記録ID: 169905
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳
入道ヶ岳 北尾根ー井戸谷
2012年02月18日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 06:02
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 736m
- 下り
- 740m
コースタイム
1030椿神社駐車場発ー北尾根コースー1330山頂ー1350奥宮ー1630椿神社駐車場
天候 | 曇/雪 時々晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
井戸谷山頂近くは雪の為 コース不明瞭 |
写真
撮影機器:
感想
久しぶりの入道ヶ岳
リストランテフード登山部 2月度の登山ですが
シェフは営業日なんで 不参加
北尾根は登りはじめからうっすらと雪があるが、滑るほどの事は無い
通報ポイント6-7辺りは 日当たりが良いのか 雪が無くかなりぬかるんでいた。
通報ポイント8手前位から積雪量が増えてくる。
雪が降り 風が出てきた。
北の頭から山頂に向かう途中 下山予定ルートである井戸谷コースを観察。
積雪が多くルートが分かりづらそう。
とりあえず山頂に向かう。
所々 雪の吹溜りがあり 馬酔木の木が低くなったような錯覚に陥る。
残念ながら今回は視界不良である。
奥宮に向かう下り道は スキーやそり遊びが出来そうな良い感じの積雪。
奥宮にて 手術中である天皇陛下のご無事と 一日も早いご平癒を祈念。
少し燃料補給をして井戸谷コースを下り始める。
たっぶりの積雪があり 滑ったり走ったり たまに窪地でヒザ上まではまったり
好きずきに下る。
すぐに通報ポイント6まで到達。
井戸谷の小屋で昼飯にする予定だったが 登山後の企みがあるので
カステラやチョコレートなどで軽く済ませ ゆっくりお茶を飲む。
ほぼ予定時刻に下山完了。
片岡温泉で汗を流し、よく温まる。
そして本日のメインイベント? 登山後の反省会
リストランテフードにて イタリアンディナー
大いに食って 大いに飲んで 反省しました。
ご覧のとおり GPSログ後半は電池切れでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1024人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する