記録ID: 1696633
全員に公開
ハイキング
近畿
亥年の初登り 白猪山
2019年01月05日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:17
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 759m
- 下り
- 753m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:31
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 4:17
距離 10.1km
登り 766m
下り 760m
天候 | 曇り後晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
上りは矢下コース、下りは谷・都コース。 枝道は多少あるが、道標が整備されており、道迷いの心配は無し。 矢下コースは少し道が荒れていて、倒木もあります。 谷・都コースは緩やかな下りで歩き易い道ですが、途中から舗装路歩きとなります。 |
その他周辺情報 | 道の駅飯高駅の「いいたかの湯」。シルバー割で430円。 |
写真
感想
昨年末に何かの雑誌で、三重県に今年の干支にちなんだ「白猪山」があることを知り、ヤマレコでチェック。
mildpapaさんのレコ(https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1615946.html)
が、歩く距離がそこそこあり面白そうでしたので、このルートで登ることにしました。
奈良を出発する時は小雨が降っていましたが、到着時には上がっていて、曇り空でしたが気分よく出発できました。
三重県の山は詳しくないので、山頂から見えた山の同定は出来ませんでしたが、亥年の初登りを怪我することもなく、楽しく終えられたことに感謝です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:966人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する