を振り返る。
2019年01月03日 06:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
1/3 6:59
歩いてきた稜線を振り返る。
甲府盆地。夜来たら夜景も綺麗なんだろうな。
2019年01月03日 07:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
1/3 7:01
甲府盆地。夜来たら夜景も綺麗なんだろうな。
さあ帰ろう。
林道は凍結箇所もあるので要注意。
2019年01月03日 07:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1/3 7:22
さあ帰ろう。
林道は凍結箇所もあるので要注意。
あっという間に下山。
2019年01月03日 07:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1/3 7:49
あっという間に下山。
トイレも暖房完備で至れり尽くせりでした。
2019年01月03日 07:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1/3 7:50
トイレも暖房完備で至れり尽くせりでした。
帰り際にせっかくなので天下茶屋へ。
冬はやっていないけどやっぱり三つ峠とセットでしょう。
2019年01月03日 08:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
1/3 8:00
帰り際にせっかくなので天下茶屋へ。
冬はやっていないけどやっぱり三つ峠とセットでしょう。
天下茶屋から富士山を望む。
太宰治な気分。
おしまい。
2019年01月03日 08:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
1/3 8:00
天下茶屋から富士山を望む。
太宰治な気分。
おしまい。
撮影機器:

感想

今年は既に白山で元旦初詣を済ませたが、やっぱり正月のうちに故郷の山に登って富士山を眺めたい!…ということで色々と考えた結果三ッ峠山へ行くことにした。
三ッ峠山は200名山であると同時にあの太宰治が書いた小説「富嶽百景」の舞台としても有名である。
そして名文句「富士には月見草がよく似合ふ」というフレーズが生まれた場所でもある。
故郷の山であるにも関わらず、これまで三ッ峠山には登ったことがなかったためこの機会に足を運んでみることにした。
せっかくなので御来光と富士山をセットで見ようと日の出前の暗い道を歩いていく。まあいつも基本ナイトハイクだし今回は雪のない林道歩きなので迷いようもない。

まずは歩きだして1時間ほどで1つ目のピークである木無山に到着。そこに至るまでに展望広場で富士山の絶景を拝むことができた。
富士山自体は別に山梨まで来なくても、例えば北アルプスからでも眺めることはできるのだが、やっぱりこの馬鹿でかいスケールの富士山を間近で見ようと思ったら郡内(山梨の東部富士五湖地方)まで来るのが一番だ。

木無山から三つ峠山荘を超えてすぐにピークと目される「開運山」に到着した。
丁度ぴったりのタイミングで御来光を拝むことができた。
もちろん富士山も目の前にドーン!今日ここへ来てよかった。
登山者は恐らく前泊だと思われる方々が10名ほどいただろうか。
皆さんカメラを構えてここぞとばかりに絶景を収めようとしている。
写真を撮るだけ撮ったら下山しよう。
登りも1時間ちょいだったが当然下山はもっと早い。
トータル2時間半の速攻登山(というかハイキング)だった。

帰り際には太宰治ゆかりの「天下茶屋」へ寄った。
この時期は御坂峠が通行止めとなっているので天下茶屋も営業していない。そのおかげで貸し切りの天下茶屋と富士山の絶景を堪能することができた。
正月なので…と持参した甘酒(アルコール抜き)とおしるこで雰囲気を作る(笑)

年末年始休暇の最後を故郷の山で富士山を眺めながら過ごすことができて良かったと思う。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1107人

コメント

三つ峠富士
Sanchanさん、あけましておめでとうございます。

今日は三つ峠速攻だったのですかー。
昨日の晩から体調不良で、三つ峠予定が某山梨ゆる百名山に変更になりました。
まぁ三つ峠行ったところで時間的に全然スライドしなかったんですけども。

しかし山梨はほんと毎日が良い天気なんですね。
イラッとするくらい晴れてますね。笑
嬉しい反面、北陸の湿度が恋しくなったりします。。
2019/1/3 22:12
Re: 三つ峠富士
kozakuraさん、明けましておめでとうございます。

いやいや、まさか石川県民と山梨でニアミスすることになろうとは思っておりませんでした
三ッ峠山から某山梨ゆる百名山…三ッ峠山も十分ゆる百名山だと思いますが どこやろ〜
僕も地元でありながら山梨百名山はほとんど知らないし登ったことがないのでkozakuraさんが先に制覇しちゃいそうですね。
歳とってからゆるゆるとやろうかな…なんて。
山梨の天気、いいでしょう。北陸に移住すると冬の天気でやられる人が結構いるんですよ。気に入っていただいたらぜひ移住を(笑
2019/1/4 6:18
ゲスト
新年ご挨拶
Sanちゃん、明けましておめでとうございます。

たまに出てくる故郷シリーズはほっとしますね。
日本で一番厳しい初詣レコ(笑)にはさすがにコメントしづらいなぁと躊躇っていましたよ
最近は地獄系でモチベも全開のようですね
自分は一頃だいぶ下がっていましたが、ようやく冬シーズンに入ってモチ復活してきました。
時には八ヶ岳にも"普通に"登りに来て下さい〜

本年もよろしくお願いします
2019/1/4 1:01
Re: 新年ご挨拶
マルイさん、明けましておめでとうございます。

マルイさんもモチ復活ということで嬉しく思います。
地獄系も自分への挑戦という意味では頑張ろうと思いますが、今年はマッタリ楽しむ山というのも織り交ぜていきたいと思っています。
実は2月に天気が良かったら展望荘泊まりで赤岳でも行こうかなーなんて思ってたところです。
マルイさんもタイミングが合えば是非!

今年もよろしくお願いします
2019/1/4 6:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら