本栖湖から竜ヶ岳でダイヤモンド富士→雨ヶ岳ピストン+ゆるキャン△プチ巡礼
- GPS
- 06:58
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 1,250m
- 下り
- 1,257m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
本栖湖キャンプ場駐車場に駐車 登山口ナビ:http://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-2560 トイレは駐車場に見当たらず。登山口方向に200m位進んだ場所に照明、手洗い、水洗、便座ヒーター有のトイレがありました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所見当たらず。 凍土はあったが泥濘なし。 アイゼン不要。 |
写真
装備
個人装備 |
■登山道具: 25Lザック(モンベル)
トレッキングシューズ(モンベル)
ヘッデン
熊避け鈴
コンパス
山行計画を印刷したもの
簡易マーカーセット
ストック
チェーンアイゼン
■衣類:頭巾
ニットキャップ
長袖シャツ
フリースベスト
長ズボン
デタッチャブルグローブ
冬用グローブ
レインウェア上
使い捨てカイロ(膝上
グローブ内) ■食料:サンドイッチ+タッパーウェア
噛むブレスケア
■飲料系:水100ml
お湯800ml(残300ml)
ポーションコーヒー
粉末カフェラテ
粉末ポタージュ
ほうじ茶
粉末緑茶
■衛生関係:目薬
鎮痛剤
ビオフェルミン止瀉薬
ポケットティッシュ
■その他:スマートフォン
スマートフォンの予備バッテリー
サングラス
サングラスのポーチ
デジタルカメラ
デジカメの予備バッテリー
デジカメのポーチ
財布
老眼鏡
ミニカッター
鍵
保温マグカップ
プラスプーン
フォーク
エマージェンシーシート
|
---|
感想
正月休みが長すぎて、行くところがない(というか思いつけない)。
また鬱屈が溜まってしまった。山に行くしかない。
神奈川県住みの自分が冬にバイクで行けるのは丹沢のみ。
しかしここのところ4連続で丹沢だったので、丹沢以外の場所に行きたい。
そんなとき山梨百名山マスター、hanz130さんの下記山行記録を読み、興味を持った。
【山梨百名山・ダイヤモンド富士】竜ヶ岳へ、登山者駐車場よりピストン。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1692766.html#comment2035296
調べたところ、竜ヶ岳での1月上旬のダイヤモンド富士は7:42に始まり、2分程度で終わる。
本栖湖から竜ヶ岳山頂のCTは不明だが、1h30mで登った方の山行記録があり、自分と同程度の脚力とお見受けしたのでこれをCTとした。
ということは6時ジャストに登山を開始する必要がある。
6時ジャストに登山を開始するには4:30に家を出る必要がある。
4:30に出発するには3:30に起床する必要がある。
バイクの場合、冬の高速ではどんなに着込んでも寒さで膝が震えるため時速70kmしか出せず、70キロでは間に合わない。
凍結や積雪があればその時点でアウト。
一昨年の12月の場合、R139はドライだったが西湖方面に右折した途端に積雪があり、断念した。
この点は当日、車を使えるようになったのでクリア。
あとは早く寝付けるか。3:30に起床できるか。
22時に寝付き3:30に起床できたので、行くことにした。
・本栖湖キャンプ場駐車場>竜ヶ岳
真っ暗な中スタート。当初はショートカットするコースを使うつもりだったが、暗いのでわからない。
GPSを確認しながらなら行けそうだが、一刻を争うので他の方々と一緒に石仏コースを使った。
始めは植林地帯、ベンチ辺りから笹原、東屋を過ぎたらジグザグで山頂へ。
・竜ヶ岳>端足峠>雨ヶ岳
端足峠まで下り、雨ヶ岳まではほぼすべて登り。
息をつけるような平坦な場所は途中ほぼなく、きつくなり時々立ち止まってしまった。
端足峠からは誰とも会わず。
・雨ヶ岳>端足峠>本栖湖湖畔
雨ヶ岳から本栖湖まで御飯峠を通るVRを使えば周回できたが2015年の山行記録しかなく、そこには「下りでは迷いやすい」とあるのでやめ、ピストンにした。
端足峠まででカップル一組とすれ違い。
端足峠からはジグザグで本栖湖湖畔に下った。
・本栖湖湖畔>駐車場
湖畔を周回する舗装路だが、車は通行止めなので快適に歩けた。
【感想】
山頂に雲がある状態でのダイヤモンド富士は一般的には残念かもしれませんが、こだわりがない自分には問題ありませんでした。
特に期待しないで行きましたが、太陽が顔を出した瞬間は少し感動。
数分で終わるのがいいですね。
一昨年のアニメではまった「ゆるキャン△」の聖地巡礼もでき、満足しました。
ちょうど原作の漫画を読んでいて、そこにダイヤモンド富士も出てきました。
帰りの車で聞いたラジオでは、この日は3月上旬並みの気温だったとか。
おかけで快適に登山でき、リフレッシュできました。
donsokuさん、初めまして!
windmurmurです。フォローをしていただきましてありがとうございます。
やっとヤマレコMAPでGPSログを取れるようになった、珍しい者です
私も12/29に行った、竜ヶ岳〜雨ヶ岳に行かれたんですね。
山に行かないと歩けなくなってしまいそうで、健康維持の為にやってます
これからもどうぞ宜しくお願いいたします。
murmur
windmurmurさん(ウィンドムゥムゥさん?)、ご丁寧にありがとうございます。
竜ヶ岳へ行く前の情報収集時にwindmurmurさんの山行記録を拝見して、参考にさせていただきました。
他の記録も拝見して、とても丁寧でわかりやすく楽しかったので、フォローさせていただきました。
失敗談も包み隠さず公開してらっしゃるので、参考になります。
杣添尾根で5月下旬までアイゼンが必要な程積雪があるとは、知りませんでした。
凄い頻度で登ってらっしゃるので、まだまだ読んでいない記録が…追々拝見します。
私もヤマレコMAPでGPSを記録しています。
最近ますます便利になり助かっています。
これからもご安全に、楽しい山行きを。
今後もよろしくお願いいたします。
donsokuさん、こんばんは!
windmurmur(ウィンドマアマです )
はい、その時はヘタなゴルフ練習場通いの日々だったようで。
風+ママ(お母さん)=windmurmurになったのでした
丹沢は東京から一番近い山なので、この冬場は幾度か歩きたいです。
(千葉県の方も、一番近い山が丹沢だって )
山友が神奈川なので、東名&中央道方面が多いです
またよろしくお願いいたします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する