兜山 山梨百名山 写真未登録
- GPS
- 02:49
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 495m
- 下り
- 481m
コースタイム
地点 発着時刻 移動時間 休憩時間他 備考
兜山駐車場 07:08 0:20 0:00
夕狩沢分岐点 07:28 1:03 0:00
兜山 08:31 0:53 0:00
林道に出る 09:24 0:34 0:00
兜山駐車場 09:58
移動時間合計:2時間50分 休憩時間合計:0時間00分
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2006年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
所在地 山梨県笛吹市、山梨市 危険箇所 鎖は有るが危険は無い 累積標高差+ 497m 累積標高差- 497m 沿面距離 5.4 |
写真
感想
駐車場から来た道を少し戻り、橋手前の標識に従い“兜山・岩場コース・夕狩沢”方向に行く。道は小さな沢の左岸を行く、20分ほどで夕狩沢と兜山の分岐点。夕狩沢を遡り兜山に至るコースもあるようだが今回はここから兜山に向かう。周辺は杉の植林地帯や雑木林などの入り混じる、低山に良くある所謂里山の雰囲気、とても岩場コースとは思えない。 道は一部崩落したり倒木が有ったりするが、特別困難とか迷うとかは無い、標高700m位と思える辺りで岩場が現れた、岩場と言っても鎖が付けられているからそのような雰囲気があるだけで、鎖なしでも簡単に登れる。
多分ハイキングコースとして整備されたので、安全確保の意味合いで鎖が付けられたのだろう。 夕狩沢との分岐点から1時間で兜山頂上着、頂上は岡の上言った感じで木立に囲まれ、展望は殆ど無い。幸い少し南側に3分下ると展望台がある、南方向が開けているので富士山が望めるはずだが、写真が1枚もないし記憶にもない、遠景はガスに遮られて見えなかったのだろう。 帰り道は山頂より岩堂峠方向(登ってきたのと反対側、北西方向)へ行く、帰り道とは言っても標高差100mほどのピークをひとつ越してから峠に下る。 10分で駐車場方面との分岐点、ここを下れば駐車場は近い。岩堂峠に向かう、兜山から25分で無名のピーク。後は下るのみです。
兜山稜線上の無名の峠に近づくにつれて、岩峰(単に岩と言ったほうが適切か?)と、かなり大きい赤松が現れ、何となくいい感じです。岩峰と言いましたが特別よじ登ったり下ったりはしません、回りを巻いていくと表現したほうが当を得ているでしょう。 稜線上の無名の峠に出たら左岩堂峠に向かいます、標識には、岩堂峠と兜山しか有りませんが、実際には太良峠方面と夕狩沢方面の踏み跡が有りました。 岩堂峠に向かい10分ほどで林道終点に出ました。標識には右岩堂峠、左駐車場と記されています。
余談ですが、国土地理院の2.5万分の1地形図では、岩堂峠は上記林道出合地点の西1.2Kmの峠とされています、しかし一説によると出会い地点の北北西1.2Kmの峠と言う説もある。
林道終点の標識の方向は北北西の峠を岩堂峠とするほうが自然に見えた。
林道から駐車場までは全面舗装です、途中2ヶ所兜山への登り口があります、ハイキングルートとして整備された道のようです。
30分強で駐車場に戻りました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する