記録ID: 1708094
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
エルモと山歩 可愛い狛犬様も居るよ・・♪永栗ノ峰〜高水三山〜沢井尾根へ(柚木苑地から周回)
2019年01月18日(金) [日帰り]
![情報量の目安: S](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp066625deb826d06.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:19
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 905m
- 下り
- 917m
コースタイム
天候 | 晴れ(駐車場で気温2度と暖かい) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
3月〜11月 07:00〜19:00 12月〜2月 07:00〜18:00 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆榎峠〜永栗ノ峰は一般コースではありませんがトレランに使われてます。 ◆惣岳山巻き道〜沢井駅分岐は、破線ルートですが歩かれているコースです。 ◆沢井駅分岐〜沢井尾根は、指導標無しの尾根です。 |
写真
装備
個人装備 |
防寒着
羽毛服
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
帽子
手袋
バンダナ
ザック
ザックカバー
ストック
靴
予備靴ひも
ゲイター
ヘッドランプ(予備電池)
地図(地形図)
コンパス
温度計
熊鈴
ナイフ
昼食
飲水
テルモス
メガネ(予備)
時計
カメラ・携帯(充電器・コード)
保険証
筆記用具
GPS(予備電源)
FAキット
|
---|
感想
前回、車で子ノ権現に行き帰りの榎峠で、
永栗ノ峰と高水三山の登山口を見ながら、
K先輩と2013年に歩いて以来5年も経ったのを思い出しました。
たしか高水山常福院には可愛い狛犬様がいた事も思い出して
永栗ノ峰から高水三山、沢井尾根も回ってこようと
エルモを連れて出かけてきました。
榎峠から永栗ノ峰まではトレランコースですが、
台風で桧の枝葉が落ちてエルモくんは歩きにくかったようです。
後で口にトゲが刺さって血が出ているのを見つけてビックリしました。
永栗ノ峰は何時来ても誰とも合わない静かな場所でした。
高水山常福院不動堂の狛犬様はエルモの耳のように垂れていて
狼と言うよりは飼い犬のポチのようでとても可愛いですね。
高水山、岩茸石山、惣岳山の三山ともに誰もいなく静かでした。
沢井尾根は、道は不明瞭な所もありますが、
尾根を外さないように足跡を辿ります。
要所に目印のテープが付けてありますので
展望はありませんが静かな尾根歩きが出来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:357人
いいねした人