記録ID: 1703090
全員に公開
雪山ハイキング
伊豆・愛鷹
天城山
2019年01月13日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp423f7114e54f427.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:47
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 404m
- 下り
- 420m
コースタイム
天候 | 晴れ。ただし積雪あり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 百笑の湯。 |
写真
だんだんやばい雰囲気が。この後、タイヤとボディの間に雪が凍結してくっつき、タイヤがロック。これ以上進むのは危険な気がしたので、手前の駐車スペースへ止めて歩こうということになりました
装備
MYアイテム |
![]() 重量:-kg
![]() ![]() ![]() |
---|---|
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
|
感想
雪山ハイキングは実質初めて。しかも子連れだったので無理せず慎重にをモットーに。とはいえ、スタッドレスも履いていなかったので駐車場までたどり着けないといういきなりの失態。すこし手前から歩き始める。インナー+フリースでも行動中はほぼ問題なし。しかしここまで雪があると、足元やパンツが濡れやすいので、雪山用シューズは大げさだけど、スノーシューズ、あるいは撥水スプレーくらいは振ってきたほうが良いのかも。次回は足元をまじめに考えよう
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:397人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する