ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1712409
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

子持山 〜展望と岩場を楽しめました〜

2019年01月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:46
距離
18.3km
登り
1,198m
下り
1,106m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:44
休憩
1:01
合計
6:45
距離 18.3km 登り 1,207m 下り 1,106m
8:28
46
9:14
9:22
22
9:44
21
10:05
7
10:12
10:13
28
10:41
10:46
50
屛風岩
11:36
12:03
34
12:37
15
12:52
13:12
34
13:46
87
小峠
15:13
天候 晴れ。最後は小雨。
過去天気図(気象庁) 2019年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
<行き>
(省略)−05:47 赤羽
05:54 赤羽−07:29 高崎 JR高崎線
07:45 高崎−08:17 敷島 JR上越線
<帰り>
16:10 沼田−16:56 高崎 JR上越線
16:59 高崎−18:37 赤羽 JR高崎線
18:41 赤羽−(省略)
コース状況/
危険箇所等
屏風岩、獅子岩は高度感のある岩場です(パスして先に進むことも可能)。
全体的に急登のあるハードなコースです。特に山頂直下は岩場の急坂です。
南側斜面でも山頂付近には、わずかに雪がありました。小峠に向かう北側斜面は、多くはありませんが、標高900mくらいまで雪がありました。獅子岩付近にも日が当たらない箇所に雪が付いていて、特に下りには注意が必要だと思います。
今日は群馬まで遠出してきました。写真は上越線の車窓から見たお目当ての子持山です。天気予報はイマイチでしたが、晴れました。山頂に着くまでもってくれ〜。
2019年01月20日 08:15撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
5
1/20 8:15
今日は群馬まで遠出してきました。写真は上越線の車窓から見たお目当ての子持山です。天気予報はイマイチでしたが、晴れました。山頂に着くまでもってくれ〜。
上越線の敷島駅からスタートです。右手前方に見えるのが子持山の裾野になります。しばらく車道歩きデス。
2019年01月20日 08:28撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1/20 8:28
上越線の敷島駅からスタートです。右手前方に見えるのが子持山の裾野になります。しばらく車道歩きデス。
利根川にかかる敷島橋を渡ります。まずは川の向こうに見える山の中にある空恵寺(くえいじ)に向かいます。
2019年01月20日 08:38撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
3
1/20 8:38
利根川にかかる敷島橋を渡ります。まずは川の向こうに見える山の中にある空恵寺(くえいじ)に向かいます。
空恵寺方面のプレートが何ヵ所か出てきますので、それに従って進みます。車でも行けるところのようです。
2019年01月20日 08:59撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
1/20 8:59
空恵寺方面のプレートが何ヵ所か出てきますので、それに従って進みます。車でも行けるところのようです。
空恵寺まで、順に〇〇菩薩像が配置してあって、宗教的雰囲気を感じられます。
2019年01月20日 09:08撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
2
1/20 9:08
空恵寺まで、順に〇〇菩薩像が配置してあって、宗教的雰囲気を感じられます。
空恵寺の山門に到着です。ちょっとだけ寄り道してみます。
2019年01月20日 09:14撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
5
1/20 9:14
空恵寺の山門に到着です。ちょっとだけ寄り道してみます。
この山門、群馬県の指定重要文化財だそうです。立派です。
2019年01月20日 09:18撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
4
1/20 9:18
この山門、群馬県の指定重要文化財だそうです。立派です。
真っ赤な仁王像が山門を守ってます。
2019年01月20日 09:16撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
3
1/20 9:16
真っ赤な仁王像が山門を守ってます。
空恵寺の創建は大同元年(806年)。あの最澄が開山したと伝えられてるそうです。ふ〜ん、先週行った子ノ権現(天龍寺)よりも100年くらい古いんですねェ〜。
2019年01月20日 09:23撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
3
1/20 9:23
空恵寺の創建は大同元年(806年)。あの最澄が開山したと伝えられてるそうです。ふ〜ん、先週行った子ノ権現(天龍寺)よりも100年くらい古いんですねェ〜。
空恵寺を後にして、しばらく舗装道を歩いて、子持神社に到着です。子持神社はパスし、登山口を目指します(舗装道はまだまだ続く)。
2019年01月20日 09:43撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
1/20 9:43
空恵寺を後にして、しばらく舗装道を歩いて、子持神社に到着です。子持神社はパスし、登山口を目指します(舗装道はまだまだ続く)。
一般車両進入禁止のところです。途中、駐車場を見落としました。車は手前に止める所があるんだと思います。
2019年01月20日 09:55撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
1/20 9:55
一般車両進入禁止のところです。途中、駐車場を見落としました。車は手前に止める所があるんだと思います。
7号橋の先、屛風岩からの登山口です。敷島駅からここまで1時間50分くらい。ウォーミングアップとしては十分過ぎるくらい歩きました。ここでちょっと休憩。
2019年01月20日 10:15撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
1/20 10:15
7号橋の先、屛風岩からの登山口です。敷島駅からここまで1時間50分くらい。ウォーミングアップとしては十分過ぎるくらい歩きました。ここでちょっと休憩。
登山口からちょっと進んだところ、大岩に大きなツララができてました。だいぶ下に落ちてしまってます。
2019年01月20日 10:29撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
4
1/20 10:29
登山口からちょっと進んだところ、大岩に大きなツララができてました。だいぶ下に落ちてしまってます。
雨が降れば沢になるであろう谷間を進んでいきます。(注意:このあたりのGPSログが何だかヘンで、屛風岩の上を歩いてるようなログになっています。)
2019年01月20日 10:32撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
1/20 10:32
雨が降れば沢になるであろう谷間を進んでいきます。(注意:このあたりのGPSログが何だかヘンで、屛風岩の上を歩いてるようなログになっています。)
途中、屛風岩に上がれるルートとの分岐点があります。予定してなかったのですが、せっかくなので屏風岩に上がってみることにしました。その上がるルートですが、結構急で、ヤバイとこ来ちまったなァ〜という感じの所です。
2019年01月20日 10:40撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
2
1/20 10:40
途中、屛風岩に上がれるルートとの分岐点があります。予定してなかったのですが、せっかくなので屏風岩に上がってみることにしました。その上がるルートですが、結構急で、ヤバイとこ来ちまったなァ〜という感じの所です。
ここの最後は、短いですが、ノーガードのハシゴです。こういうドキドキ感のある所、久しぶりです。
2019年01月20日 10:41撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
9
1/20 10:41
ここの最後は、短いですが、ノーガードのハシゴです。こういうドキドキ感のある所、久しぶりです。
ハシゴの上から、上ってきた岩場を恐る恐る覗き込みます。いる所が狭いからなのか、かなりの高度感があります。体の向きを変えるのも恐る恐る^^;;
2019年01月20日 10:44撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
3
1/20 10:44
ハシゴの上から、上ってきた岩場を恐る恐る覗き込みます。いる所が狭いからなのか、かなりの高度感があります。体の向きを変えるのも恐る恐る^^;;
オッ、獅子岩。カッコイー!
2019年01月20日 10:45撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
5
1/20 10:45
オッ、獅子岩。カッコイー!
後で、そっちに向かいま〜す。でも、まずはココを無事に下りなければ。。。
2019年01月20日 10:45撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
14
1/20 10:45
後で、そっちに向かいま〜す。でも、まずはココを無事に下りなければ。。。
なんとか屛風岩を下りて、獅子岩に向かいます。本線のルートも段々険しくなってきました。
2019年01月20日 11:23撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
1/20 11:23
なんとか屛風岩を下りて、獅子岩に向かいます。本線のルートも段々険しくなってきました。
岩のゴツゴツが目立ってきます。
2019年01月20日 11:26撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
2
1/20 11:26
岩のゴツゴツが目立ってきます。
獅子岩に到着です。この岩を登る前に、岩の向こう側に回り込んで展望を確かめてみます。
2019年01月20日 11:37撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
2
1/20 11:37
獅子岩に到着です。この岩を登る前に、岩の向こう側に回り込んで展望を確かめてみます。
オー、見晴らし良いです!方角は南、渋川方面。
2019年01月20日 11:42撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
4
1/20 11:42
オー、見晴らし良いです!方角は南、渋川方面。
利根川が見えます。建物などが太陽の光を反射してキラキラ輝いてます。
2019年01月20日 11:42撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
5
1/20 11:42
利根川が見えます。建物などが太陽の光を反射してキラキラ輝いてます。
こちらは西側。小野子山が見えます。
2019年01月20日 11:40撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
2
1/20 11:40
こちらは西側。小野子山が見えます。
では、岩の上に行ってみましょう!クサリ梯子になります。
2019年01月20日 11:48撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
5
1/20 11:48
では、岩の上に行ってみましょう!クサリ梯子になります。
岩の上には石碑がありました。子持山の山頂と、そこに続く道が見えます。
2019年01月20日 11:54撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
8
1/20 11:54
岩の上には石碑がありました。子持山の山頂と、そこに続く道が見えます。
こちらは沼田方面。その市街地の向こうに武尊山なのですが、雲に隠れてます。
2019年01月20日 11:54撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
8
1/20 11:54
こちらは沼田方面。その市街地の向こうに武尊山なのですが、雲に隠れてます。
こちらは赤城山。雄大ですねェ〜!!
2019年01月20日 11:52撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
7
1/20 11:52
こちらは赤城山。雄大ですねェ〜!!
浅間山越しに榛名山。遠くの方には雲がありますが、ここは晴れていてラッキーです。
2019年01月20日 11:53撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
4
1/20 11:53
浅間山越しに榛名山。遠くの方には雲がありますが、ここは晴れていてラッキーです。
一通り展望を楽しんだ後、記念撮影。
2019年01月20日 11:56撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
8
1/20 11:56
一通り展望を楽しんだ後、記念撮影。
獅子岩から子持山へ向かう下り。急なうえ、雪が付いてるので、慎重に下ります。このあたりの下りが一番神経を使ったところかもしれません。チェーンアイゼンは持っていきましたが、結局、装着しませんでした(装着タイミングを逸した)。
2019年01月20日 11:59撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
4
1/20 11:59
獅子岩から子持山へ向かう下り。急なうえ、雪が付いてるので、慎重に下ります。このあたりの下りが一番神経を使ったところかもしれません。チェーンアイゼンは持っていきましたが、結局、装着しませんでした(装着タイミングを逸した)。
柳木ヶ峰。登山道には雪があったり無かったり。あっても10センチも無いと思います。
2019年01月20日 12:37撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
2
1/20 12:37
柳木ヶ峰。登山道には雪があったり無かったり。あっても10センチも無いと思います。
山頂に近づくと、岩場が続きます。なかなかハード。
2019年01月20日 12:43撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
3
1/20 12:43
山頂に近づくと、岩場が続きます。なかなかハード。
全身運動で登っていきます。股関節を開く良いトレーニングになるかと思います(笑)
2019年01月20日 12:49撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
3
1/20 12:49
全身運動で登っていきます。股関節を開く良いトレーニングになるかと思います(笑)
山頂の石碑が見えてきました。天気がもってくれた〜。感謝。
2019年01月20日 12:52撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
3
1/20 12:52
山頂の石碑が見えてきました。天気がもってくれた〜。感謝。
到着。山頂の雪はわずかでした。山頂でも天気は晴れで、風が無く、アンダーシャツ1枚でいられました。
2019年01月20日 12:53撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
9
1/20 12:53
到着。山頂の雪はわずかでした。山頂でも天気は晴れで、風が無く、アンダーシャツ1枚でいられました。
谷川岳方面。雲に隠れてますが、ちょっとでも見れて良かったです。
2019年01月20日 12:54撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
5
1/20 12:54
谷川岳方面。雲に隠れてますが、ちょっとでも見れて良かったです。
赤城山。見晴らしイイねェ〜(^^) 
2019年01月20日 12:55撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
3
1/20 12:55
赤城山。見晴らしイイねェ〜(^^) 
沼田方面。帰りは、小峠を経由して沼田に下ります。
2019年01月20日 12:56撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
2
1/20 12:56
沼田方面。帰りは、小峠を経由して沼田に下ります。
小峠方面に下ります。ここの分岐を右。
2019年01月20日 13:16撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
1/20 13:16
小峠方面に下ります。ここの分岐を右。
北側の斜面なので、少しですが雪があります。
2019年01月20日 13:29撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
3
1/20 13:29
北側の斜面なので、少しですが雪があります。
木の階段。所々、大きく壊れているので歩きにくいです。
2019年01月20日 13:36撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
1/20 13:36
木の階段。所々、大きく壊れているので歩きにくいです。
小峠からは車道になります。ひたすら真っすぐ、道なりデス。
2019年01月20日 13:51撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
2
1/20 13:51
小峠からは車道になります。ひたすら真っすぐ、道なりデス。
沼田に下りてきました。利根川にかかる新鷺石橋をわたって、駅に向かいます。このあたりから小雨が降り出しました。
2019年01月20日 14:53撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
2
1/20 14:53
沼田に下りてきました。利根川にかかる新鷺石橋をわたって、駅に向かいます。このあたりから小雨が降り出しました。
沼田からの子持山。あ〜、雲がかかってきました。家を出るときは、こんな天気の中登るのかなと思ってましたが、晴れの時間帯に登ってこれてほんとに良かったです(^^)
2019年01月20日 15:05撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
6
1/20 15:05
沼田からの子持山。あ〜、雲がかかってきました。家を出るときは、こんな天気の中登るのかなと思ってましたが、晴れの時間帯に登ってこれてほんとに良かったです(^^)
撮影機器:

装備

個人装備
日帰り装備一式 チェーンアイゼン

感想

今回は群馬の子持山に行ってきました。渋川/沼田の天気予報は一日中くもりで、昼頃に一時みぞれというものだったのですが、良いほうにハズレて、ほぼ晴れの穏やかな一日でした。遠くの方には雲があって、完璧とは言えないものの、十分展望を堪能することができました。
屛風岩や獅子岩は、高度感があってスリルを感じましたし、山頂近くの急坂の岩場もハードでしたが楽しめました。西上州の山々など、群馬にはこういう山が多いんですかねェ。楽しい山でした。また来たいと思います。(^^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1334人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら