ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1704956
全員に公開
雪山ハイキング
比良山系

武奈ヶ岳

2019年01月14日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:03
距離
13.1km
登り
1,257m
下り
1,246m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:48
休憩
0:48
合計
5:36
6:38
29
7:07
7:15
26
7:41
7:44
54
8:38
8:40
27
9:07
11
9:32
9:45
8
9:53
5
9:58
10:01
8
10:09
17
10:26
16
10:42
10:48
3
10:51
10:53
23
11:16
11:19
25
11:44
11:52
10
12:03
イン谷口 駐車場
天候 晴れ 頂上付近はガス
過去天気図(気象庁) 2019年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
イン谷口駐車場
コース状況/
危険箇所等
終始雪道ですが、北比良峠からの下りはシャーベット状の雪で 駐車場の近くは路面が出ていました。
暗闇のスタート。 沢の音だけが聞こえてきて怖い〜
1
暗闇のスタート。 沢の音だけが聞こえてきて怖い〜
青ガレの途中で。
2
青ガレの途中で。
金クソ峠に到着すると風に出会う。
青ガレの登りは風が無く汗だくでした。
1
金クソ峠に到着すると風に出会う。
青ガレの登りは風が無く汗だくでした。
八雲ヶ原。 トレースを外せばズボリ。
何名かテント泊されてました。
1
八雲ヶ原。 トレースを外せばズボリ。
何名かテント泊されてました。
八雲ヶ原からの登り。
八雲ヶ原からの登り。
樹氷はイマイチだったかな。
2
樹氷はイマイチだったかな。
お出迎え。
頂上が見えてテンションUP
3
頂上が見えてテンションUP
頂上付近。 
風に飛ばされて。
1
頂上付近。 
風に飛ばされて。
頂上へ向かって進め。 自撮り。
3
頂上へ向かって進め。 自撮り。
頂上ゲット。
少しガスがありました。 伊吹方面は見えませんでした。
1
頂上ゲット。
少しガスがありました。 伊吹方面は見えませんでした。
自撮り。
イン谷口駐車場。 
2019年01月14日 12:03撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1/14 12:03
イン谷口駐車場。 
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 防寒着 雨具 ザック アイゼン 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ GPS 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ

感想

今週は3連休。 

ありがたいことに最終日に半日空けさせてもらえました。
ってことで、武奈ヶ岳へ行って見ることに。

5時45分頃にイン谷口に到着。 当然真っ暗。
6時過ぎに出発しましたが、夜明け前なので暗かったですね。
青ガレ入ってすぐにアイゼンに履き替えました。この時朝日が出てきて
赤色に染まりました。金糞峠に着くころにはすっかり明るくなり
風もなくペースを抑えても汗だくでした。
八雲ヶ原まではトレースとGPSを確認しながら慎重に進みました。
ショートカットしてたりコブを巻いてたりとトレースがたくさんあったので
結構ドキドキして慌てないように自分に言い聞かせてました。
八雲ヶ原につくとテント泊の方数名おられ各自マターリされてた模様。
いつかは自分もと思いながらも、ソレは嫁が絶対許さないなと。。。
その後、
急斜面を登ります。マイペースで景色を楽しみながら。
両足のカカトが少々痛みましたが頂上へ着いたら忘れました。
久しぶりに武奈ヶ岳へ来ました。
冬季は初めてです。 展望はガスの多少出てたのでスッキリしませんでしたが
達成感に包まれて最高の気分でした。
下山は八雲ヶ原から北比良峠経由。
駐車場手前では地面が見えるほど溶けてました。

冬季登山は綿向山のみでしたが、チャレンジという意味でも
良い経験が出来て本当に良かったです。
金クソ峠から八雲ヶ原までのルートは、一時どこに自分がいるのか
把握できない状況もありましたが、落ち着いてすぐにルート復帰。
「こうやってルートロスするものか」と思い知らされました。
GPSで確認して地図みて確認して、トレースを信じる事無く冷静に。
いい勉強になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:543人

コメント

おっとっと?
takanochiさん こんばんは
綿向山のあと、勢いがありますね。すばらしい!
金糞峠から北比良峠の途中で、八雲ヶ原に降りられたのですね。
GPSで確かめつつ、地形とリスクを先読みして歩かれれば大丈夫です。
よい経験を積まれましたね。
最終的に、無理なら引き返す、動かずビバークする準備と判断があれば、さらに安心です。

こたつの番をされている方も、動きだしてもらわないといけませんし、
久しぶりにご一緒したいですから、
一日かけて、行動時間に余裕があるときに、お願いします
2019/1/18 21:15
Re: おっとっと?
churaさん こんばんは。
北比良峠の途中から八雲ヶ原へ降りる際は、トレースがいくつもあり
迷路に入ったみたいでした。 今回は、初めてのルート&一人という事で
「前日の天気の良さ」と「当日は快晴」という条件を満たさないと行かないと決めてました。
第一歩として良い経験ができたと思います。

是非、ご一緒に歩きましょう! 連絡します!
たくさんお話出来る事、楽しみにしていますね〜

この冬の間に、雪山をもう一つ二つ登ってみたいですね。
嫁峠を越えられるかなぁ。
2019/1/18 23:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 比良山系 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 比良山系 [日帰り]
ぶな岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら