ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1700734
全員に公開
ハイキング
関東

【多摩丘陵】せせらぎ緑道‐長池公園‐小山田緑地-奈良林谷戸-小野路

2019年01月11日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:20
距離
15.1km
登り
242m
下り
267m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:47
休憩
0:24
合計
4:11
12:04
85
13:29
13:44
48
14:32
14:34
7
14:41
23
15:33
15:34
19
15:53
15:54
3
16:08
4
16:12
16:14
1
16:15
ゴール地点
■距離:15.15
■行動時間:4時間11分(3時間48分+23分)
(注)何ヵ所かでルート確認で手こずってる個所がありますので、行動時間にはその分が加算されています。
天候 快晴。
過去天気図(気象庁) 2019年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
■往路:京王堀之内駅下車
■復路:小野神社前(BUS)鶴川駅
コース状況/
危険箇所等
■今回のコースは、以下のMAPを参照にして歩きましたが、何か所か分かりにくい箇所がありました。詳細は写真にコメントしておきます。
http://www.tama-miurahills.com/walking_map_08.pdf
■長池公園を出てから鶴見川源流の泉に至るルートは、両側から笹が折り重なっていて歩ける状態ではありませんでした。やむなく車道で迂回しました。
■このMAPでは、ゴールが野津田公園になっていますが、時間の関係で小野路宿でゴールにしています。
その他周辺情報 ◇長池公園に関しては以下のサイトを参照ください。
 https://www.h-yugi.org/nagaikepark
◇小山田緑地に関しては以下のサイトを参照ください。
 https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index063.html
◇まちだフットパスに関しては、以下のサイトを参照ください。
 https://www.city.machida.tokyo.jp/kanko/aruku/machidafootpath.html
今回は、このイラストMAPを参考にして歩きました。
2019年01月11日 17:47撮影 by  Canon MG7700 series, Canon
1/11 17:47
今回は、このイラストMAPを参考にして歩きました。
初めて降り立ちましたが、駅前は賑やかです。
2019年01月11日 11:56撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1/11 11:56
初めて降り立ちましたが、駅前は賑やかです。
スペインに旅をしたときに見たようなデザインです。この階段を登って建物の裏側に出ます。
2019年01月11日 12:04撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1/11 12:04
スペインに旅をしたときに見たようなデザインです。この階段を登って建物の裏側に出ます。
この信号(堀之内駅南)を渡って左に進みます。
2019年01月11日 12:08撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1/11 12:08
この信号(堀之内駅南)を渡って左に進みます。
さらに、この信号を渡って右の方に下りていきます。
2019年01月11日 12:12撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1/11 12:12
さらに、この信号を渡って右の方に下りていきます。
するとせせらぎ緑道の入り口になります。しばらくは一本道です。
2019年01月11日 12:16撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1/11 12:16
するとせせらぎ緑道の入り口になります。しばらくは一本道です。
2019年01月11日 12:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
1/11 12:20
この標識が所々に在って助かります。
2019年01月11日 12:23撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1/11 12:23
この標識が所々に在って助かります。
いつの間にか長池公園に入って来たようです。
2019年01月11日 12:28撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1/11 12:28
いつの間にか長池公園に入って来たようです。
せせらぎの形も変わってきました。
2019年01月11日 12:32撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1/11 12:32
せせらぎの形も変わってきました。
長池見附橋。以前来たことがあるような?
2019年01月11日 12:38撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1/11 12:38
長池見附橋。以前来たことがあるような?
長池公園の中に入ってきました。築池の表面には薄く氷が張っていました。
2019年01月11日 12:43撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
1/11 12:43
長池公園の中に入ってきました。築池の表面には薄く氷が張っていました。
長池に向かう前に長沼自然館に立ち寄ります。
2019年01月11日 12:46撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1/11 12:46
長池に向かう前に長沼自然館に立ち寄ります。
再度築池まで戻って池沿いに時計回りに進みます。
2019年01月11日 12:53撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1/11 12:53
再度築池まで戻って池沿いに時計回りに進みます。
田んぼも残っています。
2019年01月11日 12:57撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
1/11 12:57
田んぼも残っています。
炭焼き小屋もありました。
2019年01月11日 12:57撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
1/11 12:57
炭焼き小屋もありました。
長沼公園は広い公園です。ところどころに標識がありますのでそれを頼りに進みますが、事前に園内の案内図があった方が確実です。
2019年01月11日 13:03撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1/11 13:03
長沼公園は広い公園です。ところどころに標識がありますのでそれを頼りに進みますが、事前に園内の案内図があった方が確実です。
雑木林の中を歩きますが空が綺麗です。
2019年01月11日 13:06撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1/11 13:06
雑木林の中を歩きますが空が綺麗です。
公園の名前にもなっている長沼です。
2019年01月11日 13:14撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1/11 13:14
公園の名前にもなっている長沼です。
長沼からは右手の尾根に取り付いて南の方に下っていきます。
2019年01月11日 13:23撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1/11 13:23
長沼からは右手の尾根に取り付いて南の方に下っていきます。
大きな道に出てきましたが、この交差点は左に進みます。
2019年01月11日 13:39撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1/11 13:39
大きな道に出てきましたが、この交差点は左に進みます。
交差点をさらに進むと、
2019年01月11日 13:46撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1/11 13:46
交差点をさらに進むと、
(注意個所)左に入っていく細い道がありますがここを登っていきます。
2019年01月11日 13:50撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1/11 13:50
(注意個所)左に入っていく細い道がありますがここを登っていきます。
と、畑の中に入っていく道がありますので、ここを進んでいきます。
2019年01月11日 13:51撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1/11 13:51
と、畑の中に入っていく道がありますので、ここを進んでいきます。
何となく嫌な予感が走ります。
2019年01月11日 13:54撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1/11 13:54
何となく嫌な予感が走ります。
(注意個所)この先は、笹が両側から覆いかぶさっていて道を塞いでいました。最近はこのルートは歩かれていないようです。他のルートがないのか周辺をうろうろしましたが、最終的には車道を歩いて鶴見川源流の泉に向かいます。
2019年01月11日 13:55撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
1/11 13:55
(注意個所)この先は、笹が両側から覆いかぶさっていて道を塞いでいました。最近はこのルートは歩かれていないようです。他のルートがないのか周辺をうろうろしましたが、最終的には車道を歩いて鶴見川源流の泉に向かいます。
車道をしばらく歩くと鶴見川源流の泉に着きました。
2019年01月11日 14:32撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1/11 14:32
車道をしばらく歩くと鶴見川源流の泉に着きました。
綺麗な泉があります。
2019年01月11日 14:32撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1/11 14:32
綺麗な泉があります。
泉から少し歩くと右手にトイレがありましたが、ハイカー向けなのかな?
2019年01月11日 14:35撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1/11 14:35
泉から少し歩くと右手にトイレがありましたが、ハイカー向けなのかな?
しばらく車道を歩いていると「まちだフットパス」の標識がありましたが、ここから小山田緑地に入っていきます。
2019年01月11日 14:56撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1/11 14:56
しばらく車道を歩いていると「まちだフットパス」の標識がありましたが、ここから小山田緑地に入っていきます。
2019年01月11日 14:58撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
1/11 14:58
住宅の間を通って園地に向かいます。
2019年01月11日 14:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1/11 14:59
住宅の間を通って園地に向かいます。
小山田緑地の展望園地からの丹沢方面ですが、陽はかなり落ちています。
2019年01月11日 15:04撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1/11 15:04
小山田緑地の展望園地からの丹沢方面ですが、陽はかなり落ちています。
小山田緑地公園を出て奈良林谷戸に向かいますがここにもトイレがありました。
2019年01月11日 15:32撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1/11 15:32
小山田緑地公園を出て奈良林谷戸に向かいますがここにもトイレがありました。
今回の目的地の一つ、奈良林谷戸です。綺麗に手入れされている谷戸です。昔の田舎を彷彿とさせてくれます。
2019年01月11日 15:37撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
1/11 15:37
今回の目的地の一つ、奈良林谷戸です。綺麗に手入れされている谷戸です。昔の田舎を彷彿とさせてくれます。
小さな棚田も残っていました。
2019年01月11日 15:37撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1/11 15:37
小さな棚田も残っていました。
谷戸から林の中に入っていきますが、道は細かく分岐しています。所々に標識がありますが「まちだフットパス」のルートになっているようです。
2019年01月11日 15:45撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1/11 15:45
谷戸から林の中に入っていきますが、道は細かく分岐しています。所々に標識がありますが「まちだフットパス」のルートになっているようです。
2019年01月11日 15:49撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
1/11 15:49
途中にバイオトイレという標識がありましたので来てみましたが、奈良林谷戸の入り口にあったものと同じタイプです。町田市が設置しているようです。
2019年01月11日 15:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1/11 15:59
途中にバイオトイレという標識がありましたので来てみましたが、奈良林谷戸の入り口にあったものと同じタイプです。町田市が設置しているようです。
最後は小野路宿通りに出てきて小野神社前からバスで鶴川に出ます。今日も楽しい一日でしたお疲れ様です。
2019年01月11日 16:13撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1/11 16:13
最後は小野路宿通りに出てきて小野神社前からバスで鶴川に出ます。今日も楽しい一日でしたお疲れ様です。
撮影機器:

感想

昨日は冬ばれのいい天気でした。風もほとんどなく陽だまりハイクとなりました。今回は京王堀之内駅から歩きだし、せせらぎ緑道‐長池公園‐小山田公園‐奈良林谷戸‐小野路宿と歩いて来ましたが、ルートの途中では昨年の台風で倒れた笹が完全に道を塞いでいる所もありました。

長沼公園は自然の地形を残した公園で公園内には雑木林の遊歩道などがあります。今回も多くの方が散策を楽しんでいましたがなかなか楽しめる公園です。グループで歩いている方々もいくつか見かけました。年配者のハイキングコースにはうってつけかもしれません。

最後に訪れた奈良林谷戸は以前から歩いて見たいと思っていたところです。都会育ちの人には見たことのない風景かと思いますが、多摩丘陵には至る所に谷戸が残っています。この奈良林谷戸は綺麗に手入れがされていて、昔の田舎の風景を彷彿とさせてくれます。この周辺には、ほかにも谷戸が沢山残っていますので、谷戸めぐりでもしたいと思っています。

(参考までに)多摩丘陵ハイキング(27回)
https://www.yamareco.com/modules/diary/69690-detail-177336

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1187人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら