記録ID: 1695106
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
【景信山】20190103登り始めでやらかしちゃったよ^^;
2019年01月03日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp8f1f228668e7334.jpg)
- GPS
- --:--
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 700m
- 下り
- 791m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:18
- 休憩
- 1:54
- 合計
- 8:12
帰りは相模湖交流センター近くの「相模湖公園前」からバスに乗りました。バス停2つ分で大した距離じゃなかったんですが、寒かったので^^;
天候 | 晴れ&風が冷たい |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路:神奈中バス相模湖公園前ー相模湖駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
このルートは下り多めな感じです。 危険個所は特にないですが、落ち葉が多くて滑りがちでした。 小仏城山から下った先の千木良バス停では本数が少ないため、弁天橋を渡った先、相模湖畔のバス通りが良いと思いますが、そこまで行けば相模湖駅まで徒歩圏内です。 |
その他周辺情報 | 相模湖畔に飲食店ちらほらあり。貸しボートもありました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ヘッドランプ
携帯
常備薬
保険証
|
---|---|
共同装備 |
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
時計
カメラ
|
感想
前日はマンホールカードだったので、「今度は山とダム!」のリクエストがあり、近場のダムを狙いました。
が!
年末年始のアルコール麻痺脳で考えたため、前日のマンホールカードとごっちゃになってしまい、なぜかこちらもカードゲット可能と信じ込むという失態を><
相模湖交流センターは3日まで休館だっつうの。
ということで、去年の積み残し課題も処理できないまま、新たな積み残しが発生する事態となりました。
小娘お猿的には、別ルートで再訪できると喜んでいるので、結果オーライではあるのですが。
今年も例年通り(笑)、大ボケな1年の始まりでした^^;
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:472人
Haruさん こんばんは。(*^ー^)ノ♪
コースタイム見たときに、相模ダム、相模湖交流センターヘ(≧▽≦ヘ)♪
いいぞ、いいぞと思いましたが、(@_@;)
ン、( -_・)?
1月3日?w(゜o゜)w 痛い(>_<)
と、言うことは相模湖駅にある相模湖観光案内所も3日まで休みだからマンホールカードも(@_@;)残念
デも、娘さんの言う通り、今度は違うルートで楽しみにましょう。(`ー´ゞ-☆
・・・おはようございます。
新年早々、得意のお間抜けをかましました
小娘お猿にヒアリングしたところ、再訪はダムカード&お散歩&プレジャーフォレストのお風呂とイルミだそうで、ポカミスが高くつきそうです^^;
まぁ、さんざん歩かせておいて一番の楽しみがアウト!という、なんともヒトデナシなミスだったので仕方ないデス☆
あ〜またやっちゃった。
お間抜け体質って治りませんねぇ〜(_ _;)
ワンバンにゃ〜
3日は天気はばっちりでしたが、風が冷たかったですよね。
自分もこの日、奥秩父方面に行って、この寒さにやられてインフルになりました
娘さんにもインフルにならぬよう、注意してあげてくださいね
こんばんわんこ♪
ホント寒かったですね〜。
年末年始、寒い予報でしたがここまでとは><
インフルは今のところ大丈夫ですが、暖房費が大丈夫じゃないです^^;
当面は鍋と熱風呂の長風呂で対処ですね。
Mipapaさんも、インフル治っても無理せず十分養生してくださいね〜。
小仏城山から弁天橋を渡って相模ダムへのルートは、見所が多くて好きな所です。
カンパスポットにいたのはサビ猫1匹だけですか。
私が行った時は9月頃で、7〜8匹の猫がたむろしていました。
冬は暖かい所に避難しているのかも知れませんね。
guchiさんこんばんは。
そうなんです、サビちゃん一匹。しかもダッシュで立ち去る・・・。
カンパスポット訪問時間が遅かったからかな?と思います。
寒い日だったので^^;
千木良バス停に出没する甘えんぼ猫さんも見かけなかったし。
次は、高尾陣馬スタンプハイク春でリベンジしてみます^^
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する