ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1696061
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

縞枯山〜茶臼山 年末寒波到来の中、北八ヶ岳でスノーハイキング

2018年12月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
hanya その他2人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:03
距離
10.3km
登り
860m
下り
395m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:21
休憩
0:42
合計
7:03
10:08
7
10:15
35
10:50
10:59
12
11:11
21
11:32
69
12:41
10
12:51
14
13:05
13:10
16
13:26
29
13:55
13:56
3
13:59
40
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
コース状況/
危険箇所等
ロープウェイ山頂駅に登山届ポスト
北八ヶ岳ロープウェイ
2018年12月30日 07:25撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
12/30 7:25
北八ヶ岳ロープウェイ
駐車場の端から登山開始
2018年12月30日 07:37撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
12/30 7:37
駐車場の端から登山開始
まだ雪少ないです
2018年12月30日 07:39撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
12/30 7:39
まだ雪少ないです
稜線から太陽が顔を出しました
2018年12月30日 07:53撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
12/30 7:53
稜線から太陽が顔を出しました
青空に蓼科山がとっても綺麗です
2018年12月30日 08:05撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
12/30 8:05
青空に蓼科山がとっても綺麗です
2018年12月30日 08:09撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
12/30 8:09
途中の道標
2018年12月30日 08:15撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
12/30 8:15
途中の道標
雪が増えてきました
2018年12月30日 08:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
12/30 8:17
雪が増えてきました
途中でゲレンデを横切りますが、
ロープウェイ運転前なので誰もいません
2018年12月30日 08:19撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
12/30 8:19
途中でゲレンデを横切りますが、
ロープウェイ運転前なので誰もいません
なんだかシルエットが綺麗
2018年12月30日 08:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
12/30 8:22
なんだかシルエットが綺麗
樹林帯を登っていきます
2018年12月30日 08:29撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
12/30 8:29
樹林帯を登っていきます
快適な登山道です、寒いけど
2018年12月30日 08:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
12/30 8:34
快適な登山道です、寒いけど
さらっさらのパウダースノーです
2018年12月30日 08:43撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
12/30 8:43
さらっさらのパウダースノーです
雪を踏んだ音が心地よい
2018年12月30日 08:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
12/30 8:44
雪を踏んだ音が心地よい
日差しが暖かい
2018年12月30日 08:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
12/30 8:44
日差しが暖かい
降雪機なのかな?
2018年12月30日 08:48撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
12/30 8:48
降雪機なのかな?
青と白と赤の競演
2018年12月30日 08:50撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
12/30 8:50
青と白と赤の競演
樹氷が綺麗です
2018年12月30日 08:58撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
12/30 8:58
樹氷が綺麗です
樹氷が綺麗です、ロープウェイ乗らないで登るのもいいものです
2018年12月30日 08:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
12/30 8:59
樹氷が綺麗です、ロープウェイ乗らないで登るのもいいものです
ツボ足で進みます
2018年12月30日 09:00撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
12/30 9:00
ツボ足で進みます
絶景を独占
2018年12月30日 09:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
12/30 9:12
絶景を独占
八ヶ岳ブルー
2018年12月30日 09:20撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
12/30 9:20
八ヶ岳ブルー
坪庭に到着
2018年12月30日 09:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
12/30 9:26
坪庭に到着
ロープウェイの山頂駅で登山届提出
ホントは登山開始の後なんだけど・・・
2018年12月30日 09:41撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
12/30 9:41
ロープウェイの山頂駅で登山届提出
ホントは登山開始の後なんだけど・・・
坪庭は多くの登山者で賑わっていました
前に来た時よりも登山者が多いような気がします
2018年12月30日 09:41撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
12/30 9:41
坪庭は多くの登山者で賑わっていました
前に来た時よりも登山者が多いような気がします
また会えました
2018年12月30日 09:50撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
12/30 9:50
また会えました
アップ♪
2018年12月30日 09:50撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
12/30 9:50
アップ♪
縞枯山荘の方に歩きます
2018年12月30日 10:02撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
12/30 10:02
縞枯山荘の方に歩きます
ほとんど平らな道
2018年12月30日 10:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
12/30 10:04
ほとんど平らな道
見えてきました
2018年12月30日 10:07撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
12/30 10:07
見えてきました
縞枯山荘です
2018年12月30日 10:08撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
12/30 10:08
縞枯山荘です
山荘を過ぎた所の分岐
右に折れて縞枯山を目指します
2018年12月30日 10:14撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
12/30 10:14
山荘を過ぎた所の分岐
右に折れて縞枯山を目指します
樹林帯の一本道
そこそこの急登でしたよ
2018年12月30日 10:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
12/30 10:22
樹林帯の一本道
そこそこの急登でしたよ
頂上に到着、ここは展望有りません
2018年12月30日 10:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
12/30 10:52
頂上に到着、ここは展望有りません
縞枯れの道を進みます
2018年12月30日 10:55撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
12/30 10:55
縞枯れの道を進みます
右手の展望が開けました
凍てつく風で寒いです
2018年12月30日 10:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
12/30 10:56
右手の展望が開けました
凍てつく風で寒いです
樹々が風を遮ってくれます
2018年12月30日 11:06撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
12/30 11:06
樹々が風を遮ってくれます
しばらく進んで
2018年12月30日 11:06撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
12/30 11:06
しばらく進んで
縞枯山展望台からの八ヶ岳ブルー
2018年12月30日 11:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
12/30 11:12
縞枯山展望台からの八ヶ岳ブルー
南八ヶ岳方面は雲多め
2018年12月30日 11:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
12/30 11:12
南八ヶ岳方面は雲多め
2018年12月30日 11:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
12/30 11:13
寒いので戻ります
2018年12月30日 11:14撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
12/30 11:14
寒いので戻ります
縞枯山と茶臼山の中間点まで降りてきました
2018年12月30日 11:28撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
12/30 11:28
縞枯山と茶臼山の中間点まで降りてきました
平らな道を少しだけ歩いて
2018年12月30日 11:32撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
12/30 11:32
平らな道を少しだけ歩いて
茶臼山への登り
2018年12月30日 11:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
12/30 11:44
茶臼山への登り
ひと登りで茶臼山
ここも展望は有りません
2018年12月30日 11:48撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
12/30 11:48
ひと登りで茶臼山
ここも展望は有りません
茶臼山ピークでお昼にしました
2018年12月30日 11:55撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
12/30 11:55
茶臼山ピークでお昼にしました
寒い時はやっぱり温かいものがいいですね!
2018年12月30日 12:01撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
12/30 12:01
寒い時はやっぱり温かいものがいいですね!
2018年12月30日 12:36撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
12/30 12:36
大石峠です
2018年12月30日 12:51撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
12/30 12:51
大石峠です
オトギリ平〜出逢いの辻方面
2018年12月30日 12:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
12/30 12:52
オトギリ平〜出逢いの辻方面
2018年12月30日 12:55撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
12/30 12:55
開けた所に出ました
2018年12月30日 13:00撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
12/30 13:00
開けた所に出ました
オトギリ平でした
2018年12月30日 13:06撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
12/30 13:06
オトギリ平でした
再び樹林帯を進んで
2018年12月30日 13:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
12/30 13:18
再び樹林帯を進んで
出逢いの辻に到着
右に曲がって五辻・ロープウェイ方面に進みます
2018年12月30日 13:25撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
12/30 13:25
出逢いの辻に到着
右に曲がって五辻・ロープウェイ方面に進みます
開けたところ
空が綺麗
2018年12月30日 13:48撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
12/30 13:48
開けたところ
空が綺麗
緩やかに登っていきます
2018年12月30日 13:49撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
12/30 13:49
緩やかに登っていきます
東屋が有りました
2018年12月30日 13:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
12/30 13:56
東屋が有りました
東屋の先が五辻です
2018年12月30日 14:02撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
12/30 14:02
東屋の先が五辻です
ちょっと雲が増えてきたかも
2018年12月30日 14:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
12/30 14:04
ちょっと雲が増えてきたかも
南アルプス
真ん中が甲斐駒ヶ岳かな
2018年12月30日 14:10撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
12/30 14:10
南アルプス
真ん中が甲斐駒ヶ岳かな
中央アルプス方面
雲多め
2018年12月30日 14:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
12/30 14:18
中央アルプス方面
雲多め
雪に隠れていますが木道です
2018年12月30日 14:20撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
12/30 14:20
雪に隠れていますが木道です
坪庭からの散策エリアに戻ってきたようです
2018年12月30日 14:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
12/30 14:23
坪庭からの散策エリアに戻ってきたようです
霧ヶ峰方面
2018年12月30日 14:29撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
12/30 14:29
霧ヶ峰方面
坪庭が見えました
2018年12月30日 14:37撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
12/30 14:37
坪庭が見えました
坪庭に帰還
2018年12月30日 14:38撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
12/30 14:38
坪庭に帰還
また撮ってしまった・・
2018年12月30日 14:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
12/30 14:44
また撮ってしまった・・
帰りに小斉の湯で温まりました
2018年12月30日 15:36撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
12/30 15:36
帰りに小斉の湯で温まりました
撮影機器:

感想

今年最後の山行は谷川岳を狙っていたのですが、
年末寒波到来って事で大荒れの天候が予想されましたので予定変更。

入笠山が代替候補でしたが、まだ雪が少ない様でしたので北八ヶ岳に変更、
北横岳ピストンだと物足りないのでもう少し長めのルートを計画。

強風が予想されるのでなるべく樹林帯を歩いた方がいいかなーと思い、
北八ヶ岳ロープウェイ山麓駅〜坪庭〜縞枯山〜茶臼山〜出逢いの辻〜坪庭としました。

ロープウェイは9時から運行、もう少し早い時間から歩きたかったので
登りはロープウェイを使わず、帰りは乗る事にしました。

7時半に出発、歩き始めはあまり雪が有りませんでしたが、
高度を上げていくと雪が増えてきました。
坪庭までの約二時間はすれ違った登山者も数人で静かな山歩き、
綺麗な樹氷を楽しみながら登れました。

坪庭に到着、一気に登山者が増えましたが、やはり人気は北横岳みたいですね、
縞枯山荘方面に歩いていくと途端に人が減りました。
縞枯山荘の辺りは開けているので風が強く、寒さが厳しかったですが
雨池峠から縞枯山への直登ルートに入ると樹林帯で風が遮られて助かりました。

縞枯山の山頂へはひと登りで到着、
特に開けているわけでもなく展望も無いのでその先へ進みます。
十数分ほど進むと縞枯山の展望台が有ります、
眺望は見事でしたが、凍てつく強風で寒くて早々に退散しました。

少し下って茶臼山との鞍部、ここから茶臼山へもひと登りです。
茶臼山の山頂も樹林帯で展望は有りませんが、少し開けていたのでここでお昼にしました。
山専ボトルのお湯でカップラーメン、雪山の定番です。
実は雪山じゃなくても一年中定番なんですが(笑)

山頂から展望台へ行く分岐も有りましたが、
何しろ風に吹かれると寒いので先に進みました。

30分程歩いて大石峠に到着、ここで右手に曲がって出逢いの辻方面へ、
緩やかですがどんどん高度を下げていきます。
時折、開けた場所に出ますが周りは樹林帯なので風の影響もさほど受けずに済みました。

出逢いの辻を右に折れて、五辻・ロープウェイ方面に向かいます、
ここからは坪庭まで緩やかな登りが続きます。
時折、左手が開けて眺望が良い箇所が有りました。
南アルプス・中央アルプスなど望めました。

やがて雪に埋もれてはいるものの木道の続くエリアに入ってきました、
無雪期ならこの辺りまで観光客が散策するのでしょうか。
今の時期は非常に静かなトレイルです、そう言えば茶臼山を降りてから
他の登山者に会っていない気がします。
大石峠からここまで、とても人の気配が少なくて静かな山でした。

前方にロープウェイの駅が見えてきました、坪庭に帰還です。
帰りはロープウェイに乗って降ります。
ロープウェイの中からは北アルプスの峰々が望めます。
槍穂や後立山連峰は雲の中、そんな中ひときわ目立つ常念岳が印象的でした。

10kmほど歩いて体も冷えたので、帰りはもちろん温泉です。
去年もお世話になった小斉の湯さんにお邪魔しました。
いくつかのお風呂に入れるのですが、露天風呂は寒いんじゃないかと思って、
内湯だけで温まりました。冷えた体にとっても心地よいお湯でした。

帰りの高速も渋滞無しでとても快調、
山ヤ御用達の境川PAでダブルモツ定食、山の帰りはやっぱり肉食べたい(笑)

ここから備忘録

クロージング

アンダー メリノウール中厚手
薄手ハーフジップシャツ
ハードシェル
休憩中及び茶臼山で大休止〜大石峠までインサレーション羽織る

下半身はアンダー メリノウール中厚手
ハードシェル

グローブは全行程でBDソロイストフィンガー
小さめの毛糸帽で耳が隠れずに寒かったので途中からバラクラバを着用

気温はマイナス10〜15度くらいだった

飲み物は保温ボトルにコーヒーを300mlほど入れていたが余った

12本爪アイゼンも持って行ったが使わず
坪庭でチェーンスパイク装着して最後まで。

今シーズン初の雪山はサラサラのパウダースノーを沢山踏んで大満足でした。
寒かったけど年始の赤岳に向けていい足慣らしになったかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:270人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
北横岳山頂往復、縞枯山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
北横岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら