ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1705092
全員に公開
ハイキング
丹沢

頭高山

2019年01月14日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
12.2km
登り
405m
下り
502m

コースタイム

日帰り
山行
3:23
休憩
0:50
合計
4:13
9:38
72
10:50
10:50
30
11:20
12:10
18
12:28
12:28
42
13:10
13:10
41
13:51
13:51
0
13:51
ゴール地点
天候 晴れのよい天気
過去天気図(気象庁) 2019年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路 小田急線渋沢駅9:22着
復路 小田急線新松田駅14:08快速急行新宿行
コース状況/
危険箇所等
道を間違えなければ、手軽なハイキングコースです。
先月、渋沢丘陵を歩いた時のゴール渋沢駅南口。本日はここからスタートです。
2019年01月14日 09:38撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
1/14 9:38
先月、渋沢丘陵を歩いた時のゴール渋沢駅南口。本日はここからスタートです。
渋沢駅の駅メロは、坂井泉水さん縁の曲です。
2019年01月14日 09:39撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
1/14 9:39
渋沢駅の駅メロは、坂井泉水さん縁の曲です。
住宅地を緩やかに登って行きます。
2019年01月14日 09:43撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/14 9:43
住宅地を緩やかに登って行きます。
二ツ塚というところ。きょうは矢倉沢往還道を中心に歩きます。
2019年01月14日 09:51撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/14 9:51
二ツ塚というところ。きょうは矢倉沢往還道を中心に歩きます。
その説明書き。
2019年01月14日 09:51撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/14 9:51
その説明書き。
予定通りここを左へ曲がります。しかし、何故か本当は1本先の道という思いを持ちました。
2019年01月14日 10:01撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/14 10:01
予定通りここを左へ曲がります。しかし、何故か本当は1本先の道という思いを持ちました。
ゴミがありますが、道祖神。ここも予定通りですが、1本向うと思っているのでここを曲がってしまいました。
2019年01月14日 10:05撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/14 10:05
ゴミがありますが、道祖神。ここも予定通りですが、1本向うと思っているのでここを曲がってしまいました。
こちらも道祖神でしょうか。
2019年01月14日 10:10撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/14 10:10
こちらも道祖神でしょうか。
道を間違えたようだと思い始めたころ。左へ行けば予定のコースに戻れるのですが、右へ行き傷を深めることに。
2019年01月14日 10:11撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/14 10:11
道を間違えたようだと思い始めたころ。左へ行けば予定のコースに戻れるのですが、右へ行き傷を深めることに。
生活道路から山道に入って行きます。道は間違えているけど行けるかなあと思い進んで行きました。でも道は沢沿いに下っているので、頭高山には絶対に行かない。
2019年01月14日 10:14撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/14 10:14
生活道路から山道に入って行きます。道は間違えているけど行けるかなあと思い進んで行きました。でも道は沢沿いに下っているので、頭高山には絶対に行かない。
だいぶ下ったので引き返すことなく進み、小田急線の踏切に出て場所がわかりました。
2019年01月14日 10:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/14 10:23
だいぶ下ったので引き返すことなく進み、小田急線の踏切に出て場所がわかりました。
四十八瀬川を渡ります。
2019年01月14日 10:27撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
1/14 10:27
四十八瀬川を渡ります。
国道246号線に出ました。松田町の方に向かい、旧道に入ります。
2019年01月14日 10:29撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/14 10:29
国道246号線に出ました。松田町の方に向かい、旧道に入ります。
松田町に入る直前に頭高山への登山口があります。
2019年01月14日 10:49撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/14 10:49
松田町に入る直前に頭高山への登山口があります。
予定とは反対の神山滝側から登ります。
2019年01月14日 10:47撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
1/14 10:47
予定とは反対の神山滝側から登ります。
ようやく山道を歩けます。
2019年01月14日 10:53撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/14 10:53
ようやく山道を歩けます。
木々の間から神山滝が見えます。
2019年01月14日 10:54撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
1/14 10:54
木々の間から神山滝が見えます。
残念ですが、神山滝には冬場は近寄れません。
2019年01月14日 10:56撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/14 10:56
残念ですが、神山滝には冬場は近寄れません。
道が左右にありましたが、右へ。頭高山から下りてくるときはここを下へ。
2019年01月14日 11:04撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/14 11:04
道が左右にありましたが、右へ。頭高山から下りてくるときはここを下へ。
頭高山山頂の下を周回する道に出ました。ここも右(写真の方)へ。
2019年01月14日 11:12撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/14 11:12
頭高山山頂の下を周回する道に出ました。ここも右(写真の方)へ。
開けたところに出ました。左に東屋とトイレがあります。あとでここで昼食休憩。
2019年01月14日 11:20撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
1/14 11:20
開けたところに出ました。左に東屋とトイレがあります。あとでここで昼食休憩。
左に三ノ塔、二ノ塔、右に大山。
2019年01月14日 11:21撮影 by  DSC-WX350, SONY
9
1/14 11:21
左に三ノ塔、二ノ塔、右に大山。
三ノ塔、二ノ塔を右にして、左に塔ノ岳。山頂からも見えますが、こちらからは木にじゃまされないで見えます。
2019年01月14日 11:21撮影 by  DSC-WX350, SONY
7
1/14 11:21
三ノ塔、二ノ塔を右にして、左に塔ノ岳。山頂からも見えますが、こちらからは木にじゃまされないで見えます。
山頂に向かうと、また山頂を周回する道があります。左へ。
2019年01月14日 11:24撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/14 11:24
山頂に向かうと、また山頂を周回する道があります。左へ。
山頂には小さい祠の秋葉神社がありました。
2019年01月14日 11:27撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
1/14 11:27
山頂には小さい祠の秋葉神社がありました。
山頂は広く、東屋があります。
2019年01月14日 11:37撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/14 11:37
山頂は広く、東屋があります。
頭高山の説明書き。
2019年01月14日 11:28撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
1/14 11:28
頭高山の説明書き。
塔ノ岳方面の反対側は松田町、開成町市街地。
2019年01月14日 11:30撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
1/14 11:30
塔ノ岳方面の反対側は松田町、開成町市街地。
昼食休憩場所から渋沢丘陵方面の眺め。
2019年01月14日 12:06撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
1/14 12:06
昼食休憩場所から渋沢丘陵方面の眺め。
東屋の脇にロウバイとスイセンの花。
2019年01月14日 12:07撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
1/14 12:07
東屋の脇にロウバイとスイセンの花。
ロウバイの花をアップ。ただ今、寄のロウバイ祭りが開催中です。
2019年01月14日 12:07撮影 by  DSC-WX350, SONY
10
1/14 12:07
ロウバイの花をアップ。ただ今、寄のロウバイ祭りが開催中です。
真ん中の道で矢倉沢往還へ向かいます。予定では左の道から来て、頭高山へ向かうはずでした。
2019年01月14日 12:12撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/14 12:12
真ん中の道で矢倉沢往還へ向かいます。予定では左の道から来て、頭高山へ向かうはずでした。
矢倉沢往還に出ました。ハイキングコースになっています。
2019年01月14日 12:20撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
1/14 12:20
矢倉沢往還に出ました。ハイキングコースになっています。
左から来ました。右へ行くと震生湖への道。手前に行きます。
2019年01月14日 12:27撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/14 12:27
左から来ました。右へ行くと震生湖への道。手前に行きます。
渋沢西端里。
2019年01月14日 12:28撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/14 12:28
渋沢西端里。
すばらしい段々畑と樹林。
2019年01月14日 12:39撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
1/14 12:39
すばらしい段々畑と樹林。
矢倉沢往還は右へ。簡易舗装してありますが、車が通れないくらいの道です。
2019年01月14日 12:39撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
1/14 12:39
矢倉沢往還は右へ。簡易舗装してありますが、車が通れないくらいの道です。
これから歩く篠窪集落。
2019年01月14日 12:41撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
1/14 12:41
これから歩く篠窪集落。
渋沢からの県道に出ました。
2019年01月14日 12:44撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/14 12:44
渋沢からの県道に出ました。
道祖神。地元の方がお団子を供えてあります。
この先で県道から再び往還に入ります。
2019年01月14日 12:48撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/14 12:48
道祖神。地元の方がお団子を供えてあります。
この先で県道から再び往還に入ります。
再度県道に出たところに三嶋神社。右へ行くと神社への近道。
2019年01月14日 12:55撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/14 12:55
再度県道に出たところに三嶋神社。右へ行くと神社への近道。
三嶋神社本殿。
2019年01月14日 12:56撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/14 12:56
三嶋神社本殿。
階段の石はかなり古く、歴史ある神社だとわかります。
2019年01月14日 13:01撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
1/14 13:01
階段の石はかなり古く、歴史ある神社だとわかります。
神社のシンボル、椎の巨木。
2019年01月14日 13:02撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/14 13:02
神社のシンボル、椎の巨木。
富士見塚に到着。駐車場、トイレあり。
2019年01月14日 13:10撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/14 13:10
富士見塚に到着。駐車場、トイレあり。
説明書き。
2019年01月14日 13:10撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/14 13:10
説明書き。
富士見塚の名の通り、富士山が見えます。中央ほとんど雲の中。
2019年01月14日 13:09撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
1/14 13:09
富士見塚の名の通り、富士山が見えます。中央ほとんど雲の中。
雲の上に浮かんでいるような富士山頂のアップ。
2019年01月14日 13:09撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
1/14 13:09
雲の上に浮かんでいるような富士山頂のアップ。
昔の姿に近い矢倉沢往還。
2019年01月14日 13:14撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
1/14 13:14
昔の姿に近い矢倉沢往還。
往還から眺めた市街地。
2019年01月14日 13:14撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
1/14 13:14
往還から眺めた市街地。
生活道路に出ました。
2019年01月14日 13:21撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/14 13:21
生活道路に出ました。
塀の向こうは東名高速。
2019年01月14日 13:26撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/14 13:26
塀の向こうは東名高速。
川音川の籠場橋からの頭高山。影は東名高速の影。
2019年01月14日 13:38撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
1/14 13:38
川音川の籠場橋からの頭高山。影は東名高速の影。
本日のゴール、新松田駅に到着。この駅のトイレは改装したばかりらしく、とってもきれいで広い。
2019年01月14日 13:51撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
1/14 13:51
本日のゴール、新松田駅に到着。この駅のトイレは改装したばかりらしく、とってもきれいで広い。

感想

先月渋沢丘陵を歩いた時、体調がよければ訪れようと思っていた頭高山でした。
前半は勘違いから道を誤ってしまいました。地図を見返すとすごい遠回り。後半は予定通りのコースでした。
ハイキングコースなので案内板もしっかりあります。信用していくことですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:996人

コメント

新松田!?
こんばんはー
新松田!? 先日行ったばかりの駅なので、気になりました。 渋沢まで歩くルートがあるのですね。 あの辺りは遠いですが・・・交通の便が良いので、奥多摩方面へ行くのとあまり変わらないので・・・いろいろ歩いてみたいですね(#^^#)
2019/1/14 22:31
Re: 新松田!?
こんばんは。

このあたりは、
秦野市や大井町などハイキングコースを整備していて、
曲がり角などわかりやすい地図も手に入りやすいです。
私もその地図は用意してあったのですが、
持っていきませんでした。(国土地理院のweb地図を持参)
里山だと甘く見ていました。

このあたりは片道2時間半くらい、
確かに交通の便がいいので、楽しめそうです。
2019/1/14 22:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら