ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1710018
全員に公開
山滑走
札幌近郊

本領発揮の春香山

2019年01月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:55
距離
12.0km
登り
932m
下り
921m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:46
休憩
2:10
合計
6:56
7:03
117
スタート地点
9:00
9:00
47
9:47
9:52
36
10:28
11:25
19
11:44
12:52
42
13:34
13:34
25
13:59
ゴール地点
天候 曇り(時折日が差す)
過去天気図(気象庁) 2019年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
*今シーズン2度目の訪問でしたが前回と比較して積雪は50センチ増しといった感じです*沢沿いの一部に地面の露出が見られましたがスキーに影響のない範囲です*銀嶺荘から上の滑走斜面はパフパフ〜の素敵なパウダーでした*
yuho)年末以来今季2度目の春香山へ!車止めのゲートも埋まりつつあります。
2019年01月20日 07:08撮影 by  F-05J, FUJITSU
2
1/20 7:08
yuho)年末以来今季2度目の春香山へ!車止めのゲートも埋まりつつあります。
yuho)沢の流れも埋まってきましたne
2019年01月20日 07:23撮影 by  COOLPIX S30, NIKON
1/20 7:23
yuho)沢の流れも埋まってきましたne
ven)林道外れてちょっとだけショートカット。いい道でした。
2
ven)林道外れてちょっとだけショートカット。いい道でした。
yuho)晴れてはいないけど風は無く時折日も差すいい陽気♪
2019年01月20日 08:22撮影 by  COOLPIX S30, NIKON
1
1/20 8:22
yuho)晴れてはいないけど風は無く時折日も差すいい陽気♪
yuho)下土場で小休止
ven)風も無く、穏やか〜♪
2019年01月20日 08:30撮影 by  COOLPIX S30, NIKON
1/20 8:30
yuho)下土場で小休止
ven)風も無く、穏やか〜♪
yuho)山見ノ丘から山頂への意気込みをお二人に体現して頂きました(笑)
ven)ここから滑降跡が見えます。テンション上がります!
2019年01月20日 09:35撮影 by  COOLPIX S30, NIKON
3
1/20 9:35
yuho)山見ノ丘から山頂への意気込みをお二人に体現して頂きました(笑)
ven)ここから滑降跡が見えます。テンション上がります!
yuho)銀嶺荘がすぐそこ
2019年01月20日 09:42撮影 by  COOLPIX S30, NIKON
3
1/20 9:42
yuho)銀嶺荘がすぐそこ
nipe)大きな銀嶺荘、今度は泊まりたいな
2019年01月20日 09:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/20 9:48
nipe)大きな銀嶺荘、今度は泊まりたいな
yuho)登り返し前提でバックパックは大きなトドマツの下にデポ
2019年01月20日 10:09撮影 by  COOLPIX S30, NIKON
2
1/20 10:09
yuho)登り返し前提でバックパックは大きなトドマツの下にデポ
nipe)身軽になった二人が先行者に追る
2019年01月20日 10:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/20 10:18
nipe)身軽になった二人が先行者に追る
nipe)振り返ると石狩湾がくっきり
2019年01月20日 10:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/20 10:18
nipe)振り返ると石狩湾がくっきり
yuho)いい斜面だぁ〜
nipe)昨日の滅多斬り
2019年01月20日 10:26撮影 by  COOLPIX S30, NIKON
4
1/20 10:26
yuho)いい斜面だぁ〜
nipe)昨日の滅多斬り
yuho)で、さんちょ!
nipe)ZeroGとK2のコラボ
ven)風ナーイ!いい天気v(^^)v
2019年01月20日 10:32撮影 by  COOLPIX S30, NIKON
12
1/20 10:32
yuho)で、さんちょ!
nipe)ZeroGとK2のコラボ
ven)風ナーイ!いい天気v(^^)v
yuho)登頂の喜びをお二人に体現して頂きました(笑)(笑)
2019年01月20日 10:34撮影 by  COOLPIX S30, NIKON
8
1/20 10:34
yuho)登頂の喜びをお二人に体現して頂きました(笑)(笑)
ven)yuhoさんは何を体現?ww
yuho)なーんちゃって、おじさんwwww
7
ven)yuhoさんは何を体現?ww
yuho)なーんちゃって、おじさんwwww
nipe)マトリックスを熱演中?
ven)私の腰の反らしがまだまだ甘いなw
2019年01月20日 10:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/20 10:37
nipe)マトリックスを熱演中?
ven)私の腰の反らしがまだまだ甘いなw
ven)なんか面白いもの持ってるね〜👀
yuho)えーっと、この結晶はねぇ・・・
4
ven)なんか面白いもの持ってるね〜👀
yuho)えーっと、この結晶はねぇ・・・
ven)雪の結晶❅ちょっとボケちゃったな・・・
3
ven)雪の結晶❅ちょっとボケちゃったな・・・
ven)GO!GO!GO!
nipe)お先に!
5
ven)GO!GO!GO!
nipe)お先に!
nipe)C'mon baby venta♪
ven)たーのしーぜー♪
2019年01月20日 10:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/20 10:50
nipe)C'mon baby venta♪
ven)たーのしーぜー♪
nipe)さよなら さよなら さよなら♪
2019年01月20日 10:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/20 10:50
nipe)さよなら さよなら さよなら♪
ven)ゆけ!孤高のテレマーカー!
yuho)テレ、バンザイ!
6
ven)ゆけ!孤高のテレマーカー!
yuho)テレ、バンザイ!
ven)ザザッ!
ven)ビシィッ!!
yuho)テッテレ〜♪
4
ven)ビシィッ!!
yuho)テッテレ〜♪
nipe)さよなら さよなら さよなら♪;テレマクリ中
2019年01月20日 10:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/20 10:52
nipe)さよなら さよなら さよなら♪;テレマクリ中
ven)当然登り返します!2回目準備中。。
1
ven)当然登り返します!2回目準備中。。
yuho)さーて、おかわり滑走ターイム!ventaさんキター!
ven)2回目は少し北寄り。こっちもGOOD!
2019年01月20日 11:25撮影 by  COOLPIX S30, NIKON
1
1/20 11:25
yuho)さーて、おかわり滑走ターイム!ventaさんキター!
ven)2回目は少し北寄り。こっちもGOOD!
yuho)満足げに振り返る?
ven)大満足っす(^O^)
2019年01月20日 11:25撮影 by  COOLPIX S30, NIKON
1/20 11:25
yuho)満足げに振り返る?
ven)大満足っす(^O^)
yuho)nipeさんキター!
2019年01月20日 11:25撮影 by  COOLPIX S30, NIKON
2
1/20 11:25
yuho)nipeさんキター!
yuho)イエ〜イ
nipe) ワオー
2019年01月20日 11:25撮影 by  COOLPIX S30, NIKON
1
1/20 11:25
yuho)イエ〜イ
nipe) ワオー
yuho)あっちゅうまに去ってゆく〜
nipe)さよなら さよなら さよなら♪
2019年01月20日 11:25撮影 by  COOLPIX S30, NIKON
1/20 11:25
yuho)あっちゅうまに去ってゆく〜
nipe)さよなら さよなら さよなら♪
nipe)C'mon baby yuhokai♪
2019年01月20日 11:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/20 11:31
nipe)C'mon baby yuhokai♪
ven)yuhoさん、テレマークで深雪奮闘中!雪は柔いので安心!
yuho)To be continued。。。
3
ven)yuhoさん、テレマークで深雪奮闘中!雪は柔いので安心!
yuho)To be continued。。。
nipe)お休み処
2019年01月20日 11:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/20 11:49
nipe)お休み処
ven)ジャ〜ン!今日のメインイベント!
yuho)銀嶺荘をお借りしてジンギスカンパーティー・・・略して”ジンパ”
9
ven)ジャ〜ン!今日のメインイベント!
yuho)銀嶺荘をお借りしてジンギスカンパーティー・・・略して”ジンパ”
nipe)ジンパ・マイスター
2019年01月20日 12:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/20 12:04
nipe)ジンパ・マイスター
ven)心地よい時が流れております^^味も雰囲気も最高です!
yuho)本日のメインディッシュはあづまジンギスカンを使用しております
5
ven)心地よい時が流れております^^味も雰囲気も最高です!
yuho)本日のメインディッシュはあづまジンギスカンを使用しております
ven)シメ!ジンギスうどん!旨い!!、
yuho)煮汁をうどんにしっかり染み込ませて〜♪
nipe)ほくほくのジンギスうどんで芯まで暖まった
8
ven)シメ!ジンギスうどん!旨い!!、
yuho)煮汁をうどんにしっかり染み込ませて〜♪
nipe)ほくほくのジンギスうどんで芯まで暖まった
nipe)旨い飯食って、出た〜、ガッツポーズ!
ven)小屋出立後もまだまだ楽しめますよ〜
2019年01月20日 13:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/20 13:36
nipe)旨い飯食って、出た〜、ガッツポーズ!
ven)小屋出立後もまだまだ楽しめますよ〜
yuho)おいしい、あったかタイムに別れを告げて下山再開〜
ven)最後は自動運転でーす
nipe)高速走行に注意
3
yuho)おいしい、あったかタイムに別れを告げて下山再開〜
ven)最後は自動運転でーす
nipe)高速走行に注意
ven)アイス!大山白バラ牛乳だそーな
yuho)帰りに立ち寄ったスーパーにて。ソフトアイスでカンーパイ!
nipe)暖かになりすぎた体を少し冷やします
3
ven)アイス!大山白バラ牛乳だそーな
yuho)帰りに立ち寄ったスーパーにて。ソフトアイスでカンーパイ!
nipe)暖かになりすぎた体を少し冷やします

感想

【今シーズン2度目の春香山】
前回はクリスマスの時期だったが、その時は雪の少なさとカリカリに豹変したスノモ痕に翻弄され下山ではちょっとばかりひどい目に遭った。あれから1ヶ月。直近に大雪も降ったことだし、そろそろよかろう・・・と、遥かなる春香山へと再訪してみた。
さすがに泥濘が露出している箇所は数えるほどになったが例年と比較すると積雪は少な目なのかなぁ。銀嶺荘でお会いした春香山に何度も登っているという常連さんも、この時期にしては1mくらい(積雪が)少ないとおっしゃる。うーむ・・・やはりそうなのか。
しかーし!山頂から標高差200mの斜面の雪は十分に踏み応えのあるパウダーであった!もちろん登り返しておかわりっすよ!はい!(自分は何度も転びましたけどね・笑)
さーて、滑走の後は銀嶺荘で休憩タイム。ジンギスカン&シメのうどんに舌鼓を打ち薪ストーブで暖を取らせて頂いた。雪山にこんな小屋があるのは本当にありがたい。
高速道路を使えば車での移動も1時間程度だし、雪質も斜面も非の打ちどころが無いし。それに山小屋という完璧なシェルターもある訳だから、もう、リピートしない理由は無い・・・と思う訳なのだよ、ワトソン君(さーて、シーズン何度リピートするのだろう、か?)

今シーズン2回目となる春香山。相変わらず楽しませてくれます。
楽しいBCに、美味しいジンギスカン。最高です(^^)
連休2日目ということもあり、斜面は結構ギッタギタでしたが、
まだまだたくさん美味しい斜面は残ってましたよ!
皆さんが足繁く通う理由がよく判ります。また行きますよ〜〜♪

クリスマス時期の藪ヤブはよくなったものの、雪は平年より1メートルほど少ないらしい。しかし、山頂直下は最高のコンディションの雪で大満足!今日も風もない穏やかな山頂だった。銀嶺荘のジンパ、うどんも旨かった。そのうち銀嶺荘に泊まって朝一で滅多斬りしてみたいな♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:438人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら